• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2010年02月23日 イイね!

泥沼化か・・・

フロントをデッドニングした日は充実感からか、大満足みたいなブログをうpしてました。
ここ3日ばかし経ってみると、今までのボリューム位置だと音量的に小さいと感じます。
音量を上げれば今までよりもくっきりとした感じで鳴るんですが、どうにもバランスが厳しいような。
あと、エコーというかリバーヴ感はデッドニング前のほうが有ったと思います。
それが良いのかというと分からないけど、前のほうが立体感があって好みだったです。

頑張って制震しすぎちゃったのかな。
ちょっと調べただけですが、制震のし過ぎもあまり良くないようで・・・。
サービスホールも全部塞いでしまってますが、これもどこか抜きが無いと良く無さそうな。

メタリコさんに「一緒に頑張りましょう」とコメントいただいた真の意味が分かったような気がw
これは難しいですね・・・・。
前車でやったときは、適当だったのが却って好影響だったのかも。

むぅ・・・、泥沼に足を突っ込んだ気がしないでもない(汗
Posted at 2010/02/23 22:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2345 6
789101112 13
141516171819 20
2122 23242526 27
28      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation