• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

もう10月か・・・。

2011年上期も終わりました。
この期の変わり目で、自分の生活も激変しそうです。
数年、いや十年ぶりにメンテ部隊への配置替えとなり、今まで以上に会社に縛られる事態に・・・。
9月中旬頃からそんな話題が職場内で出て、皆戦々恐々としていましたがまさか自分が戻るとは・・・。
しかも今までの各個の持ち場とは関係なくほぼ全員の持ち場を入替えをするという「暴挙」にまで。
入替えられるメンツはゼロベースからの再出発ですので、まぁストレス以外の何ものでもない、
というのが実務レベルでの本音ですね。

さて、毒はここまで。

あまりのストレスでイラ度MEGA-MAXだったので、久々にパーツ導入することにしました。
3年近く、私の左手に玩ばれたシフトレバーをStiのクイックシフトへ換装します。
今のがグニャグニャってことも無いですが、もうちょっと浅くてもいいんじゃないかと思ってた部分で。
みん友さんとのオフ会で装着済みの車両を運転させていただいた時にも、小気味いい節度感とストロークの短さはやっぱりいいなぁ・・と思ってましたが入れるのを忘れてましたw
山岳路のつづら折れを走ると「あ、クイックシフト欲しい」と思い出すのですが、また忘れ・・・。
今までのブログを読み返してて今年度の目標に入れていたのを見つけて、これはもうやらねば?
と思い立ち、ここんとこのイライラしてる勢いで注文してきました。

さて、取り付けはどうするか。
DIYレベルでいけるのか、プロ任せでいくのかを迷ってます。
整備手帳にも載ってなさそうで。
とりあえずはクルマ屋に「付けるのも併せて」で発注していますが・・・。

あとはアンプだけど、これはまだ逝かないでおこうと。
次のイラ度がピークになったらにとっておきます(爆
Posted at 2011/10/02 17:57:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation