• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

新タイヤへ交換

新タイヤへ交換といっても、嫁マーチのですがw


グッドイヤー GT3 165-70-14 (純正装着)
         ↓
ミシュラン ENERGY XM1 165-70-14




マーチは嫁名義のものですので、基本的に愛着も興味もございません。
以前より「点検に出したらタイヤ交換しなきゃ駄目、って言われたから換えて」と言われてたのですが、さすがに最近は自分でも判るくらい滑るし、ハンドルも重くなってきて・・・。
で、確認してみると冬タイヤから交換したときよりも更に磨耗が進んでて、もうボウズ寸前だったので本日交換することに。

交換はずっとお世話になっているタイヤ屋さん。インプの車高調を入れたお店です。
ここはミシュランタイヤを一押しで勧めるお店なので、自分のクルマは純正装着以外はスタッドレスも含めて全てミシュランのものを使ってきました。
特に不具合が出たこともなく、不満点もないし他のメーカーと比べるとライフが長めのような気もするので、嫁車にもミシュランを奢ることに・・・エコタイヤですが。
ダンロップのエコタイヤと比べても差額は数百円だったので、嫁からもOK出ましたし。

インプの純正A10も、結構キテます。
さて、こいつは希望からいえばミシュランのパイロットスポーツ・・・いやパイロットプレセダで逝きたいところですが・・・さすがに高いなぁ。 軽く10マソの声も(汗
ま、まだマーチに比べたら猶予はありますので考えます。

で、工場長にインプの車高調整について聞いたら、車高調取り付け時のアライメント調整以外にも
1回は車高調整とアライメント調整は無料とのこと。 
最近リアが下がり気味でキャンバーもネガになり過ぎ?と思ってたんで、また相談に行ってきます。
リアのキャンバーは非調整式なので、車高上がれば多少は元に戻るかな?
フロントはこれ以上下げるとスカートリップ外さないと粉砕しそうなので、このままです。
Posted at 2010/05/09 18:03:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819202122
2324252627 2829
30 31     

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation