• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HPはこちら  http://www.243ok.com/


カテゴリー別ブログはこちら https://www.243ok.com/blog/

㈲オートサービス西のブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

PROVA16インチ3Ps個別バレル研摩

PROVA16インチ3Ps個別バレル研摩PROVA16インチへの当店自慢のバレル研摩です。

バレル研摩によるフルポリッシュは素材の良し悪しを選びますが古くても腐食が無い限り国産品ならまず問題無くフルポリッシュ可能です。

イベント出品でバレル研摩によるフルポリッシュカスタムはそうは無いですので注目度抜群に仕上げました。

2Psや3Psはリムとディスクくっ付けた状態での施工では無く個別のバレル研摩になります。


PROVA16インチ3Psバレル2次元研摩ノークリアー

岡山県のお客様・・曲り、ガリ傷修理は有りますが腐食や修復歴が有りませんのでこれならバッチリ仕上がります。





4本皆至る箇所が曲がっていますので先に基本中の基本曲りガリ傷修理から







リム修理が終わればリムは個別施工でディスクの塗装剥離からブラスト研磨







ハンド研磨でひたすら磨いて行きます。






ハンドバフからバレル中研磨中ですがぼけた感じですのでまだまだ先は永いです。






バレル仕上げ研磨の完成!古い商品でも腐食が無く素材が良いとここまで光沢が出ます。






アルミ製のキャップですのでこれも磨き込みます。





押し込みタイプのキャップはバレルでは無くバイクパーツを磨くトレース研磨で磨きます。






キャップはパウダークリアーです。






錆びたナットは錆び取りでブラスト研磨しましたが国産規格のM6、M8ナットなど1個数円ですので新品の方がいいのですが・・・





クロームタイプのピアスボルトは1本ずつ丁寧に洗浄研磨して再利用します。





インリムは今回施工無しでしたのでそれ以外のパーツ磨き込みの完成






3Psシーリング式のためシーリング打ち直しから組み付け合体完成
ディスク肌に合すためリムもバレル研摩です。





インナーリムは施工無しでパットカスや汚れは洗浄しますがウェイトカスは多少残ります。






左ダイヤモンドカットと右バレル研摩での光沢映り込みの違い






良くメッキみたいですね!と言われますがメッキのような派手な光沢では無くアルミ素地独特の落ち着いた大人の輝きです。


バレル研摩の仕上がりは腐食の有無と素材造りの違い「鋳造(CAST)、鍛造(FORGED)」や「生産国(海外品・国産品)」などで大きく左右されますので全てが今回の様な仕上がりになるモノでは有りません。クローム剥離からのモノや中国製は基本バレル研摩は不向きです。



修理代にしてもコストのかかるクロームメッキやスパッタリングメッキなどの再メッキ修理に比べてバレル研摩修理はベースが出来上がっていますので部分修理から再バレル出来ますので次からの修理代はメッキの約1/4程度で収まり納期も早くなります。



以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心ください。



4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。


お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシまで




(有)オートサービス西 HPはこちら
Posted at 2014/07/09 09:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレル研磨/国産車 | イベント・キャンペーン
2014年06月21日 イイね!

トヨタランクル純正20インチ/バレル3次元研磨パウダークリアー

トヨタランクル純正20インチ/バレル3次元研磨パウダークリアートヨタランクル純正20インチホイールのスーパーポリッシュバレル研磨からパウダーオンクリアーです。

天面の2次元研磨に対して立体的な箇所全てをハンド研磨からバレル研摩する事を3次元バレル研磨と言います。

磨き込みの素材としては国産鍛造(FORGED)が一番ベストですが、鋳造(CAST)でも純正国産品ならほぼ問題無くバレル研摩からパウダークリアーまで可能です。



トヨタランクル純正20インチ/バレル3次元研磨パウダークリアー

宮城県のお客様・・・新品同様のランクル純正20インチ鋳造(CAST)ホイールです。






塗装剥離ブラスト研磨から
※プラ製のキャップは剥離研磨出来ません。






スポークサイド面から立体的な箇所全てをハンド研磨します。






バレル中研磨からバレル荒研磨






磨きムラやペーパー目残りなどが有りますのでまだまだ先が永いです。






3次元はスポークサイド面窓部を念入りに磨き込みます。






「ハンド研磨~バフ研磨~バレル研摩」の3工程を納得いくまで数回繰り返します。






隅々まで磨き込んだバレル3次元研磨の完成です。
ノークリアーならここで完成ですが今回はパウダークリアーで表面保護します。






完全脱脂から化成処理して水気飛ばしの120℃空炊き後パウダークリアーの静電噴射!







パウダークリアーによりバレルフィニッシュより2割ほどの艶引き感は出ますが頑丈肌の表面保護は鈍く渋めの光沢になってます。






1Psへのパウダークリアーはインナーリムから側面リムまで丸塗りです。






プラ製のキャップは磨けませんので高級感有る近似のハイパーシルバー(DSK)です。






20インチ以上の鋳造(CAST)ホイールになるとかなりの重量が有りバレル研摩機セッティングもパウダーコートの釜焼きも大人二人がかりで結構難儀しますが完成すれば苦労も忘れます。



■ポリッシュオンクリアー「可・不可」に付いて■
※低温焼き付け(60℃)の溶剤クリアーは大概のモノに対応出来ますが、高温焼き付け(200℃)のパウダークリアーは素材の「良し悪し」「腐食の有無」で「可・不可」が決まります。

1・ダイヤモンドカット
虹色ヘアーライン表現保護のためオンクリアーは必須条件です。
溶剤硬質クリアーのみとなりパウダークリアーは不可です。

2・BBFバフポリッシュ
バフ光沢仕上げのためノークリアー&オンクリアーどちらも選択可能です。
溶剤硬質クリアーもパウダークリアーどちらも可能です。

3・バレル研摩
鏡面バレル仕上げのためノークリアー&オンクリアーどちらも選択可能です。
溶剤硬質クリアーもパウダークリアーどちらも可能です。


4・ブラッシュド
荒いブラシライン表現保護のためオンクリアーは必須条件です。
溶剤硬質クリアーもパウダークリアーどちらも可能です。

お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へ電話番号明記の上お願いいたします。 




※4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!



メール返信のお願い・・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。




 (有)オートサービス西

Posted at 2014/06/21 14:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレル研磨/国産車 | イベント・キャンペーン
2014年04月28日 イイね!

ダイヤモンドカットからバレル2次元研磨パウダークリアー

ダイヤモンドカットからバレル2次元研磨パウダークリアー鋳造(CAST)ホイールのダイヤモンドカットから頑丈肌パウダークリアー対応可能なバレル2次元研磨!

ダイヤモンドカットは先に丸ごとカラー塗装してリムやディスクの天面をMC旋盤でスライスワンカットすれば天面カット部以外はカラー表現になる量産向きのカラー&ポリッシュ方です。(磨きでは有りません。)

天面をスライスカットすれば鋭角な角が立ちます。その角張った部分にはクリアーが伸びて塗膜が薄くなり鋭角な部分から水の侵入で白ミミズシミが入ってしまいます。

角のたった箇所をクリアー塗膜が載りやすい様に下処理研磨で角エッジ部を潰してバレル2次元研磨して耐久性重視でパウダーオンクリアーします。



鋳造(CAST)ホイールダイヤモンドカットからバレル2次元研磨パウダークリアー

その1・・トヨタ純正/鋳造ダイヤモンドカットからバレル2次元研磨パウダークリアー

島根県のお客様・・・曲り、ガリ傷など有りませんがダイヤモンドカット特有の角部に白ミミズシミ有りです。白ミミズはアルミ素地とクリアーの間に侵入したモノですので上っ面を磨いたらクリアーが剥げて素地が出るだけです。・・






丸ごと剥離から切削ラインをハンドアクション研磨で削除!この時点で鋭角な角も少し潰します。







バレル荒研磨~バレル中研磨~ハンド研磨~バフ磨き~バレル仕上げの完成!
ノークリアー納めならここで終了!







パウダークリアーの前に素地の奥部まで水気飛ばしの為に120℃で空炊き!







パウダークリアーの静電噴射!







丸塗りパウダークリアーの完成!







インナーリムから側面リムまでパウダークリアーで覆い保護します。







バレル2次元研磨は天面がテカッと光りスポーク側面はユズ肌光沢のいぶし銀の表現になります。(ハイパーシルバーみたいな感じです。)





その2・・TMW/鋳造ダイヤモンドカットからバレル2次元研磨パウダークリアー

茨城県のお客様・・・こちらも曲り、ガリ傷など有りません。ダイヤモンドカット特有の飛び石部や角部に白ミミズシミ有りです。







スポーク角部はクリアー層が薄いため水が浸入しますが、リムのシミは飛び石傷による水侵入です。






パウダークリアー前のバレル研摩完成!






バレル研摩はノークリアーでも対応可能です。







空炊きしてパウダークリアー静電噴射!






鋳造(CAST)ホイールなど切削で形成されたモノの側面部などはバレル研摩すれば特に光沢がでます。






パウダークリアーでバレルフィニッシュ光沢より2割程度の艶引き感は避けられませんが落ち着いた感の程よい光沢です。






スポーク角部も潰し丸みを帯びた形状の上にさらにパウダークリアーで覆えば角張ったダイヤモンドカットの溶剤オンクリアーよりは数倍長持ちしますし次回のリペアー代はベースが出来上がっていますので再ダイヤモンドカットの半値以下で収まります。






ダイヤモンドカットの単品修理の場合はお手持ちのホイールと表現を合す必要がありますので同質加工が必須となりますが、4本リフレッシュ・リメークの場合は同質加工に拘る事も無く耐久性重視なども考慮した違ったお好みの加工が出来ます。




■ポリッシュオンクリアー「可・不可」に付いて■
※低温焼き付け(60℃)の溶剤クリアーは大概のモノに対応出来ますが、高温焼き付け(200℃)のパウダークリアーは素材の「良し悪し」「腐食の有無」で「可・不可」が決まります。

1・ダイヤモンドカット
虹色ヘアーライン表現保護のためオンクリアーは必須条件です。
溶剤硬質クリアーのみとなりパウダークリアーは不可です。

2・BBFバフポリッシュ
バフ光沢仕上げのためノークリアー&オンクリアーどちらも選択可能です。
溶剤硬質クリアーもパウダークリアーどちらも可能です。

3・バレル研摩
鏡面バレル仕上げのためノークリアー&オンクリアーどちらも選択可能です。
溶剤硬質クリアーもパウダークリアーどちらも可能です。


4・ブラッシュド
荒いブラシライン表現保護のためオンクリアーは必須条件です。
溶剤硬質クリアーもパウダークリアーどちらも可能です。

お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へ電話番号明記の上お願いいたします。 


メール返信のお願い・・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。




 (有)オートサービス西

Posted at 2014/04/28 08:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレル研磨/国産車 | イベント・キャンペーン
2014年01月23日 イイね!

ディレッツァ&プロドライブ18インチバレル2次元研摩からパウダークリアー

ディレッツァ&プロドライブ18インチバレル2次元研摩からパウダークリアー先日のブログに続きバレル2次元研摩からのパウダーオンクリアー仕上げの紹介です。

前回のDTMと同じ鍛造ホイールのため「素材が良い・軽くて取扱いが楽く・磨けば光る」と3拍子揃っているため作業は非常にやり易い商品ですがフルポリッシュホイールへはパテ埋めや削り込み修理などの誤魔化しが効きませんので修理技術腕の見せ所でも有ります。




ディレッツァ&プロドライブ18インチバレル2次元研摩からパウダーオンクリアー

京都府のお客様・・・デザイン、色違いのディレッツァとプロドライブ18インチでパット見綺麗に見えますが・・・・これをバレル研摩にて磨き込んで行きます。






プロドライブは何にやら怪しげな痕跡がうっすらと見えます。・・・いやな予感






塗装を剥いだら案の定パテ埋め・・・大概のホイール修理はこんなのばかりです。






大小関わらず全て溶接肉盛研磨で原型復元形成します。







修理が終われば下準備としてドライブラストからウェットブラストを掛けます。







ハンド研磨による2次元研摩の下処理








バレル荒研摩からバレル中研磨






ハンド磨きとバレル仕上げ研摩の繰り返しでペーパー痕や磨きムラが消え光沢が出ればバレル研摩完成です。これよりパウダークリアーに入ります。







水気飛ばしで120℃で焼き付け乾燥後にパウダークリアーを静電噴射します。
静電気でくっついた白い粉が200℃で数10分焼けばジワリと溶け込んでアルミ素地べったりとくっ付き透明なクリアーになります。






ガリ傷の少なかったディレッツァx2本の完成






こちらパテ埋めガリ傷だらけのプロドライブx2本の完成






インナーリムから側面リムまでパウダーコートでガッチリとポリッシュ肌をガードして有ります。
ポリッシュクリアーの特性についてこちら






肉盛り研摩形成して磨き込んでどこを治したか判らないように治すのがホイール修理屋の仕事です。削り込んでパテ埋めて色を塗る事は素人でも出来ます。・・・・


塗装も磨きも、肝心要の曲りガリ傷修理が出来てからの話しです。


以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心ください。



4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。


お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシまで




(有)オートサービス西 HPはこちら
Posted at 2014/01/23 14:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バレル研磨/国産車 | イベント・キャンペーン
2013年12月29日 イイね!

ボルクTE37/18インチスーパーポリッシュバレル3次元研磨

ボルクTE37/18インチスーパーポリッシュバレル3次元研磨年内営業は27日で大掃除が昨日の予定でしたが結局一日ずれ込んで今日が最終日の大掃除になりました。

BBSの次にRAYSが2番目にオーダーが多いですがその中でダントツに多いのがボルクTE37です。

そんなTE37を当店自慢のバレル3次元研摩で既成品に無いオンリーワンホイールでお正月を迎える事が出来ました。



ボルクTE37/18インチスーパーポリッシュバレル3次元研磨(ノークリアー)
神奈川県のお客様・・・・程度良好な人気のTE37です。最初はシルバーメタのご希望でしたがその後バレル2次元研摩になりまた途中から再度バレル3次元研摩に追加変更です。






剥離からブラスト研磨






最初は2次元研摩希望でしたのでスポークサイド面はユズ肌を残した下処理研磨です。





急遽3次元研摩へ変更になりましたのでスポークサイド面からディスク付け根までも隅々まで下処理になります。






バレル中研磨からバレル荒研磨







中仕上げ途中ですがまだペーパーバフ目や荒肌、磨きムラなど有りますのでここから本格的にひたすら磨き込んで仕上げて行きます。






デザイン天面トレース研磨






ホール穴付近やサイド面はエアー工具や手磨きで根気よく磨き込みます。






ホイールは光沢が出てきましたがキャップがハイパーシルバー(DSK)では今一バランスが悪いためこちらで判断してせっかく塗ったハイパー塗装のキャップも磨き込みに変更します。プラ製は磨き込みが出来ませんので塗装仕上げになります。





キャップも磨いてバレル3次元研摩の完成です。
補足:通常のメッキタイプの金属エアーバルブは洗浄研磨して納品していますが、アルミ製のアルマイトカラー処理されたエアーバルブは洗浄研磨すれば色が剥げてしまうため洗浄研磨が出来ません。アルミのバルブでより軽量化のためらしいですが、それは金属バルブと僅か数グラムの差ですのでタイヤバランスでウェットを付け時点であまり意味がないような気もしますが・・・







インナーリムや側面リムは特別狙って磨いている訳では有りませんが1Psはバレル研摩機本体挿入のためついでに綺麗になります。






万遍無く磨き込む3次元は2次元研摩の2~3倍以上の時間手間がかかります。






既成モデルに無いフルポリッシュでアルミ独特の落ち着いた風合い光沢になります。

メーカーやモデルで名称(スーパーポリッシュ・ミラーポリッシュ・ミラーポリッシュペイント・その他)など様々ですが基本は全てバフ磨きからのフィニッシュはバレル研摩工法です。



今年もあと3日です。今日はお世話になった機械、工具達をスタッフ5人で隅々まで掃除して終わりにします。


明日は溜まりに溜まったメール見積もりの返信返答をいたします。



納期がずれ込んでしまい年内納品できなかったお客様には大変ご迷惑おかけしました事をお詫びしたします。



年末年始休業のお知らせ
12月29日(年内最終出荷業務&大掃除
12月30~1月5日(休業)
1月6日~(通常営業)



お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へ電話番号明記の上お願いいたします。




(有)オートサービス西HPはこちら
Posted at 2013/12/29 14:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレル研磨/国産車 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「SSR14インチ2Psハイパー塗装(DBK)&光輝アルマイトDBK-P http://cvw.jp/b/782662/38349864/
何シテル?   08/08 13:20
鹿児島から全国展開しています、(有)オートサービス西です。 創業1988年昭和63年3月 創業当時ホイール修正を専門とするお店は全国でも数店舗し...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
4ヶ月待ちで納車しました、LA400K コペンセロ https://www.243ok. ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
オートサービス西デモカー第4弾のハイエースグランドキャビンです。 ホイールリフレッシュ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
オートサービス西のMINI Convertibleです。
ホンダ CB350F 1972年式 (ホンダ CB350F)
オートサービス西CB350Four
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation