• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HPはこちら  http://www.243ok.com/


カテゴリー別ブログはこちら https://www.243ok.com/blog/

㈲オートサービス西のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

BBS-LM18インチ/バレル2次元研磨と19インチ/3次元研磨x2台

BBS-LM18インチ/バレル2次元研磨と19インチ/3次元研磨x2台BBS-LM18インチのバレル2次元研磨パウダースモークブラックと19インチのバレル3次元研磨ノークリアー裏組みです。

修理やリフレッシュではBBSが断トツに多いですがその中でも年中途切れる事の無いBBS-RSとLMです。

人気の度合いが修理依頼のバロメーターでも有り、数が多い分ブログで紹介出来るのは極々一部となりますが今年最後のブログはLMへの当社自慢のバレル2次元研磨と3次元研磨で締めとさせて頂きます。

バレル2次元研磨と3次元研磨の違い特性など詳しくご案内しますので最後まで目を通してください。

2017年も宜しくお願いいたします。


BBS-LM18&19インチ/バレル2次元研磨と3次元研磨x2台

その1・・バレル2次元研磨パウダースモークブラック

福井県のお客様・・・以前4本SPにリフレッシュしたLMですが2本損傷して同サイズ2本購入されて4本ついでに今回はバレル2次元研磨パウダースモークブラックに模様替えします。




前回パウダーグロスブラックに塗った方2本インリムが曲がっていますが小さな曲りでもインリムが曲がれば横振れを越しますので曲り修理は必須です。





後で買ったゴールド2本の方はガリ傷有りです。





後で買ったゴールドの方だけ2本2Ps本体の剥離からリム研摩





パウダーグロスブラックの静電噴射!





アウトリムBBFバフポリッシュしてパウダークリアー下処理のガスグラスプライマー化学処理





アウトリムのパウダークリアー静電噴射!





ディスク4枚剥離ブラスト研磨からハンドアクション研磨





バレル荒研磨





ハンドアクション研磨からトレースバフ磨き




バフ磨きとバレル仕上げ研磨数回繰り返しバレル2次元研磨の完成!





ポリッシュ密着性向上のためのガスグラスプライマー化学処理してパウダースモークブラックの静電噴射!




パウダーブラックに塗ったピアスボルトを装着して組み付け完成!




    ・・・インリムへのパウダーコート推奨理由・・・
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。




樹脂膜のパウダークリアーは肉厚感が有り溶剤クリアーより耐久性は期待出来ます。




■LM18インチ/バレル2次元研磨/パウダースモークブラックの詳細■
・アウターリム・・・・・・・BBFバフポリッシュ(パウダークリアー)

・2Ps本体塗装・・・・・・パウダーグロスブラック

・センターディスク・・・・バレル2次元研磨パウダースモークブラック

 ・ピアスボルト・・・・・・・パウダーグロスブラック

・ナット・・・・・・・・・・・・・・ブラスト研磨/パウダーシルバー

・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨再利用

・エンブレム・・・・・・・・・交換無し






その2・・バレル3次元研磨ノークリアー裏組み

岩手県のお客様・・・限定販売のDBK-Pです。経年劣化で結構傷んでいます。




4本ガリ傷有りです。
※曲り、ガリ傷の有無より虫食い、陥没、腐食が有りませんので問題は有りません。




4本ガリ傷肉盛り修理!
※ポリッシュ仕上げはパテ埋めで誤魔化せるカラー塗装仕上と違いますのでガリ傷肉盛り修理が出来ないとバレル研磨は出来ません。



ディスクと2Ps本体の個別塗装剥離からブラスト研磨!




2Ps本体インナーリムから側面リムの研磨




2Ps本体インナーリムから側面リムへのパウダーグロスブラック静電噴射!




アウトリムはBBFバフ研磨からさらにバレル研磨です。
※回転研磨機によるBBFバフ研磨フィニッシュのバフ磨きラインやペーパーラインを完全に消してツル肌の鏡面にするのがバレル研磨の役目です。




こちらのディスクは3次元研磨ですのでディスクのサイド面窓部隅々までハンドアクション研磨します。




バレル中研磨からバレル荒研磨!
※バレル2次元研磨はバレル中研磨は有りませんがバレル3次元研磨の場合バレル中研磨は必須です。




ハンドバフ磨き~トレース研磨~バレル仕上げ研磨を数回繰り返しバレル3次元研磨の完成です。




ディスクのサイド面窓部まで磨き込むバレル3次元研磨はバレル2次元研磨の数倍時間と手間が掛かります。





ピアスボルト一部交換してディスク裏組アンダーディスク仕様バレル3次元研磨の完成!




    ・・・インリムへのパウダーコート推奨理由・・・
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」などインリム塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。さらにパウダーコートはガラスコーティングなど不要です。




鍛造は不純物が無く金属組織の密度が高いため鋳造よりさらに光沢が出ますのでクロームメッキの様な光沢になりますが耐久性が無いクロームメッキとは違いアルミ素地磨きの落ち着いた大人の光沢でクロームメッキの様に剥げると言う概念は有りません。




■LM19インチ/バレル3次元研磨/裏組(アンダーディスク仕様)の詳細■
・アウターリム・・・・・・・BBFバフ+バレル研磨ノークリアー

・2Ps本体塗装・・・・・・パウダーグロスブラック

・センターディスク・・・・バレル3次元研磨ノークリアー

 ・ピアスボルト・・・・・・・クローム洗浄研磨再利用

・ナット・・・・・・・・・・・・・・ブラスト研磨/パウダーシルバー

・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨再利用

・エンブレム・・・・・・・・・交換無し





高品質鍛造アルミの素材を生かしたアルミ独特の光沢鏡面仕上げプレミアムホイールになります。




  バレル2次元研磨と3次元研磨について
リムはリング状の平面ですので2次元3次元の概念が有りませんが2次元3次元とはディスクの平面または立体の研磨領域を指します。
       ↓

         ・・●バレル2次元研摩●・・
2次元研磨(平面磨き)はディスク天面のみバレル鏡面仕上げとなりディスクサイド面窓部はバレル研磨によるゆず肌銀の光沢になります。。※この状態からメッキ掛ければ高品質な2Dクロームになります。




         ・・●バレル3次元研摩●・・
3次元研磨(立体的な磨き)はディスク天面からサイド面窓部全てがバレル研磨による鏡面光沢になります。※この状態からメッキ掛ければ高品質な3Dクロームになります。



    ・・■バレル研摩のメディア■・・

荒・中・仕上げのバレル研磨メディアです。

荒研磨・・・3角すいのプラスティック系の素材に水と混合で磨きます。
中研磨・・・1ミリx3ミリの長方形ガラス樹脂系の素材でこのまま磨きます。
仕上げ研磨・・・2ミリと4ミリのセラミックボールで水層に粉末コンパウンドと液体コンパウンドを混合させて磨きます。
2次元研磨の場合中研磨メディアは使いませんが3次元研磨は中研磨が無いと3次元研磨になりません。

3種類のメディアを通していきなり3次元研磨が出来る訳では有りませんので各メディアの間に多くのハンド磨きが有って初めてバレル2次元&3研磨になります。

   ・・・・バレル2次元&3次元研磨の長~い工程・・・
1・塗装全面剥離~2・ブラスト研磨~3・曲りガリ傷修理~4・3次元ハンドアクション研磨~5・バレル荒研磨~6・3次元ハンドアクション研磨~7・バレル中研磨~・8・3次元ハンドアクション研磨~9・3次元バフ磨きトレース研磨~10・バレル仕上げ研磨~11・3次元バフ磨き~12・バレル仕上げバレル研磨完成~13・クリアートップコート(有無)


※・・2次元研摩は天面研磨のため3本スポークも12本スポークもまた複雑な荒目のメッシュなどデザイン構造を選びませんが、3次元研磨は立体的な全面磨きのためデザイン構造でお値段が異なりデザイン構造により磨きが完全に届かない場合が有ります。


磨きも塗装も基本土台となる曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しですが、バレル研摩ポリッシュ仕上げは曲りガリ傷云々より虫食い、陥没、腐食の有無こそが重要なポイントです。


以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。



4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!


お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 

メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。

お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。

 電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 

日曜祝祭日はお休み。

電話番号 0995-65-7225


年末年始のお知らせ
12月30日~1月5日までお正月とさせて頂きます。


  (有)オートサービス

Posted at 2016/12/31 15:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレル研磨/BBS | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「SSR14インチ2Psハイパー塗装(DBK)&光輝アルマイトDBK-P http://cvw.jp/b/782662/38349864/
何シテル?   08/08 13:20
鹿児島から全国展開しています、(有)オートサービス西です。 創業1988年昭和63年3月 創業当時ホイール修正を専門とするお店は全国でも数店舗し...

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 56 789 10
111213 1415 1617
1819 2021 2223 24
252627 282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
4ヶ月待ちで納車しました、LA400K コペンセロ https://www.243ok. ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
オートサービス西デモカー第4弾のハイエースグランドキャビンです。 ホイールリフレッシュ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
オートサービス西のMINI Convertibleです。
ホンダ CB350F 1972年式 (ホンダ CB350F)
オートサービス西CB350Four
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation