• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

SP交換から1週間

相変わらず手離れの悪い工事の後始末と親父さまの入院で、いまいちパッとしない毎日を過ごしております。

幸い親父さまの普通の肺炎については抗生剤が効いたので、峠は越えました。
間質性肺炎についてはまだまだですので、最低でも今後1ヶ月は入院してることになりますが。
それでも病院に担ぎ込まれたときよりは全然元気になってまして、病院食について文句言ったりできるようになったのは息子としては素直に嬉しいですね。
基本わがまま+気ままな人なので、これから大変でしょうな。

フロントSPを交換してから約1週間、感想でも。
まだエージング中かと思いますので、初期報告といったところ・・・かな?

TWから中域も再生する、というコンセプトに惹かれて 浮気 購入に至ったわけですが、
確かにTWからボーカルが飛び出してくるので定位は上がったと思います。
んが、圧倒的に奥行き感は少ないです。なんだか不自然w
でもってドアに取り付けたミッド?ウーファーがこれまた中域が全っ然元気ないなぁ・・・。
というのが取り付けた当初の感想です。

毎日の通勤の際にプロセッサでのクロスオーバー調整はちょこちょこと進めてますが、クロスポイントとスロープの調整がまだ中途半端。といってもエージングが進んでウーファーが仕事するようになってくるとまた感じは変わるんでしょうね。
実際昨日辺りからはやたらと低音が出るようになってきて、ややブーミーな感じがしてます。
なおかつ全体の音量が上がってきた感じです。
TWは中・高域が出張ってきたのと、クロスポイントを低めにしてるせいか、ボーカルのサ行やシンバルが耳につく感じがします・・・高域の質はアルパインのほうが良かったような。

現状では、前のアルパインの10年もの>>新カロッツェリアSPな感じはまだ拭えません。
どうせならSP線も引替えて中低音すっきり君も復活させてから、さてどうなんだと書くべきかも知れませんが(汗  
あ、設置スペースの関係もあって当分は内蔵アンプで頑張るつもりです。

えーっと、酔っ払ってきて何が書きたかったか忘れてしまいました(爆
オーディオの達人な方々からすればなんだコイツ、な感想ですみません。

要は・・・・ もうちょっと頑張れ!カロッツェリア!
            こんなもんじゃねーだろ?w
 です。
じゃないと、5回もセルフカットで散髪代を浮かせて、みんなに笑われた苦労が報われないじゃないか・・。

さて、明日は嫁さんの実家へ稲刈りの手伝いに行くので今日はこの辺で。
   1年分のおコメを分けてもらうからには、頑張らないとね。

Posted at 2010/09/10 22:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    123 4
56789 1011
121314151617 18
19 20212223 2425
262728 2930  

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation