• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

オイル交換

走行距離がもうすぐ6000Kmとなるため、2回目のオイル交換をしました。
行きつけの整備工場で20ℓキープしてるんで、そこへ持ち込みです。
来週は予定があって交換しに行けないのでサイクルとしては早めですが。


画像はすみません、メーカーHPよりお借りしました。
というか15年以上ここのオイルを使ってますが、ペール缶がこんなデザインだと初めて知りましたw
使用しているオイルは「ザーレン」というメーカーの「MAX540」というグレードのもので、部分合成のSL/CFクラス・5w-40といった一般的なモノですね。
量り売りを買うと結構高いらしいですが、整備工場で20ℓ分のチケットで一括購入してるのでℓ単価は大体1500円くらいだと思います。
売りは「距離を走っても粘度が落ちづらい」「シリンダー内の油膜切れによる焼きつきが生じ難い」ってとこらしいです。
オイル交換後は、出だしが「おっ」と思うほど軽くなった気がします。
ずっとこの感覚ならいいのに・・・すぐ慣れちゃいますな。
家に帰るまでに平均燃費指示が10.9→11.8になったというのはやっぱり抵抗が減ってるからでしょうか。

で、ついでにWAKO’sのバリアスコートを購入しました。
なかなか近所に売ってるトコが無いなと思ってたら、意外と身近にありましたね。
クルマ自体はガラスコーティング済みなんで、ホイールやバイクに使う予定です。
バイク用ヘルメットのシールドの撥水にも使えるみたいですが、これってGHのヘッドランプのレンズにも使えるんだろうか?
パーツレビューで調べてみようっと!
Posted at 2009/04/18 19:18:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5678 910 11
121314151617 18
192021222324 25
26 2728 2930  

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation