BBS-RE18インチ/バレル3次元研磨からのブラッシュドパウダークリアー
兵庫県のお客様・・・バレル研磨による3次元フルポリッシュのメーカー限定販売のREです。再バレル研摩からブラッシュドにします。
ポリッシュオンクリアー特有の白ミミズシミ腐食の現象です
量産ポリッシュは肌の弱いクリアー保護のため水侵入による白ミミズシミ腐食が早期に出ます。
白ミミズシミ腐食が入る箇所は「ホール穴・バルブ穴」や「スポーク角」など角張った箇所や「アウトリム端」など傷の入り易い箇所です。
角張った部位はクリアー塗膜が伸びて薄いためその周辺や傷口から水の侵入により素地とクリアーの間に水が密封された状態のままになり腐食が進行します。
ポリッシュオンクリアー腐食についてはこちら
メーカー設定のフルポリッシュよりワンオフハンド研磨からのバレル3次元研磨の方が光沢は遥かに勝ります。
ここまで磨き上げて勿体ない気もしますが今回のバレル研摩はあくまでも3次元バレルブラッシュドのベースの為の通過点にすぎません。
天面ブラッシュドしてパウダークリアー丸塗り静電噴射!
3次元バレルブラッシュドパウダークリアーの完成!
モッチリした厚めのパウダークリアーでブラッシュド肌の艶感、質感はパウダークリアー独特の表現になります。
スポーク縦壁から立体的な箇所はバレル3次元によるツル肌光沢です。
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・」などの利点からインリムへのパウダーワンコートフィニッシュが理想的です。
高級鍛造(FORGED)ホイールほど良い結果が出ますが一部の海外製の鋳造(CAST)ホイールなど余計に手間掛けた割にはここまでならないモノも有ります。
バレルのテカテカ光沢と荒目銀色で鈍い光沢を放つブラッシュドは気品漂う高級感が有りでさらに「丈夫で長持ちお手入れ楽々」になります。
左バレル3次元研磨と右バレル3次元研磨ブラッシュド&パウダークリアーです。
バレル研摩からのベースは同じでもブラッシュドするとフェイスがガラリと変わります。
BBS軍団「RS-GTゴールド&ダイヤモンドカット・LM裏組バレル2次元ブラッシュド&パウダークリアー・REバレル3次元ブラッシュド&パウダークリアー」3台完成!
パウダーコートフィニッシュはビジュアルも重要ですが耐久性が最大の目的です。
一般的な溶剤塗装は焼き付け温度が80℃前後のため使用中にホイールは熱を持ち50℃前後で溶剤塗膜が柔らかくなりパットカスや異物が熱で柔らかくなった塗膜に刺さり付着していくら洗っても取れなくなります。
パウダーコートは樹脂膜の上焼き付け温度が200℃前後のため120℃前後まで達しないと塗膜が柔らかくななりませんので通常の使用熱位ではパットカスや異物などびくともしません。
ブレーキパットカス付着の多い外車などは特にパウダーコートが一番適した塗装です。
ガラスコーティングなどボディーカラーと同様の溶剤肌をコーティング保護するためのモノですのでパウダーコートしたモノへのガラスコーティングなど無意味なため不要です。
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
メール返信のお願い・・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ない場合や携帯からのメールで一部返信へ出来ない場合も有りますので3~4日たってもこちらからの返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
日曜祝祭日はお休みです。
お問い合わせやお見積もりメールは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
BBS-RG16インチパウダーコートベースからの溶剤カラー&リムポリッシュの個別仕上げです。
新品同様で上塗り可能なモノ以外の再塗装は全て塗装を剥いで無垢の状態からの再塗装になりますのでその場合は溶剤ベースでは無く溶剤の指定カラーと近似のパウダーコートをベースにしてインナーリムから側面リムはそのままパウダーコート肌を残し耐久性重視でよりベストな塗装方です。
1Psのカラー塗装&リムポリッシュはカラー塗装を先塗り済ましてからリムポリッシュ(BBFバフポリッシュ・ダイヤモンドカット・ブラッシュド・バレル研摩)の手順となります。
BBS-RG16インチパウダーコートベースからの溶剤カラーリフレッシュ・リメーク
その1・・パウダーシルバーベースから溶剤シルバー&ポリッシュ
東京都のお客様・・・常連お得意様でBMW用初期型本国生産(当時の西ドイツ製)RGです。年代モノの車には当時モノのホイールでないと現行モデルは似合いません。
まずは曲り、ガリ傷修理から
曲り、ガリ傷修理が終われば剥離研磨してパウダーコートの下準備
インナーリムから側面リムまで完全研磨
ベースとなるパウダーシルバーの丸塗り
パウダーシルバー完成後に溶剤シルバーでお化粧塗装に入ります。
プラ製キャップは磨きが出来ませんので塗装(シルバー・DSK・蒸着メッキ)になりますが今回アルミ製6角キャップに交換します。
アルミ製6角キャップをバレル研摩で磨き込みパウダークリアーでコーティング
アウトリムはBBFバフポリッシュして完成
インナーリムから側面リムはマスキングしてのパウダーコート肌残しです。
オーナーが定期的に磨くとの事ですのでアウトリムはノークリアーです。
オンクリアーは白ボケはしませんがガリ傷や飛び石傷でクリアー層の間に水が浸入して白ミミズが入ります。(ポリッシュオンクリアーの避けられない宿命ですがより長持ちさせるのがパウダークリアーです。)
ノークリアー白ミミズは入りませんが無垢肌の状態では酸化白ボケしますので市販のコンパウンドで磨くなど小まめなメンテが必要です。
オンクリアー&ノークリアーどちらも一長一短が有ります。
その2・・パウダーゴールドベースから溶剤ゴールド&ポリッシュ
岩手県のお客様・・・若干のガリ傷とポリッシュ特有の白ミミズシミが有る位で程度は良い方です。
当たり前のガリ傷肉盛り修理から・・・素地表現のポリッシュ面ですのでここが一番肝心要で腕の見せ所です。傷が消えるまでひたすら削り込みすればどうなるか想像つきますよね・・修理過程の透明化こそがブログのメインです。
使用中古品で曲り、ガリ傷修理の無いモノはほとんど有りませんので・・・
ガリ傷修理研磨形成して天面アクション研磨による平滑面出し
インナーリムから側面リムまで完全研磨
ベースとなるパウダーゴールドの静電噴射!
パウダーゴールドはこんな感じですがこれからさらに溶剤指定カラーでお化粧塗装をします。
※このパウダーゴールドのままでリムをポリッシュにすればパウダークリアーの丸塗りが出来ます。
インナーリムから側面リムはパウダーコート肌を残すために溶剤ミストが被らいない様にマスキングして天面のみ溶剤ゴールドのお化粧塗装へのサイディング下準備
溶剤ゴールドのお化粧塗装完成後に塗装を剥ぎリムを磨いてポリッシュ面は溶剤のクリアーコーティングして完成です。
インナーリムから側面リムのパウダーコート肌残し理由・・・
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・」などの利点からインリムへは特にパウダーコートが効果的です
ディスクのカラーが溶剤ですのでアウトリムポリッシュも同条件の溶剤クリアーになります。
6角キャップまで磨いて有ると全体がより引き締まります。
※プラ樹脂製のキャップは研磨出来ませんので塗装仕上げになります。
パウダーゴールド肌からのリムポリッシュの場合は丸塗りのパウダークリアーが塗れますが溶剤塗装をした場合はパウダークリアーが塗れませんので同種の溶剤クリアーになります。最終コーティングのクリアーは先塗りカラーと同じ方法でなければいけません。
※2・3Psはリムとディスクのパーツ別の個別塗装ですのでどちらも自由に選択出来ます。
その他BBS軍団パウダークリアーフィニッシュ4台本日完成しました。
左から「RGRパウダーゴールド&ポリッシュパウダークリアー」・「RGRバレル3次元研磨パウダークリアー」・「RS-GTバレル3次元研磨パウダークリアー」・「RS-GTバレル2次元研磨パウダークリアー」今日もBBS2台入庫してBBS軍団今9セット作業進行中です。一年中繁忙期ですの今しばらくお待ちください。
※16日(月)は私が体調不良のため従業員も休ませて臨時休業します。
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。※悪質な削り込み修理やパテ埋め補修など一切行っていません。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
TEL0995-65-7225(平日AM9:00時~PM19:00時まで日曜、祝祭日はお休み)
(有)オートサービス西HPはこちら
マルケジーニ鋳造マグ/パウダーグロスホワイト&ホンダ純正鋳造マグ/パウダーグロスオレンジフルパウダーコートJWL刻印について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/21 14:13:05 |
![]() |
修理&リフレッシュリメーク納期遅延のお願い カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/16 10:18:14 |
![]() |
RAYS-CE28&TE37鍛造アルマイトブロンズ曲り・ガリ傷・割れ修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/13 16:43:43 |
![]() |
![]() |
セロちゃん (ダイハツ コペン) 4ヶ月待ちで納車しました、LA400K コペンセロ https://www.243ok. ... |
![]() |
トヨタ ハイエースワゴン オートサービス西デモカー第4弾のハイエースグランドキャビンです。 ホイールリフレッシュ ... |
![]() |
ミニ MINI Convertible オートサービス西のMINI Convertibleです。 |
![]() |
1972年式 (ホンダ CB350F) オートサービス西CB350Four |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |