• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HPはこちら  http://www.243ok.com/


カテゴリー別ブログはこちら https://www.243ok.com/blog/

㈲オートサービス西のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

BBS-RS16インチ100-4Hピッチ変更&カスタムリフレッシュ8本

BBS-RS16インチ100-4Hピッチ変更&カスタムリフレッシュ8本

RS16x7Jの「114-4Hx1セットと114-5Hx2セット」の計3セット12本をお送りいただき、さらにアウトリム4枚とインリム4枚をまた別に当店で準備して、あれとこれとの移植先のパーツが多すぎて訳がわからなくなりましたが、 「16x6.0J/100-4H」と「16x6.5J/100-4H」の軽車用RS2台のカスタム作成です。

ベースとなる4台から2台分に組み合わせて造った8本は同じオーナーです。

2台の内「RS16x7Jの114-4H」をベースとした100-4Hピッチ変更からのリフレッシュカスタムの紹介をします。




BBS-RS16インチ100-4H加工&カスタムリフレッシュ8本
 
広島県のお客様・・写真がボケていますが腐った状態のRSです。でもそんなの関係有りません。だってディスクだけしか使いませんから・・・




 
こちらは部品取り用の何と!未使用新品のRSです。
この新品ホイールから贅沢に6角キャップとピアスボルトとナットしか使いません。
ワイルドです。・・・





 
20年前の値段ラベルも残った当時のままのモノですので希少なホイールです。
有る所には有るんですね。・・さすがRSマニア良く探して来ます。





 
私からの提案でベースとなる114-4H(RS243)を他所で購入して当店へ直送して頂きました。
この(RS243)が軽用へのカスタム改造へ一番理想的なホイールです。
要はディスク取りが目的ですのでホイールが曲っていようが、割れていようが、腐っていようが、損傷状態は全く関係有りません。





100-4Hへ穴開けは4H同士ですので対角線上に赤丸印辺りに穴が開きます。
ディスク裏は凸凹の段差のある構造のため100-4Hはその凹の箇所へ開きますのでパット面をフラットにスライスする必要が有ります。 これでオフセットも稼げますので一石二鳥です。





 
信頼おけるピッチ加工屋さんに外注依頼して戻ってきた状態です。
専用弾丸ナット使用を前提とした穴開け加工と裏面スライスです。





 
ピッチ加工が完成すれば後は普段通りの塗装の前処理をします。
他のお客様分とまとめてやっちゃいます。





 
インナーリムは粉体塗装(パウダーグロスブラック)を塗ります。





 
アルミ製6角キャップはバレル3次元研磨でピカピカに磨き上げます。
1・アルミ製のキャップはRSに限らず全て磨き込みをいたします。
2・樹脂製キャップは磨きが出来ませんので塗装仕上げとなります。
3・キャップへのダイヤモンドカットは出来ません。






 
アウトリムは軽用に一番浅い0.5Jインチをこちらで準備して「①リム研磨~②バフ研磨~③バレル研磨」と3台の研磨機で磨き込みます。
他店での一般的なリム研磨は「①リム研磨」のみがほとんどですが当店ではバリエーション豊富に対応しています。





各パーツの塗装や磨きの完成です。





 
贅沢に新品ホイールから取った6角キャップとピアスボルトを装着合体して1台目の完成!





 
ナットも新品です。カスタムのインナーリム塗装は頑丈肌の粉体塗装(パウダーブラック)が絶対お勧めです。





 
新品ピアスボルトとアウトリムバレル研磨のポリッシュ肌が個性と高級感を引き立てます。




 
114-4Hからの100-4Hはこんな感じで収まります。
専用弾丸ナットを利用する事でキャップオーナメント柱にも干渉せず取り付けが可能です。






 
114-5Hからの100-4Hはこんな感じになります。
5Hから4Hは穴が1箇所交差しますので熔接で埋めてあるのが解りますか?






 
114-4Hと114-5Hからの100-4Hへ変更した2台の完成です。
スペック紹介・・[16x6.0J/100-4H/off+40]と[16x6.5J/100-4H/off+45]になってます。


さすがRSマニアのオーナー様!金かけてますネ~(脱帽です。)



RSオーナーに限らずBBS一筋の熱烈なファンが多いためお陰様で受注が多くて追いつかない状況です。多かろうが少なかろうが1個1個ワンオフで手間暇掛けて作業をしてますのでやや時間がかかります。



4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。

お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシまで




(有)オートサービス西 HPはこちら

Posted at 2012/11/10 17:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | BBS-RS/ピッチ加工リフレッシュリメーク | イベント・キャンペーン
2012年11月08日 イイね!

OZフッツーラ19インチ2Ps修理からのリフレッシュ

OZフッツーラ19インチ2Ps修理からのリフレッシュ修理からのリフレッシュ・リメークの入庫が多い根強い人気のOZフッツーラ


OZフッツーラには珍しい2Psタイプです。インリム割れ、アウトリムガリ傷修理からのリフレッシュですが、フッツーラはなぜかインリムが割れたモノが特に多いです。





OZフッツーラ19インチ/曲り・ガリ傷・割れ修理からのリフレッシュ
 
三重県のお客様・・・フッツーラの2Psは初めてお目にかかりました。経年劣化はそれなりに有りますが、フッツーラには良くあるインナー割れが2本有りです。





 
2本中1本は他所でやった塗り壁みたいな熔接団子の隣が割れています。





 
曲ったまま熔接して有りましたのでリムを持ち上げながら仮付けの熔接をします。





 
他所がやった熔接団子の手直し削除はいたしませんので不恰好では有りますが、熔接団子を残した状態での熔接研磨になります。
※インリムを塗装する時にリムを研磨する際、熔接団子が邪魔になりリム研磨機も使えませんので仕事もやりにくくなります。





 
2本中のもう1本は曲りからのクラックです。こちらはキチント表裏研磨形成します。
曲りを直すために仮付け熔接してそれから開先を取って本格的な熔接に入ります。





 
表、裏満遍なく熔接してから研磨形成します。当店のクラック修理は熔接団子残しなど見た目も悪いしそんな手抜き作業はしていません。 





 
アウトリム側のガリ傷、曲り修理!





 
リム修理が終われば分解して各パーツ別に剥離からの前処理に入ります。





 
キャッププレートも個別に剥離研磨します。





 
他店修理の熔接団子はそのままとなりもう1本の割れ修理は見た目も完璧に直して2Ps本体丸ごと研磨します。





 
各パーツの塗装や磨きの完成です。





 
既存のピアスボルトも洗浄研磨して合体完成です。
ロゴシールも復元貼り付けして有ります。





 
後塗りのインリムは汚れの目立たない黒がお勧めです。割れていたインリムは研磨形成で見た目も良いです。





アウトリムはBBFバフポリッシュからさらにバレル研磨してありますのでBBFバフポリッシュよりさらに均等な光沢になりバレルならではの独特なポリッシュ肌となります。




基本土台となるホイール修理が出来てそれからお化粧となるリフレッシュ・リメークへとつながります。





修理ついでに色換え、磨きなどお考えの方はこの機会に是非ご相談ください。



4本セットリフレッシュ・リメークに限り今年も送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。

お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシまで




(有)オートサービス西 HPはこちら
Posted at 2012/11/08 12:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | OZフッツーラ/リフレッシュリメーク | イベント・キャンペーン
2012年11月06日 イイね!

二輪バイク新品ゲイルスポーツ/スーパーポリッシュバレル研磨(3次元)

二輪バイク新品ゲイルスポーツ/スーパーポリッシュバレル研磨(3次元)二輪新品ゲイルスポーツのスーパーポリッシュバレル研磨(3次元)ノークリアーです。

2輪ホイールは4輪ホイールの様に(114や100)といったホール穴が有りませんので二輪ホイールをバレル研磨するの時はそのつどホイールに合わしたバレル研磨用のアタッチメントのジグ作成から始まります。

専用ジグ作成代は頂きませんがホイール別ジグ作成にやや時間がかかります。ジグさえ出来れば4輪同様に2輪もスーパーポリッシュバレル研磨(2次元&3次元)が可能です。






バイクDUCATI新品ゲイルスポーツ/スーパーポリッシュバレル研磨(3次元)
 
神奈川県のお客様・・・DUCATI販売店からから直接届いた新品のゲイルスポーツです。 鍛造ホイールですので3次元研磨には適した素材です。






 
フロント、リアー共ベアリングを外して塗装剥離+ブラスト研磨から始まります。





 
いきなりですがハンド研磨のBBFバフポリッシュ仕上げ状態です。
ここまでの工程が時間と手間のかかる作業です。これでもう十分な仕上がりですがこれではただのバフ仕上げになりますのでこれはあくまでもバレル研磨用の前処理バフです。これからさらにバレル研磨へと入ります。






ハンドバフでもそれなりに綺麗にはなりますがコンパウンド痕やバフ傷、バフムラ、バフ焼けペーパー目がどうしても入ります。それらをまた念入りに磨き込みバレル研磨機へ投入します。





 
専用ジグの二輪用のアタッチメントをバレル研磨機にセッティングしてバレル仕上げとハンドバフとを繰り返し行いバレル仕上げをして行きます。





 
フロント側バレル3次元の完成!







リアー側バレル3次元の完成!





 
バレル水槽の中で数回磨き込んでいる内にホイール側面もついでに綺麗になります。






スポークが凸の形をしていますのでその角の磨きが難しかったですがどうにか磨けました。





 
ハブダンパー周りも均等に磨けました。




2輪ホイールでもバレル用のジグさえ有れば芸の細かな3次元研磨の丸磨きも可能です。


バイクは両面仕上げのため4輪の5割~増しとなります。




ポリッシュクリアーの詳細はこちら



以前当社でミラーバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。


4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。



PS:お問い合わせや見積もりなどこちらからのメールでの回答など手が空かず当日連絡は出来ない事も多々ございますが、2~3日以内には返信するようにしています。 それでも返信がない場合は携帯やPCの迷惑メール設定などが考えられますので2~3日以内に当方からの返信が無い場合は確認のため直接お電話ください。



お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシまで




(有)オートサービス西 HPはこちら
Posted at 2012/11/06 11:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレル研磨/二輪バイク | イベント・キャンペーン
2012年11月03日 イイね!

BBS-LM18インチ/バレル研磨3次元ブラックポリッシュとパウダークリアー

BBS-LM18インチ/バレル研磨3次元ブラックポリッシュとパウダークリアーBBS-LM18インチのリムの大きな曲りによる割れ修理からリムをパウダークリアー してセンターディスクはバレル研磨3次元からのブラックポリッシュです。

ベースを光らさない事には表現出来ない当店独自のカラーポリッシュ工法です。

大きな曲り修理2本と割れ修理が有りさらに3次元研磨のため納期もそれなりにかかりました。





BBS-LM18インチの曲り割れ修理からバレル3次元ブラックポリッシュ+リムパウダークリアー(BM-P)

和歌山県のお客様・・・2本大きく曲っています。鍛造リムは硬いため大きく曲れば確実にクラックが入ります。曲り割れを直さない事には先へ進めません。







曲りによる横割れです。







割れたままのプレスでは割れ口がさらに広がりますので割れを仮止めして曲りを直してから本格的な溶接研磨形成して無事割れ修理の完了です。







修理が終わればリム研磨機からバフ研磨してバレル研磨機用に他のディスクを付けて仕上げます。







バレル研磨で磨き込み完成後、粉体塗装(パウダークリアー)を噴射します。
ここで2Psリム本体は完成です。







センターディスクは剥離から3次元研磨用に前処理研磨します。







バレル荒研磨







デザイン天面はトレース研磨で磨き込みます。







スポークサイド面の研磨となる3次元はエアーツールやハンド研磨でひたすら手で磨きます。






フィニュッシュはバレル研磨の仕上げ研磨を数回繰り返しして3次元研磨の完成です。




 
3次元研磨の光沢を反映させて黒を透かしたブラックポリッシュです。
ベースをテカテカに光らさないと飴玉みたいなブラックポリッシュは表現できません。





 
ゴールドピアスボルトで組み付けして完成です。
黒と金は良くマッチしています。






 
2Psリム本体は丸ごと水槽に付けてバレル研磨しますのでついでに綺麗になりますので裏面、側面も丸ごとパウダークリアーを塗って有ります。






 
あまり黒を濃くすればバレル研磨が死んでしまいますので、ブラックポリッシュは薄からず濃からずの程よい黒の濃淡にしています。

BBS-LM18インチリフレッシュ・リメークの詳細
1・インリム・・・曲がり、割れ修理からバレル研磨(パウダーオンクリアー)

2・インナーリム・・・バレル研磨(パウダーオンクリアー)

3・センターディスク・・・・・バレル3次元研磨からブラックポリッシュオンクリアー

4・ピアスボルト・・・・・・社外同規格M7ゴールドクロームと交換

5・エアーバルブ・・・・・洗浄研磨再生

6・エンブレム・・・・・・・赤バッチ



 
写真を頂きましたので紹介します。ド派手なアリストですね・・・
いっその事ピンクポリッシュとグリーンポリッシュの片側2色仕様もいいかも!




他所に無いバレル研磨機や塗装ブース設備もそれらは最終仕上げのための専用設備機器です。

最初の工程となる肝心要の修理が出来ないとそれら専用設備機器は何の役にも立ちません。 ワンオフ作業のほどんどは職人の手による手作業です。



4本セットリフレッシュ・リメークに限り今年も送料往復無料キャンペーンを継続中です。



修理ついでに色換え、磨きなどお考えの方はこの機会に是非ご相談ください。



お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。

お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシまで




(有)オートサービス西 HPはこちら
Posted at 2012/11/03 09:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バレル研磨/溶剤キャンディーカラー | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「SSR14インチ2Psハイパー塗装(DBK)&光輝アルマイトDBK-P http://cvw.jp/b/782662/38349864/
何シテル?   08/08 13:20
鹿児島から全国展開しています、(有)オートサービス西です。 創業1988年昭和63年3月 創業当時ホイール修正を専門とするお店は全国でも数店舗し...

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45 67 89 10
1112 13141516 17
1819 202122 2324
252627 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
4ヶ月待ちで納車しました、LA400K コペンセロ https://www.243ok. ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
オートサービス西デモカー第4弾のハイエースグランドキャビンです。 ホイールリフレッシュ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
オートサービス西のMINI Convertibleです。
ホンダ CB350F 1972年式 (ホンダ CB350F)
オートサービス西CB350Four
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation