• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

久々の放牧

週明けから今年の夏の大工事がいよいよ始まります。
諒太が水疱瘡に罹った関係で有休取ったりしてたので準備不足は否めませんが、あとはなるようになるだけです。

この週末は嫁さんの両親が不在となるため、実家に残される祖父の面倒を見るということで嫁さんと諒太は実家へ行くということなので、この週末は放牧されました。

まずは朝イチからインプの手洗い洗車を。
近所のGSでみっちり洗ってから、自宅で水垢落としとワックス掛けを。
曇っていたのですが蒸し暑くて、倒れそうでしたw
それでも手間をかけた甲斐はあったということで、艶は甦りました♪

その後は市内のショッピングセンターへ嫁マーチとインプ別々に出かけ、嫁さんが買い物をする間は諒太を面倒見た後に嫁さん達はは実家へ。私はいよいよ放牧開始です♪

いったん自宅へ戻って2時間ほど昼寝。
目が覚めた16時頃からドライブに出かけてきました。
R19北上して三岳経由で開田高原の西野地区へ出て、そのまま高山方面へ抜けました。
天気は悪くはなかったですが、御嶽山は雲の中だったので九蔵峠方面はパスしました。
R361で長峰峠を抜けて、日和田から朝日へ下りて久々野方面へ。
 
高根ダムで小休止して、一気にまた下ってR41を南下してR257を抜けて帰ってきました。
ざっと240Km、4時間コースでした。
夕方からの出動なので道はガラガラだったおかげでこれくらいで回ってこれたけど、真昼間だったらプラス2時間かな。夏はこういうパターンも悪くないですね♪
ソロで思う存分走れたので、枯渇気味だった山岳路成分が満タンになりました。

さて、大工事が終わったらお盆は避けて夏休みを取ろうと思います・・・って毎年そんなコト言って休めるのは秋くらいになっちゃうんですけどね(汗
Posted at 2011/07/30 22:26:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation