• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

ETC混雑を避けて峠越え

お友達の「おじさん5MT」さんが私の地元にある峠道をテストコースにされている記事を読んで、それから無性に行きたくてしょうがありませんでした。
GHに乗り換えてから移動は殆ど高速道路で、きついコーナーが連続するような峠道は未だ走ったことが無かったんですよね。

で、嫁さんを連れて途中の温泉に寄りつつ、峠を越えた先の飯田市へ買い物に行こうってことで出かけてきました。
今日から例の高速1000円になるってやつが始まるらしいので、高速道路も混むだろうという理由で嫁を納得させてw

途中で温泉に寄ったんでアレですが、自宅からは20分も走れば峠の入口には到着です。途中バイクの単独事故でK察がいましたね。
で、走ってみた感想は・・・ノーマルでも結構いいじゃないって感じです。確かに足は柔らかいですが良く曲がるし、街乗りじゃなんだかパワー感が無いと思ってたのに、登り2~3速で走ってると結構気持ちイイ。これでもっと足回りがしっかりしたら、もっともっと楽しいだろうな・・・。
「しっかり」ってのをどうするかは判ってませんがw
週末に雪が降ったようで、除雪された雪が路肩に結構残ってましたし、融雪剤も撒かれてました。夜にはまだ凍結するんでしょうね。

で、飯田市で昼食をとって買い物しました。
帰りは高速で帰ってきたんですが、飛ばすとなんだかフワフワした乗り心地で「あれ?」って感じでした。もっとどっしりと吸い付くような挙動に出来たらなぁ、と少し怖かったです。周りのペースが速かったのと、通行量も多かったので疲れました。
Posted at 2009/03/28 23:33:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
891011 1213 14
1516171819 20 21
2223 24252627 28
293031    

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation