• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HPはこちら  http://www.243ok.com/


カテゴリー別ブログはこちら https://www.243ok.com/blog/

㈲オートサービス西のブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

二輪マグ鍛造&マグ鋳造ホイールの曲りガリ傷修理パウダーゴールドパウダーアクリルクリアーフルパウダーコートx2セット

二輪マグ鍛造&マグ鋳造ホイールの曲りガリ傷修理パウダーゴールドパウダーアクリルクリアーフルパウダーコートx2セットHONDA純正マグ鋳造ホイールのパウダーBISMARK GOLDとMARCHESINIマグ鍛造ホイールのパウダーEdgement Goldパウダーアクリルクリアーフルパウダーコートです。

二輪、四輪マグホイールの再塗装は「溶剤ベース、溶剤上塗り、溶剤フィニッシュ」は行ってませんのでベースから塗装フィニッシュ全てフルパウダーコートです。

マグは鉄やアルミと違い塗装との相性が悪い特異な金属ですので特殊な塗装剥離やマグ専用の下処理などアルミには無い多くの工程を要しますので修理、再塗装はアルミの倍近いコスト納期が掛かります。

二輪マグ鍛造&鋳造、曲りガリ傷修理パウダーゴールドパウダーアクリルクリアーフルパウダーコートx2セット
alt
鹿児島県のお客様・・・HONDA純正マグ鋳造ホイール


alt
山口県のお客様・・・MARCHESINIマグ鍛造ホイール


alt
HONDA純正マグ鋳造ホイールリム曲りガリ傷


alt
マグ塗装剥離研磨


alt
HONDA純正マグ鋳造ホイールの曲りガリ傷欠けマグ肉盛り溶接・・・鋳造マグ溶接は沸騰、発砲して綺麗な溶接ビートにならず非常に難し溶接です。ちなみに溶接棒アルミの30倍以上します。


alt
鋳造マグ溶接による巣穴パウダー専用パテ埋め


alt
マグ密着性UPガスグラスプライマー化学処理


alt
マグ専用ハイブリッドプライマー塗装


alt
HONDA純正マグ鋳造パウダーBISMARK GOLD静電噴射


alt
MARCHESINIマグ鍛造パウダーEdgement Gold静電噴射


alt
alt
ゴールド、シルバー、ガンメタなどメタリック系やブロンズ系はパウダー1コートではメタ本来のメタリック感が出ませんので光沢艶出し、耐UV性、耐久性のため”パウダーアクリルクリアー”必須です。


alt
パウダーアクリルクリアーリコート


alt
HONDA純正マグ鋳造パウダーBISMARK GOLDパウダーアクリルクリアー完成


alt
MARCHESINIマグ鍛造パウダーEdgement Goldパウダーアクリルクリアー完成


alt
量産溶剤カラーの側面リムは被った程度特別狙って塗って有りませんが、パウダーコートは側面リムもしっかり塗ってます。


alt
パウダーコートは細く細かい奥隅々まで万遍無く塗装は行き届きます。


alt
BISMARK GOLDはシャンパンゴールドに近い感じです。


alt
Edgement Goldはゴールド言うよりブラウンメタに近い感じです。


alt
マグ鋳造、鍛造に関係無く再塗装は修理からの下処理ベースで塗装仕上げレベリングが決まります。


マグホイールは腐食し易く、さらに粘りが無い為割れ易くリム曲りのプレス修理でクラックが入った時点で修理不可です。

マグ素材の特性上、曲り修理は非常に難しく修理成功率が低い為、毎月数本は修理不能返品です。

簡単なガリ傷、欠けなど治っても「曲り・歪み・割れ」が治らないと再塗装や磨きして見た目だけ綺麗にしても使い物になりません。


●・・・二輪ホイール曲り修理の特性について・・・●
二輪ホイールはリム幅が細いため曲りにより反対側が引っ張られ反ってしまいホイール本体が横振れを起こします。

さらにタイヤ側への押し込み曲りはエアー漏れはしませんがディスクまで押されるためディスク自体の曲り、横振れ、歪み現象が起きます。

曲りよりも反りつまりホイール本体のよじれ歪みが大きい場合は曲りが治っても横振れが残る事がありその場合は修理不可扱いとなります。
※自転車のようなワイヤーホイールは歪現象が顕著に現れます。
修理不能歪現象はこちら https://www.youtube.com/watch?v=c3kQbnR5Vs8


また修理の際プレス痕や場合により肉盛り溶接も伴えば修理箇所周辺の研磨から部分塗装の有無が御座います。
※メッキタイプ(クローム・蒸着・アルマイト)は修理に伴う修理箇所付近のメッキ焼け、剥げが出ても部分メッキが出来ませんので曲りプレス修理のみとなります。


●・・マグの再塗装について・・●
マグネシウム(鋳造・鍛造)問わずスチール、アルミと違い塗装との相性が悪い特異な金属です。

マグホイールはF1やフォーミュラーカー使用の軽量かつ機能性重視のため塗装の耐久性など二の次です。

塗装の耐久性や外観性などを問わないレース専用の特異な素材のマグホイールを実用車で機能性重視から塗装外観も良い状態を維持するという事は現実的にマグは無理な素材です。

マグの再塗装はマグ専用の外注剥離から本格的な下処理は陽極酸化(アルマイト)など施しその後マグ専用の皮膜形成処理やプロテクターなどアルミに無い特殊な下処理してからパウダーコートをベースとして溶剤ウレタンカラー仕上げの工程を踏みますのでアルミの倍以上の納期とコストが掛かります。

マグ専用の下処理に陽極酸化や化成処理しても実用車として永い年月で劣化しないとは言い切れませんしまた保障も出来ません。

マグネシウムホイールは実用に耐えうる金属では有りませんのでマグの特性上ある程度割り切りが必要です。

量産の鋳造マグでも塗装の浮きや縮み現象もそれらのマグ特性によるものですので修理からワンオフ塗装は出来るだけベストな処理を施し、腐食発生を先延ばしにする、というイメージだと思ってください。近年アルミの鍛造(FORGED)の方が鋳造マグより軽量化していますので鋳造マグの意味が無くなりました。

※マグのガリ傷欠けなどマグを肉盛り溶接してから再塗装をしていますので強度を必要とする箇所はパテ埋め補修など行っていません。



二輪ホイールの再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。

二輪ホイール2本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!

お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 


メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。

お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。

 〒899-5652 鹿児島県姶良市平松7366-4
TEL 0995-65-7225
FAX 0995-66-4606
Eメール nishi@243ok.co.jp
HP http://www.243ok.com/
営業時間:9:00時~19:00時
定休日:日曜祝祭日  第2第4月曜日
※休日内でも荷物受付年中無休

(有)オートサービス西

Posted at 2022/07/12 16:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪マグホイール修理再塗リフレッシュリメーク | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「SSR14インチ2Psハイパー塗装(DBK)&光輝アルマイトDBK-P http://cvw.jp/b/782662/38349864/
何シテル?   08/08 13:20
鹿児島から全国展開しています、(有)オートサービス西です。 創業1988年昭和63年3月 創業当時ホイール修正を専門とするお店は全国でも数店舗し...

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
34 56 78 9
1011 1213 1415 16
171819 2021 22 23
2425 2627 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
4ヶ月待ちで納車しました、LA400K コペンセロ https://www.243ok. ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
オートサービス西デモカー第4弾のハイエースグランドキャビンです。 ホイールリフレッシュ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
オートサービス西のMINI Convertibleです。
ホンダ CB350F 1972年式 (ホンダ CB350F)
オートサービス西CB350Four
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation