• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HPはこちら  http://www.243ok.com/


カテゴリー別ブログはこちら https://www.243ok.com/blog/

イイね!
2019年09月03日

ダイハツシャレードデトマソ純正鉄ホイールとアルファロメオ純正鉄ホイールのパウダーコート

ダイハツシャレードデトマソ純正鉄ホイールとアルファロメオ純正鉄ホイールのパウダーコート ダイハツシャレードデトマソ純正鉄ホイールとアルファロメオ純正鉄ホイールのパウダーコートです。

古い年代モノ鉄ホイールですのでそれなりに痛んでますが、アルファロメオ純正鉄ホイールの1本は特に鉄錆びが酷くリムが溶けています。

鉄ホイール塗装のビジュアルは二の次で錆止め程度の塗装のため塗膜が薄く弱いため錆び易く痛み易いです。鉄ホイールこそパウダーコートが一番理想的な塗装です。・・「密着性・褪色耐UV性・耐熱性・頑丈肌・鉄錆び防止」など総合的な耐久性と見た目ビジュアルも大幅に向上します。


ダイハツシャレードデトマソ純正鉄ホイールとアルファロメオ純正鉄ホイールのパウダーコート
その1・・ダイハツシャレードデトマソ純正鉄ホイールのパウダーマットブラック(全消し)
alt
千葉県のお客様・・・古い割には程度良好なダイハツシャレードデトマソ純正鉄ホイール


alt
塗装剥離~ブラスト研磨~リム研磨~ハンドアクション研磨


alt
インナーリムから側面リム研磨~化成処理(再塗装は下処理、仕込みが命!)



alt
パウダーマットブラック静電噴射!


alt
パウダーマットブラック(全消し)完成!


alt
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・」だけで無く溶剤塗装では密着が悪く剥げ易いため剥げた箇所から再錆びが起きますので密着性が高く頑丈塗膜のパウダーコートにより鉄肌コーティングの役目と再錆び防止にもなります。


alt
溶剤マットブラックの場合、艶消し添加剤塗装のため肌がザラツキ感が出ますが、パウダーマットブラックはザラツキ感の無いツル肌になりメンテもやり易くなります。
鉄ホイール再塗装は100%パウダーコートです。
拘りの指定カラーが有る場合はパウダーコートベースに溶剤お化粧塗装になります。



その2・・アルファロメオ純正鉄ホイールのパウダーシルバー+パウダーアクリルクリアー
alt
千葉県のお客様・・・1本予備計5本アルファロメオ純正鉄ホイール


alt
予備1本は上塗り塗装されてますがめちゃくちゃです。



alt
めちゃくちゃな塗装以前にサイズが違います。


alt
写真左のセンターボア2本は変形して、このままではテーパーコーン式バランサーではタイヤバランスが出来ませんのでテーパーボルト式のタイタバランスならタイヤバランスが取れます。


alt
鉄ホイールの塗装剥離後、すぐに赤錆びが出ますので鉄ホイールは造り起きが出来ませんので塗装剥離後はその日に塗装工程に入ります。


alt
赤錆び削除ブラスト研磨


alt
鉄ホイールでもガリ傷程度なら鉄肉盛り原型修復可能ですが、これだけ痛んで溶けたモノは再生修復不可です。・・・・チューブホイールですので使えない事は有りませ。


alt
インナーリムから側面リム研磨~化成処理(再塗装は下処理、仕込みが命!)


alt
パウダーシルバー静電噴射!


alt
パウダーシルバーから2コート目パウダーアクリルクリアーリコート


alt
パウダーシルバー&パウダーアクリルクリアー完成
ゴールド、シルバー、ガンメタなどパウダー1コートではメタ本来のメタリック感が出ませんので光沢艶出し、耐UV性、耐久性UPのため”パウダークリアーリコートが必要です。


alt
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」だけで無く溶剤塗装では密着が悪く剥げ易いため剥げた箇所から再錆びが起きますので密着性が高く頑丈塗膜のパウダーコートにより鉄肌コーティングの役目と再錆び防止にも繋がります。


alt
錆びで溶けた鉄リムは再生修復不可ですのであくまでもスペアー予備です。


alt
「密着性・褪色耐UV性・耐熱性・頑丈肌」の総合的な耐久性と見た目ビジュアルも大幅に向上しますので鉄ホイールこそパウダーコートが理想的な塗装です。


alt
鉄ホイールこそパウダーコートが一番理想的な塗装!「密着性・褪色耐UV性・耐熱性・頑丈肌・鉄錆び防止」など総合的な耐久性と見た目ビジュアルも大幅に向上して末永く愛用出来ます。
鉄ホイール再塗装は100%パウダーコートです。
拘りの指定カラーが有る場合はパウダーコートベースに溶剤お化粧塗装になります。


■鉄ホイールパウダーコート再塗装の流れ■
1・曲りガリ傷修理~2・塗装剥離~3・ブラスト研磨~4・ハンドアクション研磨~5・バレル荒研磨(損傷程度による)~6・密着性向上の化成処理~7・パウダーコートカラー~7・パウダークリアー(オプション)
※4~5~6項目はバレル研磨機がない他店では行え無い当社独自の特別な塗装前下処理です。塗装は下処理仕込みが命!

1・マットブラック、その他マット系はパウダー1コート仕上げのためパウダークリアー2コート、3コートなど不要のためパウダーコートカラーでは一番安く上がります。

2・黒、白、赤、青、黄色、他ソリッド系はパウダー1コートでも構いませんのでパウダークリアーは任意ですが、光沢性、耐食性、耐久性UPのため用途に応じてパウダークリアーリコート”をお勧めします。

3・ゴールドメタ、シルバーメタ、ガンメタ、他メタリック系やブロンズなどパウダー1コートではメタ本来のメタリック感が出ませんので光沢艶出し、耐UV性、耐久性UPのため”パウダークリアー”の2コートになります。

4・パールやラメ系は「ベースカラー+パールOrラメ」から光沢艶出し、耐UV性、耐久性UPのため”パウダークリアー”の3コートになります。

5・指定カラーが有る場合はパウダーコートをベースとしてサイディング下処理からの別途追加の溶剤調色しての溶剤カラーお化粧塗になります。

6・ザビの酷いモノや鉄錆びによる虫食い陥没が多い場合ば別途追加お見積りになります。


鉄ホイールの再塗装や磨きリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り・振れ・ガリ傷・欠け・割れホイール修理が出来てからの話しです。

 「みんカラ」メッセージからのお見積は出来ませんので、会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 


メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。

電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225


(有)オートサービス西

ブログ一覧 | 鉄ホイール曲りガリ傷修理パウダーコート | イベント・キャンペーン
Posted at 2019/09/03 14:22:34

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「SSR14インチ2Psハイパー塗装(DBK)&光輝アルマイトDBK-P http://cvw.jp/b/782662/38349864/
何シテル?   08/08 13:20
鹿児島から全国展開しています、(有)オートサービス西です。 創業1988年昭和63年3月 創業当時ホイール修正を専門とするお店は全国でも数店舗し...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
4ヶ月待ちで納車しました、LA400K コペンセロ https://www.243ok. ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
オートサービス西デモカー第4弾のハイエースグランドキャビンです。 ホイールリフレッシュ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
オートサービス西のMINI Convertibleです。
ホンダ CB350F 1972年式 (ホンダ CB350F)
オートサービス西CB350Four
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation