• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

デッドニング

天気が良かったのと、妻子が出かけていたのでフロントドア2枚をデッドニングしました。

作業自体は単純なんですが、インナーパネルの形状が複雑で穴ふさぎのための制震シートの切り出しに手こずるのなんの・・・。不器用な自分では片側3時間もかかってしまいました。
午前中から始めて昼飯も食べず、休憩もなし。 仕事よりもハードだw

で、効果の程は・・・・・・もちろん♪♪♪
うまく表現出来ませんが、今までよりも聞こえる音の数が増えたのと、聞こえる位置が膝くらいだったのがエアコンの吹出口くらいまで上がりました。これは嬉しかったですね。
低音がFrスピーカーから出てくるようになったので、サブウーファーが不要っぽくなりました。
高音域についても今までより強く感じられるので、トゥイーターも余計な気が。
ヘッドユニットでの調整で出来ることは限られてるので、さて・・・・。
HPFの調整をするとして、トゥイーターは切り離しか?

とりあえずですが、スピーカーが仕事する環境は改善されたと思うので、さて今後はどうしましょう?
気持ち的にはヘッドユニットあたりへ定位?を上げたいのですが。

天気は良かったのですが、風が強くて寒かったです。
休憩も食事も無しで、すっかり干からびた感じになってしまったので、現在は暴飲中w
明日も嫁さんは看護師仲間とお出かけらしいので、さらなる音質向上目指して徘徊するかな♪
Posted at 2010/02/20 22:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2345 6
789101112 13
141516171819 20
2122 23242526 27
28      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation