• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2011年09月01日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯(汗

エンジンチェックランプ点灯(汗先日みん友さんのGH8Aにおいて、エンジンチェックランプが点灯&クルーズインジケーター点滅、
という事象が発生したとのブログがUPされていました。



で、
私のGH8Bにも全く同じ現象が!!!
昨日の仕事帰り、ふとメーターを見ると見慣れないというか、見たくないランプがオレンジ色に光って
いるじゃありませんか・・・。
このとき右下のクルコンのインジケーターは2秒点灯&1秒消灯の点滅状態でした。
この状態でも全く普段と変わらないフィーリングですし、マルチメーターで水温やら確認しても特にいつもと変わった値を示してるところは無かったです。

すぐに停車してエンジン切って、ちょっとおいて再始動してみましたが状況は変わらず。
トロトロと自宅まで帰って説明書を読むも、「すぐにディーラーで点検してください」の一文しか見つからず、とはいえクルマ屋は21時では営業終了してるのでメールだけ社長に打っておきました。

んで、今朝。
クルマ屋の社長から連絡が有ったので、夕方に持ち込むことにして恐る恐る出勤したのですが、
信号待ちからスタートしたところでエンジンチェックランプもクルーズインジケーターも消えました。
仕事を定時で切り上げてクルマ屋へ持ち込んでテスターかけてもらおうとしたのですが、
通信不能でログも読めないらしい。
ボッシュのテスターではないもののOBDⅡ対応のテスターらしいですが、メニューにはスバルを選択するアイコンは存在せず。汎用OBDⅡで接続してみてもつながらないので、ここでは読めません。

仕方なく岐阜スバルへ確認してもらうことに。
エンジンチェックが点灯する事象が発生すると、ECUの制御でその原因であろう機能を切り離す。
そいでもって切り離された機能が何かを報知するため対象のインジケーターが点滅する、との所見。
とにかくテスターで見ないと分からない(見たい)とのことで、ドナドナ決定しました(涙
近くに岐阜スバルの営業所は無いので、積車に積んで土岐まで持ち込みです。
営業日の関係もあり、帰ってくるのは早くても週明けになるっぽいようです。

代車を借りて帰りましたが、明日からの台風の中を代車で通勤するのはイヤだなぁ・・・。
Posted at 2011/09/01 20:15:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     12 3
4 56789 10
111213 14151617
18 192021222324
252627282930 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation