• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

中津スバルオフ?

中津スバルオフ?昨日はお友達の「おじさん5MTさん」が中津スバルへクルマを引き揚げにいらっしゃる、という情報を入手していたのでこの機会を逃す手はない、と初顔合わせオフをさせていただきました♪

車検&ゴニョゴニョwをされるため中津スバルへ入庫されてるので、往路は電車でいらっしゃるとのことだったので、到着する時間をお聞きしてお出迎え。
ご挨拶させていただいて、中津スバルへ。

中津スバルでは周年祭?感謝祭をやってました。
インプレッサXVも1.5Lが試乗車で置いてありましたので、観察。
見慣れたGHとはまた違った感じでしたが・・・略。
リアゲートのスポイラー部分はいいな、と個人的には思いました。

おじさん5MTさんから社長と奥さんに紹介していただいて、ショールームで受付。
ダーツ大会では私は1つも的に当てられず0点(汗 なんであんなに当てられなかったんだろ??
その後はおみやげコーナーでおじさん5MTさんと、しばし歓談。
好みの足回りの話しやミニカーの話しで盛り上がりました。
阿部商会?がBPやGRBのサスペンション関係のブースを開いていたので、GH用の足回りの出る
可能性は?と聞いたところ、今現状では出る予定は無いそうで・・・。
エクシーガやフォレにも有るのに、GHだけは出る予定も無いとな。
ただ、特注として作ることは可能らしくダンパーで20万くらいでしたっけ?
2人がかりで「ラインナップとして出して!」とお願いしてはきましたが・・・・。

その後、私はいったん退場して自分のクルマ屋さんへ。
先日購入したリアスタビの支払いと点検の支払いに。
ついでにWAKO’SのPAC-Rを入れてもらいました。 ちょうど前回入れてから1年だったので。

で15:00に自宅近くの道の駅でおじさん5MTさんと再び合流しました。
天気が良ければ御嶽山の夕暮れを見にいきましょう、ということにしていたのですが、生憎の雨降り。
それでもせっかくお会いできた機会なので、近隣の峠道を何本かお互いのクルマで走ってきました。
おじさん号のゴニョゴニョしたパーツの効果も確認しつつ、それぞれのクルマの違いをチェック。
イジリのアプローチは違いますが、目指す方向性は似ているので楽しかったです。

また道の駅に戻ってからは、またしばらくおしゃべり。
クルマの話しから仕事の話しまで色々と盛り上がり、気付いたら18時近くに。
おじさん5MTさんは帰らなければならないのに、長い時間引き留めてしまいました。
無事23時頃帰宅されたとのことで、良かったです♪
私は自宅に戻ったところで実家から召集されて、宴会に。その後の記憶が欠落してます(汗

おじさん5MTさん、昨日は有難うございました!
お土産までいただいて、お気遣いありがとうございます。
大変楽しく過ごさせていただきました。またこちらへいらっしゃる際には是非オフを♪
天気のいい時にお山で、日の出オフなんか出来たら最高ですww
Posted at 2010/06/27 09:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月03日 イイね!

柿本マフラー交換オフ

今日はGH8のみん友さんとオフ会をしてきました。

お相手は、同じ岐阜県のまっつん@赤GH8さん。
マフラーを新規導入されて、今まで使っていた柿本Reg06&Rのリアピースを譲っていただける
ことになり、柿本マフラー交換オフと銘打って初顔合わせすることになりました。

開催地へ向かう途中、あわや白いクラウンに捕捉されそうになって、いきなり意気消沈w
幸いにも?後ろを思いっきり突っ走ってきたデミオが身代わりになってくれたおかげでセーフでしたが、バックミラーを見たときに回転灯が回ってるのを見たときはもう、こりゃやっちまったと(汗
隣に並ばれた時にはもうあかんなと思いましたが、すぐにデミオを猛追していった時にはヘナヘナ~と力が抜けたような感じになりました。 
以降は飛ばす勇気も出ず、おかげで約束の時間に遅刻(涙
まっつんさん、すいませんでした ペコリ(o_ _)o))

軽くご挨拶をした後は、マフラーの冷却を兼ねて近くのお店でランチを。
フランジボルトがサビサビだったので、CRCを吹きかけて浸透させておきます。
2人ともCRC持参だったのは笑えましたw
食事後は隣のABでガスケットを購入して、いざ交換です。

純正のタイコってデカイですね、今さらながら。
対して柿本はちっさ!w
ほとんどまっつんさんに作業させてしまいました。恐縮です(滝汗

交換後はいい具合に湿った低音で、僕の好みです♪
まっつんさんの新マフラーの生音も聞かせてもらいましたが、乾いた高音でこれまたイイ!

しばらくおしゃべりした後はテストも兼ねてドライブへ。
峠のてっぺんでお互いのクルマを乗り換えて、毒の盛り合い合戦に突入w
僕はまっつんさんのフロント 4ポットキャリパー・レカロ・KSROMチューン・新タイヤに毒されました。
まっつんさんもスロコン・オーディオいじり・車高調にヤラレテ下さったみたいで、何よりですw

で、道の駅で記念撮影&おしゃべり
 
帰って気付いたんですがこの2台、ナンバーの番号がかなり似てるんです(驚
ひらがなの行も同じ行で、上2桁は同じ数字。こんな偶然?有るんですね♪
まっつんさんはA型、僕のはB型で1年の差はあるはずですが・・・・。

スキーネタで盛り上がってる時にまっつんさんのナビでDVDを見せていただいたのが、
なんとSKI NOW97! あの伝説のスキー番組がここで見られるなんて!
超懐かし映像でまたスキーを再開したくなりました。
まっつんさんご自身もおっしゃってましたが、何故あの若さでこの番組をご存知か不思議?!
来シーズンは是非スキーオフ、やりましょうね♪

その後しばらくおしゃべりしてお開きとなり、僕は高速バビューンで帰宅することに。
帰りはマフラー音にニヤニヤしながら、安全運転で帰ってきました。

あまりに長くなりそうなので途中で端折ってますが、濃く楽しい時間を過ごさせていただきました。
まっつんさん、ありがとうございました。 またよろしくお願いいたします♪
Posted at 2010/04/03 22:35:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年02月06日 イイね!

お友達とリアルで初対面

昨日はみん友のメタリコさんとリアルで初オフin愛知、でした。
メタリコさんとは音楽ネタや仕事に関するネタ・エロトーク(これ重要)などで絡んでいただいていて、
歳も近いことから私にとっては兄貴・先輩のような感覚でお付き合いをさせていただいています。
リアルではお会いしたことが無かったので、絶対にお会いしてみたいと願ってたんですが、
意外と早くチャンスが巡ってきました♪

滋賀出張の帰路にオーディオ関係のオフ会に参加されるとのことで、お誘いをいただきました。
みんカラ上では頻繁?にやりとりしていますが、ご近所というわけではないので中々お会いする
チャンスが有りませんでしたので、これは逃したらいかんでしょ!というわけで参加させていただき
ました。 すみません、写真は撮り忘れました・・・Orz

カーオーディオ関係のオフ会、ということで色んな車種の方がいらっしゃってましたが、
自分のはというと・・・全くの吊るし状態。買った(使いまわした)をポン付けして終わりで
ほぼ満足していましたが・・・・・・・・。

いかん、火がついてしまう!!

メタリコさんつながりで色々な方のオーディオを聞かせてもらったのですが、凄すぎます。
皆さん個性豊かな味付け?で分からないなりにも凄いということは分かりました。
凄さの説明すらできませんが、自分のクルマの状態がなんてつまらない状態なんだ、と痛感。
もともとはオーディオ関係は好きで、独身時代はホームオーディオに散財しまくったり、前車も
それなりにお金をかけて弄ったんですが、今度のGHでは「手はだすまい」と心に誓っていたハズ。

でも、誓いを破ります←宣言w 禁煙宣言と同じようなもんです(爆
理想のイメージが湧いたので、それに近づけるように・・・・・できるだけ低コストでw
悪い菌に感染しましたが、後悔はしないでしょう。

オフ会会場の近くに住む友人に聞いたのですが、この冬一番の冷え込みだったそうです。
自分は途中で失礼しましたが、そんな気候でも19時くらいまで熱く盛り上がってたとか。

メタリコさん、お誘いいただきありがとうございました。
次回お会いできるときには、少しでもグレードアップさせておきたいと思います♪

この場で失礼かとも思いますが、オフ会に参加された皆様、ありがとうございました。
Posted at 2010/02/07 10:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年07月18日 イイね!

充実した1日

充実した1日3連休初日です。

まずはコインランドリーへ洗濯物を乾燥機へぶち込みに。
取り出しは嫁さんに任せて自分は散髪へ。栗のイガorウニみたいだったのがきれいなソフトモヒカンになってすっきり!




次にクルマ屋さんでオイル交換。
それと納車時に施工したコーティングなんですが、最近ウォータースポットというかウロコ模様が全面に生じているため、クルマ屋さんがコーティングのメーカー員を呼んで、実車で検分。
結果的に、コーティングメーカーが無償で再施工してくれることになりました。
クルマ屋さんとしても新規に導入したコーティングなので、今後の新車販売の際にプッシュしていくにも不安が残っては営業的に困る、ということで頑張ってくれました。
8月の初旬に再施工のため入院させることになりました。

で、本日のメインディッシュ。
みん友の「たまぴよ」さんと突発オフ!
お互いの中間地点となる瑞浪市のホムセンやスーパーなどが数店舗まとまっている場所にて、2人ですがオフ会をしてました。
とはいえ30℃を超える蒸し暑い屋外では汗ばかり出てくるので、たまぴよ号にてプチドライブへ。
やっぱりSTIのエンブレムは伊達じゃないですね!速えぇぇぇ!! 
最近換装されたセンパイ+ゲノムマフラーの快音にシビレまくってきました。
その後はクールダウンとして喫茶店でおしゃべりタイム。
とあるブツの製作依頼と実車での寸法取りもしました。完成が楽しみです。
んで、夕飯をご一緒してからまた戻っておしゃべりして解散しました。
夕飯は650gのパスタ。自分的には限界量ですね。たまぴよさんはまだ入りそうでしたがw 
次回は1000g、1300gに挑戦していただきたいです♪

という感じで、濃ゆい休日初日を満喫してきました。
たまぴよさん、お誘い有難うございました! 例のブツ、楽しみにしておりますので、よろしくお願いします♪
Posted at 2009/07/18 23:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年02月28日 イイね!

初プチオフに参加(乱入)してみました

みんカラを始めて最初にお友達になってくださった「たまぴよさん」が、
「阿部ちゃんさん」と近くでプチオフされるということなので、自分も初参加させていただきました。

場所は恵那市、某大型家電店の駐車場で。
参加されたのは、
たまぴよさん  鷹目STI
阿部ちゃんさん 丸目STI
橘みのるさん  涙目STI
と自分のGH
計4台です。
僕のだけSTIに非ず、です。

集合場所では皆さんのクルマを探す必要も有りませんでした。
その一角にはスバルな匂いがプンプンとw
自分は遅れての参加でしたが、ランチではパスタの700gを食された様子。
オサーンな自分には無理ですw

初めは緊張していましたが、皆さんとお話しさせてもらっているうちに慣れて
きてホントに楽しかったです。ゆるーい雰囲気のなかで濃いお話しを聞かせて
もらえて、初プチオフを満喫できました。

帰って嫁さんに話すと「若い子に遊んでもらえてよかったね♪」だって。
確かに自分よりひと回り以上も若いオーナーさん達でしたね。
30半ば過ぎた自分と遊んでくださった皆さん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

Posted at 2009/02/28 21:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation