• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

やらかしましたゎ・・・

リアバンパーをやっつけてしまいました。っても先週の日曜日の話しですが。

出かけた先で地面が結構凸凹してる駐車場に停めて、用事を済ました後にさて帰るかと
発進したところで「ボコン!!」という結構大きな音とともに段差を落ちる衝撃が。

慌ててサイドミラーを見るとリアバンパーの右側が外れてパックリと口を開いてしまってます。
路面に岩が露出してるところの先が10cm弱くらいの高さに掘れている部分があって、
ちょうどそこを右後輪が乗り越えて落ちたときに、その岩でバンパーを思い切り持ち上げたようです。
フェンダーとバンパーの継ぎ目にある樹脂製の留め金具はこらえられなくなって粉砕してしまい、
岩にアッパーカットを喰らったバンパー下部にもしっかりと傷が入ってしまいました。
さらに駐車場を出るときに今度は前スカートリップを思いっきりガリガリと・・・もうOrzですよ。
すり鉢状の地形になってたんですねぇ・・・停めるときには気付かなかったです。
道路へ出るのが難しいなと思って、そちらばかり気にしてて。

そのままではどうしようもないので、近くにあったホムセンで透明梱包テープとハサミを購入し、
外れかけているバンパーとフェンダーを落ちないように留めて帰宅しました。
週明けにクルマ屋で見てもらい、破損した部品の取寄せと部分塗装をしてもらうように手配して
もう部品は入ったのですが、自分が修理に持ち込むヒマが無くて着工は来週以降しかできません。
まだ当分はこのなんとも恥かしい状態のままですw
いやー、とうとう傷モノになってしまいました(涙
Posted at 2011/12/03 00:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation