• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

維持り・・に移行?

先日バッテリー交換、サブウーファー新調と散財しましたが、次はクラッチとブレーキパッドがどうも。

クラッチは適当な表現がみつからないんですが、半クラ部分がえらく薄い感じですぐ繋がってしまい、
なんとも乗りづらいんです。 この時期、ソロソロと発進がしづらいのは結構恐ろしいです(汗
浅いだけならまだ良いんですが、最近は4速で加速中に滑る⇔つながる、な感じまで出てきて。
朝の通勤ラッシュで坂道発進を繰り返してるし、そのくせ前は詰まってるわで日常的に半クラ率は比較的高めなんですが、それにしても早いよなぁ。ま、自分が下手くそといえばそれまでですがw
いよいよ交換かなぁ・・・純正またはクスコ(エクセディ)で検討中ですが、クスコのほうが安く手に入るかな。交換工賃が高いので、ブツのほうでちょっとでも安くさせたいところです。

ブレーキパッドは車検でもそろそろと言われてたので。
純正はお山を元気良く走ると効かないので、せっかく交換するなら性能UPさせたいところです。
エンドレスのSSM狙いだったのですが、結構なお値段。ただ、ここまで要るのかとも。
ディクセルもMまでも要らない・・・ECくらいが今の自分には妥当?
他メーカーは分からないです。
こっちはまだ余裕があるんで、情報収集ですね。

年末にようやくこのクルマのローンが終了してやれやれ、と思ったのにw
そのぶんを弄りに回せるはずもなく・・・せめて維持るをしていかねば。
チョイチョイ見えない部分の交換は性能UPの方向で(爆
Posted at 2012/01/31 22:10:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation