• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

休み第1日目&'09年最後のイジリ

休み第1日目&'09年最後のイジリ本日より3日まで、年末年始休暇に入りました。
それでも一部設備は稼動しているので、
有事には出動となるんですが・・・。
切に切に、何も無いことを願います。








今日は今年最後のイジリとなるブツの取り付けをしました。
自分としては導入するつもりは無かったモノです。
かといって電スロのもっさり感は購入当時から気になる部分で、モヤモヤしてたんですよね。

はい、定番の「PIVOT 3-DRIVE スロットルコントローラー」入れましたw
PROVAのアクセスポート導入を目論んでいましたが、今後はそう大物導入へとは動けなさそうで。

今回購入したのは初代というかオリジナルのやつです。
フラットやコンパクトが新しく出てきたため、オリジナルは随分安く出回ってますね。
ハーネス付きでも半額だったので、気が付いた時にはポチッとしてました。

配線は非常にシンプルですが、ケーブルを視界に置きたくなかったので取り回しと設置に苦労して、
思ったよりもテストまでに時間がかかりました。
それでもスッキリと取り付けられて、自己満足爆発ですw
エンジンOFFでもモードを記憶しておくように、電源はのれんわけハーネスの常時電源から供給。
運転するのは自分だけですので、いちいちノーマルへ復帰しなくても良いかと思ってます。

レスポンス改善が目的なのでECOモードには目もくれず、SP1⇔SP2で効果を確認しています。
結構変化しますね、コレ。
踏み込みに対してワンテンポ遅れて吹け上がる感じが減ってます。
パワーアップしたような錯覚に陥りますねw
SP3以上はまだ試してませんが、自分に必要かなぁ・・・。しばらくイジッてみます。



さて、本年も残すところあと1日となりました。
今年はみんカラを始めてインプレッサつながりでお友達も出来ました。
また子供も生まれて父親となったこと、仕事の環境が激変したこと等々、非常に濃い1年でした。
みんカラの皆さん、来年もよろしくお願いします♪
良いお年を~
Posted at 2009/12/30 16:27:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516 171819
20212223 242526
272829 3031  

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation