• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

アクティ弄り

暑いです。
近隣の市では昨日の最高気温が39.9℃とか。
そんななか、アクティバン弄ってました。
暑くなるのは判ってたので早朝4:30から始めましたが、7時過ぎにはもう・・。

まずは丸見えの荷室にスモークフィルム貼り。
密林でカット済みのダークスモーク(可視光線透過率:13%)を入手しました。
何年振りでしょう、自分でスモークフィルムを貼るなんて。

案の定、しわが入ったりで失敗してるので、遠目からのみw

ちょっとだけ悪そうな感じになりました。

お次はランプ類を少し近代化しようと思い、これまた密林で130円/個のT10ウェッジを購入して交換しました。
SMD5個のタイプで、10個入り1パックのもので、ユーザーレビューがまぁまぁのものを。
HH4型だとポジ・ルーム・カーゴルームがT10ウェッジです。
ウインカーも一部T10を使ってますが、ハイフラになったらやだなと思いやめました。

ポジションはめっちゃ明るいけど、ルーム球はそれほどでも無いです。
このままいきますけど平面型のほうが良さそうですね。

うちのアクティ、代車で使われているうちにシートが破れたそうでシートカバー(レザー製)が被っていますが、
これが死ぬほど熱くなるのとお尻・背中が蒸れるのに我慢出来ません。
で、ファン付のメッシュクッションを装着。


これで随分改善されました。
涼しいのは最初だけ、あとは温風が背中に当たりますが風が通るだけでも蒸れとはおさらばできました。
汗疹が治るといいなぁ。
このファン付クッションと扇風機の電源をシガーソケットから取っているのですが、常時電源なんです。
止め忘れるとバッテリー上げちゃうし、乗り込むたびにいちいち差し込んだりしなきゃならなくて面倒だったので、
AMラジオ行き配線からACC電源を探して、そちらからシガーソケットに給電するように配線変更しました。

あとはヘッドランプも交換。
今回はコレ。エンパイヤ自動車のNIGHT POWER あえてのクリア3200K
ホムセンで売ってる高効率のなかでは結構評判良いみたいです。
トリッカーに入れたGEのメガライトウルトラ+120も自分的にはかなり良いですが、こっちのほうが入手しやすかったので。

さて、パッケージの謳い文句ほどの効能があるのでしょうか?
「シニアの皆様にもお勧め」←コレ(汗
Posted at 2015/08/02 16:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティHH4 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation