• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

ナビリモコン問題解決(先送りともいう)

8/19に出かけようとした際に、ナビのリモコンが電池の液漏れにて故障していた件ですが、
その時は地図も古いしリモコンの新品は高いしで、ナビそのものを更新するつもりでした。
更新のために量販店で色々触ってみたりもして、やっぱり今のオーディオ環境は変えたくないのと
既設のバックカメラも使えることで絞り込むと、ゴリラナビかなぁと半ば決定していたんですが・・・。

結局、中古のリモコンをオクで落としてもらい一件落着にしました。

Panasonic CN-HD9000WD等用ナビリモコン YEFX9992843
¥2,310(コミコミ)也



12年もの間あちこちへ連れて行ってくれた相棒を、リモコンが使えないだけで見捨てるのも忍びない。
(リモコン使えないと何もできないナビですがw)
ってのはもちろん有りますが、載せ替えの手間が一番面倒だったもんで・・・w

ブツが届いて確認すると、ちゃんと全部のキーから赤外光が出ていますし、
当然ながらナビ操作も正常です♪  いつまでもつかは分かりませんが・・・。

にしても電池の液漏れですが、ちょっと調べてみると今まで使ってたEVOLTAというか
Panasonic製乾電池は液漏れしやすいみたいです。
ググると結構この件は出てきますし、実際に他社の乾電池と比較検証してるサイトも有りました。

以前からこの銘柄を使用してきて、今回のように基盤の腐食までは無かったものの、何回か液漏れで交換しているので、自分はあぁなるほどと納得してしまいました。

電池入れっぱなしで温度環境が厳しい車内にリモコンを置いておくのも悪いんでしょうが、
ナビのリモコンなんてそんな使い方が多いんじゃないかとも。

あ、そういえば最近のナビにはそもそもリモコンなんて無いのかw

ま、同じ乾電池の買い置きがまだ有るので、とりあえず使わないときは電池を抜いておくことにします。
Posted at 2014/08/30 19:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation