• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

やっちまいました。 ・・からの経過6

このタイトルもそろそろ飽きてきたのですが、復活までの記録なのでご容赦を。

先週の受診で全加重OKの許可をもらい、リハビリはほぼ自分任せとなったこともあり松葉杖を自主的に卒業しました。
とはいえなんも無しというのは不安ですので、いわゆるトレッキング用のポールを準備して二足歩行訓練中です。

しかし、この杖が1本になるということが、想像以上に人間らしい生活が送れるようになることに驚きです。
ま、筋力・体力はガタ落ちなままなので航続距離は相変わらず短いのですがw
とにかく片手がフリーに使えるというのは自由度が大幅UPなのです。

日常生活は良いんですが仕事は相変わらずで。
現場へ出てトラブル対応なんてのは許されず、もどかしい。
労災起こしておいて・・・ですよね。判ってはいるけど。
相棒の若者君がこの2ヶ月でグンと成長してきたので有り難いけど、手を出したいタチなもんで。


インプレッサ、バッテリー充電器購入して充電しました。
自動充電完了となっても電圧は12.8Vと低めですのであと何回かやってやらないと、いざ乗れるようになっても充電にパワー喰われてモサモサな気がします。
ちょっと天気悪いのと、昼間家族も不在になる状態で充電しっぱなしは怖くて、やれても週末限定。
それでも上げない限りは甦らせられる環境になったのは気持ちが楽になりました。

うん、自分でも心身共に回復しつつある実感が得られてるぞw
と書いてみたり。
Posted at 2015/01/26 21:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アキレス腱断裂 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25 262728293031

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation