• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

開田方面へドライブ

開田方面へドライブ開田高原方面へドライブに行ってきました。
嫁さんは仕事なので、単独行です。







R19で木曽町の木曽福島からR361で開田方面へ。
天候は生憎の雨でしたので、御嶽山は全く見られませんでした。
もっと景色の良いところの写真を撮りたかったのですが、
強い雨が降っていたので開田での写真はこれだけw
気温は20℃とちょっと肌寒く感じられるくらいでした。

同じ道を戻るのは嫌だったので、県道を使って三岳・王滝方面へ下りました。

そのまま帰っても特にやることもなかったので、ちょっと寄り道。
王滝村にある自然湖を見に行ってみました。
昭和54年ぐらいだったかな?の長野県西部地震のときに川がせき止められて湖になった場所がある、とどこかのブログで見つけて行ってみたいと思ってたので・・・。

いざ行ってみると、インプで行けるのか?と心配になるくらい奥地でした。
まだこの奥に集落があったのにはさらにビックリです。
立ち木もそのまま沈んでいるのと、霧というかモヤがかかって幻想的でした。
意外に観光客や釣り客が多かったです。
この写真を撮った直後からまた土砂降りに・・・Orz

王滝からは牧尾ダム沿いに下って、R19へは出ずに右岸道路をひた走って倉本へ。
右岸道路は全線開通にはなっていないので倉本からはまたR19を使って帰ってきました。R19はスキーで嫌になるほど何回も走っているのと、トラックがやたら多いので大嫌いな道なんですが、仕方ありませんね。迂回路も無いですし。

自宅近くまで帰ってきたところで、ふと幼馴染の実家を見ると白いSG5のフォレがあるのを発見。帰省していた幼馴染のクルマでした。すかさず庭先でプチオフ開始w
帰りには親父さん御自慢の野菜をたくさん分けてもらって、帰宅しました。
Posted at 2009/07/19 14:32:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567891011
1213141516 17 18
19 2021222324 25
2627282930 31 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation