大好きなRSを何とか愛車に付けたい・・でも16&17の100-4HのRSは存在しない。
そこでRSの中古を買って100-4Hにピッチ変更するお客様が非常に多く、今RS4台ピッチ加工中です。
100-4Hそれら取り付け車両は軽自動車か乗用FF小型車になります。
と言う事は小幅のハイオフセットで無ければ収まりません。
そのためには何でも感でもRSに穴を開ければ良いモノでは有りませんので100-4H加工するには愛車に合ったベースとなる素材選びが一番大切です。
RSピッチ加工に興味のある方は最後まで良く読んでくださいね。
BBS-RS16インチ100-4Hピッチ加工&リフレッシュ!
青森県のお客様・・・女性のオーナーですが当社のHPを良く熟読されているようでオフセットやサイズ、構造に大変詳しくて中古で購入されたベースとなるRSは日産Y31系ローディスクタイプの「RS174の114-5H」です。
乗用5Hからのピッチ加工として「RS174/114.3-5H16インチ」は軽用には一番理想的な素材です。女性とは言えRSに関する情熱には関心させられます。
こんなに詳しいオーナーなら作業の打ち合わせもすんなり事がすすみます。 ちなみに「RS174/114.3-5H16インチローディスク」は当社に4台分在庫が有ります。
20年前の日産Y31系用の114.3-5HのRSです。ディスク裏に逃げの有るタイプですが、日産系はハブ穴が大きいため他車への併用性も有ります。
ディスク単体にして一旦塗装を剥いで5Hから4Hにすれば元穴と新穴が1箇所交差しますので表、裏溶接で埋めます。
100-4Hへピッチ加工してさらにディスク裏の逃げの凸凹もスライスしてフラットにします。8ミリスライスした分オフセットも+8ミリ稼げます。 一石二鳥ですね。
16&17インチはキャップオーナメントが大きいためそれに干渉しない様に弾丸ナット採用で中央のオーナメントへは干渉しません。
こちらの4Hディスクはオーナーからのご希望で114-4Hを2枚当社から準備して100-4Hにしたモノです。114-4Hでしかもディスク裏面がフラットなため穴埋め溶接や凸凹スライスも必要なくただ単に弾丸ナット用の100-4Hを追加しただけです。
114-5Hに対して114-4Hはディスクの高さが10ミリほど背が高いのでアウターリムをその分0.5J小さくして有ります。これも女性オーナーからのご希望です。
100-4Hへ弾丸ナットを付ければこんな風に収まります。
一般的な外締めナットではオーナメントへ工具が干渉して締め付けが出来ないのが写真を見れば良く理解できるかと思います。
リアー16x7J/off+41完成!
フロント16x6.5J/off+32完成!
インナーリムや側面も抜かりなく綺麗に塗装して有ります。
ディスクは純正カラーのシルバーメタでリムはBBFバフポリッシュで磨き込みさらに6角キャップやピアスボルトも磨き込んで全パーツのリフレッシュです。
16&17インチRSを100-4H加工する時の一番の壁はキャップオーナメントが大きすぎるため100-4Hへ狭くなればキャップオーナメントへ追加穴が干渉してしまいますので・・・・
こんな方法も有る様ですが・・・・
↓
オーナメントを縦に切って座金を入れたピッチ加工です。
ディスク裏面の凸凹の凹部へ新たな穴が開きますのでこの方法ではスタットボルトが常に浮いた状態になります。
浮いた状態のため締めれば締めるほどどうなるか想像付きますよね・・・
せめて裏面をフラットにスライスすれば良いかも知れません。
5Hを4Hへ穴開けだけのオーダーの場合塗装が焼けます。
↓
塗装も剥がず5Hのモノを4Hへ穴開けだけのオーダーです。元が4Hからなら溶接を伴いませんので穴開けだけでも問題ありませんが、5Hは交差する箇所を溶接するため溶接熱で周辺の塗装が一部焼け焦げてします。組んでからの再塗装は剥離からの事を考えると結構面倒ですので「バラしたついで」に出来れば塗装までさせていただいた方が宜しいかと思います。・・・
インチアップへのバブルリップもあります。!・・・
↓
15インチ100-4Hディスクを16インチバブルリムに仮付けしたRSです。
15インチが16インチに早変わり・・・・
国産RS198の100-4H15インチのディスクと16インチのリムがキチント収まる互換性の有るドイツ仕様の25年前の純正リムです。何とこの超~希少レアリムが当社に2台分在庫が有りました。大切に保管していればいつか役に立つ事が有るんですね・・
バブルリップの純正品はもうめったにお目にかかりませんが海外輸入の社外リムなら17インチまで作っているようです。
ただし結構なお値段がしますのでインとアウトの計8枚購入となればあまり現実的では無いみたいです。興味の有る方はお問い合わせください。
RS15~17インチのパーツ取りストック品です。(まだ有ります。)
天気が良かったので今日倉庫整理して外に並べてみました。
キャップ・プレート・エンブレム・バルブ付属パーツも数百点有ります。
組み込めば相当な数のRSが商品となって出来上がりますが、自社のホイールに手を付けている暇は有りませんので全てお客様用のストックパーツとして利用します。
この中に100-4Hディスクや深リム、バブルリップなどお宝パーツが数点紛れ込んでいます。
4本リフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225 担当ニシまで
(有)オートサービス西HPはこちら
BBSのRG/1PsとLM/2PsとRS/3Psなど鍛造ホイールでも構造の違うスーパーポリッシュバレル研磨の紹介をいたします。
RG-1Psは本体丸ごと1パーツのポリッシュ研磨で粉体塗装(パウダークリアー)仕上げです。
LM-2Psはディスクとリム本体の2パーツ別々のポリッシュ研磨(ノークリアー)仕上げです。
RS-3Psは5個パーツから構成されておりそれら5パーツ別々の研摩によるフルポリッシュ研磨(ノークリアー)仕上げです。
BBS-RG/LM/RSのスーパーポリッシュバレル研磨
その1・・LM17インチバレル2次元研摩(ノークリアー)
愛知県のお客様・・シルバー&黒ボルト仕様の初期型LMです。
リムのポリッシュ面の腐食が少ないですのでこれならリム研磨も問題有りません。
ヤスリで削り落として有りましたのでまずは肉盛り溶接で高さ復元!
リム研磨機仕上げとバレル仕上げでは肌質が違いますので他のディスクを組んでさらにバレル研摩機へ投入
こちらディスク部はハンド研摩による前処理研摩
トレース研摩機でデザイン天面を磨き込みます。
中研摩の状態です。まだペーパー目や磨きムラが有りますのでトレース研摩~ハンド研摩~バレル研摩を数回繰り返します。
LM2Psリムとディスクの個別バレル研摩の完成!
その2・・RG15インチバレル研摩2次元粉体塗装(パウダークリアー)
岩手県のお客様・・程度良好なスバル純正のRG15インチです。純正品はプラ製キャップのため研摩が出来ませんのでキャップはハイパーシルバー(DSK)にします。
1Psですので本体丸ごとのバレル研摩の完成!これから粉体塗装(パウダーコートクリアー)に入ります。前処理研摩は上記LMと同様ですので中工程は今回カットします。
パウダークリアーの噴射!真っ白な粉の状態ですが200℃で10分ほど焼けば頑丈肌の透明な樹脂膜になります。
プラ製の6角キャップはフルポリッシュとのバランスを考慮してハイパーシルバー(DSK)にします。
パウダークリアー完成!鍛造品は密度が濃いため巣穴(ピンホール)がほとんど出ませんのでバレル研摩やパウダーコートには一番適したホイールです。
ノークリアー仕上げや溶剤クリアーからすれば若干の艶引き感は有りますが耐久性、強度重視となればパウダーコートがお勧めです。
その3・・RS16インチ全パーツフルポリッシュバレル個別研摩
芸の細かな5パーツ「ディスク・アウトリム・インリム・6角キャップ・メッシュプレート」個別研摩のフルポリッシュRSです。 ※エンブレムはグリーンに染加して有ります。
インナーはディスクをひっくり返してアウトリムと同様に磨き込んで有ります。
インテリアオブジェとして使う場合は深リムのインナー同時を合体するのも有りですね。
リムサイド面はバレル研摩すればついでに光ります。
BBSロゴはブラストによるエッジングです。
パーツ別個々のフルポリッシュRSは当社独自のバレル研磨工法です。
※インテリア、オブジェとして1本より素材提供して製作いたします。
再塗装や磨きによるリフレッシュリバレルは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。
お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時
日曜祝祭日はお休み。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
マルケジーニ鋳造マグ/パウダーグロスホワイト&ホンダ純正鋳造マグ/パウダーグロスオレンジフルパウダーコートJWL刻印について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/21 14:13:05 |
![]() |
修理&リフレッシュリメーク納期遅延のお願い カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/16 10:18:14 |
![]() |
RAYS-CE28&TE37鍛造アルマイトブロンズ曲り・ガリ傷・割れ修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/13 16:43:43 |
![]() |
![]() |
セロちゃん (ダイハツ コペン) 4ヶ月待ちで納車しました、LA400K コペンセロ https://www.243ok. ... |
![]() |
トヨタ ハイエースワゴン オートサービス西デモカー第4弾のハイエースグランドキャビンです。 ホイールリフレッシュ ... |
![]() |
ミニ MINI Convertible オートサービス西のMINI Convertibleです。 |
![]() |
1972年式 (ホンダ CB350F) オートサービス西CB350Four |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |