• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

やっちまいました・・・からの経過4

やっちまいました・・・からの経過41/6の受診にて、ギプスが半分になりました。
それと体重についても半分掛けることの許可もでました。

実際に体重計に右足を乗せて、どれくらいの荷重具合かを確認したのですが、
腱が突っ張って痛いのと、メンタル的にも恐ろしくてとても半分荷重なんて無理(汗
せいぜい15Kg乗っかってみるのが精いっぱいな状態です。

それでもギプスをしている限りは全荷重がかかることは無いとのことから、
なるべく荷重をかけて拘縮している腱を少しずつ伸ばしてやろうとしています。
おかげでほんとちょっとずつですが、足首が地面に対して直角に近くまで出来るようになってきました。(まだ自力でその状態を保持するのは出来ません)
今までが常時「休め!」状態だったのが、ちょっと態度の悪い「気を付け!」が出来るようになった感じです。

リハビリも始まりました。
っても、お湯で温めてから電気ビリビリやるだけです。
本格的な曲げ伸ばしはまだやっておりません。
これが痛いらしいので覚悟はしてますが、なんせ男は痛みに弱いのでw

縫合した後もかさぶたは取れました。
ご覧のように皮膚も引っ張られてるので、なかなか前荷重するのは難しいです。
手術時の剃られたスネ毛も復活してきてますw


この連休明けの受診ではいよいよギプス終了となって、装具を作るらしいです。
松葉杖も取り上げるとかなんとか・・・これは怖い。
まだ2か月目、地道に治療するしかないですね。
Posted at 2015/01/11 16:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アキレス腱断裂 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25 262728293031

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation