• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

雨なので家でオーディオ弄り

朝からやむことなく一日中雨降りです。
洗車魔とはいえ、さすがに雨の日はヤリませんが・・・。
引きこもりもつまらないので、家のホームシアターでも弄ろうかと。

ONKYOのHTX-11という安物のシアターアンプにPS3を光接続して、
以前使っていたDENONのスピーカーをフロントSPへ流用。
ONKYOのセンターSPを加えて3.1chで使っています。
ウチのPS3は40GモデルなのでSACDは再生できませんが、普通のCDでも十分。
というかSACD聞いたことがないんで(汗
こんなシステムでも結構いい音するんですよね。
実家のオーディオを持ち込むまでもありませんでした。あっちのが数倍高かったのに(汗

で、今日は雨なのでゲームでもやろうかと思い電源ON。
ふとHTX-11の純正フロントSPが余ってたのを思い出して、サラウンドSPとして復活させようと思いついちゃいました。
しかし、今住んでいるのは2Kの市営住宅。居間というほどの広さもないので、後方に設置するスペースがありません。 ふすまの上の鴨居に設置するしかないのですがむやみにネジを打つのはマズイので、ホムセンへ行って工作の材料を集めてきました。

はい、いきなり完成。いつも通りのやっつけでw


鴨居に挟み込んでネジで締めて固定する「かもいフレンド」なる商品の台座を切り取って、MDFボードを切り出して載せる台を製作。 あとはスピーカー底部の固定ネジをM5のボルトで固定しました。
配線は電器屋で切り売り200円/mのSP線を買って引き回して接続しました。

HTX-11は仮想5.1chになるTheater DimensionやDolby PLⅡが入っているので、
実際5.1ch構成にしても音楽を聴いているぶんには劇的な改善は感じられませんでした。
でもゲームやると話しは別。 FPS系の撃ち合いゲームをやると、まさに後ろから撃たれてる音がw
思わず振り返ってしまいます。dts対応のゲームはなかなか臨場感はありますね。

ホームオーディオこそハマるとヤヴァイので、このくらいにしておこうと思います。
まだ実家にはSONYのリヴァティ全盛の頃のでっかいSPやVictorのSPが転がってるので、
そいつらと繋ぎ換えてみるのも面白いかも。有るもので楽しみますか。
PC用でアクティブSPだけど、JBLやBOSTONのもあったっけ・・・勿体無いw
Posted at 2010/05/23 21:24:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819202122
2324252627 2829
30 31     

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation