• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

高速道ドライブ

昨日のブログに書いた通り、本日はお嫁様サービスデイでした。

8時に起床、近くのGSへ行って花粉&交差&融雪剤コーティングされたGHを洗車。この時点の気温は3℃でしたw自分の中では超手抜きなクイック洗車のつもりだったのですが、気が付くと9時半で慌てて帰宅。案の定、嫁さんはお待ちかねモードでした。

それから春日井へ向けて中央道を南下です。クルコンが付いているので法定速度+αで巡航しましたが、楽チンですね♪内津峠の上り坂でも失速することなく、ちゃんと速度コントロールしてくれてます。ただ、レーダークルーズではないので、前車に追走してくれるわけでもなく、また追い越し車線から前に入られても減速してくれるわけでは無いので、「うぉっとぉ!」という場面も。それでも有ると便利ですねぇ。
5MT車なのですが、途中で4速に落としたりしたらどうなるのか、とかクラッチ踏んでニュートラルになったらどうなる?なんてのは怖くて試していません。

年度末なので、一生懸命稼ごうとする隠れパンダにロックオンされないようおとなしくドライブしてましたw 中央道では隠れパンダに遭遇しませんでしたが、インター出口では白いかっこいいバイクに捕捉されている場面に遭遇しました。

んで、まずは方面からいって入りやすいサティへ。何でも行きつけのブランドがあるとのことで、嫁さんはそちらへ。僕は・・ヒマこいてました。
気に入った服が有ったらしく、購入後は次行ってみよう!ってことでLIVINへ。
赤ちゃん本舗まで行ったのですが、やっぱり嫁さんのサイズに合うズボンは有りませんww 3Lサイズを履いても丈がツンツンなのはどんだけ足が長いのか?
羨ましいですが、本人にとっては切実な問題ですな。
ま、専門誌などで通販できるらしいんで、今後はお取り寄せって手も。

で、夕方には名古屋からスキーに行っていた友人がウチに寄ることになっていたので帰宅しました。もちろん安全運転ですよ♪
安産のお守りをもってきてくれたのですが、しばしスバル談義で盛り上がりました。

結局自分は何にも買わず、ホントに運転手&荷物持ちをしただけですね。
Posted at 2009/03/15 18:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月14日 イイね!

明日は愛知県へ

明日は天気が良いみたいですね。

起きたら花粉まみれのクルマを洗って、それからお隣の愛知県まで嫁さんの買い物に付き合いで行ってきます。

ウチの嫁さん、女性にしては170センチ(自称)と身長がある為、洋服も地元にあるものではサイズが合わず、いつも洋服選びに難儀しています。そんな嫁さんも昨年末に妊娠したことが判り、最近ようやく安定期に入ってつわりも収まりました。それに伴ってお腹も大きくなってきたので、いよいよもって手持ちの衣服ではキツくなってしまったようです。
以前から安定期に入ったらマタニティ服を買いに行きたいと言っていたので、明日はまぁ家族サービスデイですね。妊婦に遠出させるのも心配ですしね。

行き先はまずは赤ちゃん本舗。春日井のLIVINの敷地内ですね。
あそこは混むから本当は行きたくないんだけどなぁ・・・・。
で、その次はサティですか、ここも混むよなぁ・・・。
まさか名古屋市内まで行けとは言わないだろうけど。
帰りには土岐のアウトレットで〆でしょう。

生粋の田舎人ですので、ヒト&クルマの多いところは大キライです。
東京出張とかクルマでの移動が無いのならば、都会も嫌じゃないんですけどね。
Posted at 2009/03/14 21:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月12日 イイね!

ゲーム機

結構ゲーム好きです。

手持ちはDS・PSP×2・PS3・Wii、あとはXBOXさえあればコンプリート?

PS3はまぁブルーレイの再生機のつもりで購入。意外と音が良いのでCDコンポの代わりとして活躍してます。これで録画できればなぁ・・・。

PSPはもう、モンハン専用ですね。

Wiiは嫁さんの持ち物なんで良く分かりませんw

DSは・・・・ノリで買っただけ、かな。

最近はXBOXが気になってしかたがありませんが、一方でそんなもの買うくらいなら・・・とブレーキをかける自分が。結構モンモンとしてます。

だってPS3でやるゲームってFPSかGT5Pくらいしか無いんだもん。
Posted at 2009/03/12 21:11:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月08日 イイね!

mp3プレーヤー音声ラインからのオルタネーターノイズ

SONY製ネットワークウォークマンA-828の充電&省配線化のために購入した、SONY純正のステレオミニジャック付きの充電アダプタDCC-NWC1なんですが、整備手帳のほうに書いたとおりオルタネーターノイズ&ホワイトノイズが酷いです。
本日も嫁さんは仕事で不在なので、その辺の対策をしてみようと。

早朝からみんカラ徘徊して、皆さんのノイズ対策を参考にさせていただいたのですが、
どうも電源ラインから音声信号側へノイズが飛びついているっぽい。
今回購入した品物、電源アダプタ本体に音声出力ミニジャックが装備されているから、こいつが原因だろうな・・・。

とりあえずというかあんまり効果は望めませんが、まずは手持ちのフェライトコアをセンターデッキ行きのRCAケーブルへ装着してみよう。
ダメならば、シガーソケット側のアース線の見直しかな。
RCAのアイソレーターまでは・・・お金がかかりそうなので保留。
アーシングって手も有るが、直ぐには対策できそうもないし・・・今回のケースには対費用効果も疑問。

まずはお金をかけずにやってみよう。
どうにもならないならば、以前のようにUSB充電用アダプタとRCAケーブルの2本をmp3プレーヤーに繋ぐ配線に戻せばいいですしね。

結果はまた追記します。

結果1:フェライトコアは全く役立たずでした・・・Orz。ってそれほど期待してなかったんで、Orzというほどでは無いですがw
結果2:シガーソケットのアース見直し これも不発でした。気持ち減ったかな、程度です。

今日は車両側はここまで。
DCC-NWC1ってほんとにノイズ対策されてないのか興味が有ったんで、破壊覚悟で殻割りしてみました。電源ラインには一応コンデンサ(何μF?見るの忘れたw)が付いてましたねw
こうなると、オルタネーター側から攻めてかないといけないのかな?

んで、とりあえず元に戻してスパイラルチューブで配線をまとめて終了。
スパイラルチューブを買いにYHへ行ってアーシングケーブル探したんですが、見当たりませんでした・・・Orz
Posted at 2009/03/08 09:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオネタ | クルマ
2009年03月07日 イイね!

桂花ラーメン

桂花ラーメン大したネタではないのですが・・・。

昨晩遅く、携帯に弟からメールが来ました。普段はメールなんてしないもんだから何か有ったか?!と慌ててチェックすると、一言「桂花!w」の文字が。

なんのこと???と寝ぼけた頭で考えてました。

あぁ!桂花ラーメンじゃんww

この桂花ラーメン、東京・横浜に何店か有るのですが、もともとは熊本が発祥らしいです。ウチの弟は以前横浜で美容師をしていたのですが、そのときにハマってしょっちゅう通っていたそうです。そんな弟も美容師というハードな仕事で体調を崩し、命にかかわるような大病を患ったために現在は地元に戻っています。
で、たまたま自分が2週間ほど横浜へ出張に行くということを弟に話したところ、一度は行って見て!と強烈にプッシュされました。
いざ横浜で食べた感想は、美味いけど・・そんなにハマるもんかな?程度だったのですが、その時に弟から依頼されて20食分を実家へ送ったんですよ。
で、何回か食べているとなんだかまた食べたくなるというか、見事に自分もハマってしまいました。なんか癖になるんですよね。
太肉麺(タイローメン)が一押しで、厚切りのチャーシューと生キャベツとマー油がたまらんでした。

あれからしばらく経ちましたが、弟は今でもラーメンの基準がこの「桂花」w
この前も久々に食べたいね~なんて話していたんです。
そしたら向こうから来てくれましたよww カップラーメンですが。
近所のデイリーヤマザキに有りました。
弟はよっぽど嬉しかったみたいで、写メを送ったあとに3個も買ったそうで。
自分も食べてみたかったので、今日1個買ってみました。

さて、どんなもんやら。
Posted at 2009/03/07 17:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
891011 1213 14
1516171819 20 21
2223 24252627 28
293031    

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation