• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HPはこちら  http://www.243ok.com/


カテゴリー別ブログはこちら https://www.243ok.com/blog/

㈲オートサービス西のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

BBS-LM18インチDBK-P仕様x2台

BBS-LM18インチDBK-P仕様x2台BBS-LM18インチの同日入庫で2台伴に同じGPから「DBK-P」変更ですが「P」の表現が1台ずつ違うリフレッシュ・リメークです。

ディスクはハイパーブラック(DBK)で、「P」のポリッシュは「BBFバフポリッシュ」と「ダイヤモンドカット」2通りの「DBK-P」の紹介です。

新品と同じポリッシュで拘り思考なら「P」はダイヤモンドカットとなり

カスタム思考、コスト重視なら「P」はBBFバフポリッシュになります。

どちらが良い悪いでも無く、どちらを進める訳でも有りませんのでお客さんのリクエストニーズにお答えします。




BBS-LM18インチDBK-Px2台

千葉県のお客様・・・旧型のGPからDBK-P(BBFバフポリッシュ)にリフレッシュ・リメークで2Ps本体のインナーリムや側面リムも剥離研磨からパウダーシルバーとなるためフルリメークになります。






広島県のお客様・・・旧型のGPからDBK-P(ダイヤモンドカット)にリフレッシュ・リメークで2Ps本体のインナーリムや側面リムは手を加えませんのでハーフリメークになります。
※今回のような程度の良いモノは改めてインリム塗装の必要は無いかと思います。




1・・2台共通加工「リム修理とディスクのハイパーブラック(DBK)塗装」

インリム曲り修理!





センターディスクの塗装剥離!





面出しのハンド研磨!





平滑面出しのバレル研磨!





ベースカラーのグログロスブラック焼き付け!




ハイパーブラック(DBK)の完成!
※キャップで隠れるテーパーコーン部は塗装が載らないようにマスキングしていますが、これも新品と同じように無垢表現のためのちょっとした拘り作業です。






2・・2Psリム本体パウダーシルバーからBBFバフポリッシュ

パウダーコートのために剥離から丸ごと研磨します。






パウダーシルバーの噴射!






アウトリムのリム研磨バフ磨き込み!






黒ボルトからLM純正クロームボルトに交換して「DBK-P(BBFバフポリッシュオンクリアー)」の完成です。
※ピアスボルトはLM純正を再クロームしたモノです。社外品では有りません。






インナーリムや側面リムはパウダーシルバーフィニッシュです。






リムフランジは最初塗ったパウダーシルバーを残してポリッシュ部はBBFバフポリッシュになります。







3・・2Psリム本体再塗装無しでリムフランジ塗装からのダイヤモンドカット

リムフランジを先にシルバーメタ塗装(メタリックはクリアーまで一旦塗ります。)





リムフランジのシルバーメタを残してアウトリムへのダイヤモンドカット!





黒ボルトからLM純正クロームボルトに交換して「DBK-P(ダイヤモンドカットオンクリアー)」の完成です。
※ピアスボルトはLM純正を再クロームしたモノです。社外品では有りません。






2Ps本体のインナーリムや側面リムは再塗装無しですが程度が良かったので洗浄のみでも十分です。
※塗装無しでもタイヤービート辺り面のタイヤカスは削除して有ります。





新品と同じポリッシュ表現ならダイヤモンドカットです。







4・・BBFバフポリッシュとダイヤモンドカットの表現の違い(どちらもいいですヨ!)

左A)はDBK-P「BBFバフポリッシュ」で右B)はDBK-P「ダイヤモンドカット」です。
※修復歴の有るモノや曲りによる歪、横、縦振れの有るモノは均等に面カットが出来ませんのでダイヤモンドカットは不可となります。







今日は同じDBK-P3台完成しました。(ディスクは同じハイパーブラック(DBK)ですがポリッシュは2台BBFバフポリッシュで1台ダイヤモンドカットです。)



アウトリムポリッシュPは「BBFバフポリッシュ・ダイヤモンドカット・バレル研磨・ブラッシュド」4種からお選び頂けます。


コスト的にはダイヤモンドカットの方がBBFバフポリッシュより割高になりますのでBBFバフポリッシュの場合はダイヤモンドカットとの差額分でリム本体の剥離からパウダーコートまたはクロームピアスボルト交換などに充てる事が出来ます。



ダイヤモンドカットとBBFバフポリッシュのお値段の違いは作業コスト面の差で品質の差ではありません。お好みでご判断ください。



お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へ電話番号明記の上お願いいたします。




お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシまで



(有)オートサービス西HPはこちら

Posted at 2013/07/31 18:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | BBS-LM/曲りガリ傷修理リフレッシュリメーク | イベント・キャンペーン
2013年07月27日 イイね!

BBS-RGR19インチ/バレル研磨ブラックポリッシュ&ブラッシュドゴールドポリッシュ

BBS-RGR19インチ/バレル研磨ブラックポリッシュ&ブラッシュドゴールドポリッシュ左右違った表現でそれぞれ2本ずつバレル研磨をベースとした「バレル2次元研磨ブラックポリッシュ」と「バレル3次元研磨ブラッシュドゴールドポリッシュ」の紹介です。

ブラックポリッシュやブラッシュドは多く施工していますが、ブラッシュドへの色染めカラーブラッシュドはお初です。




BBS-RGR19インチ/バレル研磨ブラックポリッシュ&ブラッシュドゴールドポリッシュ

神奈川県のお客様・・・他店修復歴有りのハイパーシルバー(DSK)丸塗りRG-Rです。丸塗りカラー塗装ホイールが別物となって激変します。






剥離して他所の修理痕が見えて来ましたが何とか元通りの原型修復ができます。







アクションからハンド研磨していつもの通りバレル荒研磨します。






バレル中研磨から少しずつ仕上げ研磨に進んでいきます。






テカテカのバレル3次元研磨の完成です。通常はここで完成ですが今回はここから先まだまだ続きます。






センターディスクの天面部をブラッシュドしますので完成したリムに毛羽が当たらないように用心のためリムへのテープガード!







メッシュ面への荒目のブラッシュド!
これよりリムをマスキングしてブラッシュドを金に染めてからマスキングを剥いでリム/ディスクまで丸ごとクリアー塗装をします。・・・手が込んでます。






ロゴシールは「2009年 Jバトン チャンピオンエディション」のシールを貼り合わせカッティングで作成! ホイールが既成に無いカスタムですのでロゴも既成ないカラーでもよかった気もしますが・・・・






丸ごとクリアーしてバレル3次元研磨ブラッシュドゴールド2本完成!





丸ごとクリアーしてバレル2次元研磨ブラックポリッシュ2本完成!(写真では反射によりやや濃く映ります。)





インナーリムや側面リムはバレル研磨でついでに綺麗になりますので無垢の状態のクリアー抑えです。







ベースに銀を塗った一般的なキャンディーブラックとは違いベースを光らして光沢を生かした透き通ったブラックポリッシュになります。






金メッキに近似の顔料はアメリカから取り寄せていますがこれもベースを光らさないと白濁して効果は有りません。







左右ポリッシュ2色表現も個性的で有りですね。




最近オーダーが多くいなったブラッシュドでも当店なら様々な表現が可能です。

■ブラッシュドには4通り+αの方法が可能です。■※お値段の安い順1~4
1・・ディスク縦壁は素材の無垢肌表現にして天面をブラッシュド(2次元ブラッシュド)

2・・ディスク縦壁もブラッシュドして天面もブラッシュド(3次元ブラッシュド)
※縦壁は回転してブラッシュドできませんので量産同様ハンドブラシとなります。

3・・ディスク縦壁を一旦カラー塗装して天面をブラッシュド(2次元カラーブラッシュド)
※溶剤カラー&パウダーカラー

4・・ディスク縦壁はバレル研磨して天面をブラッシュド(3次元バレルブラッシュド)
※デザイン構造により3次元不可なモノも有ります。

5・・その他お客様からの提案アイディア次第でプラスαの施工




■オンクリアーには2通りの方法が有ります。■
※ブラッシュドは荒いライン表現のためオンクリアーは必須条件です。

1・・溶剤硬質2液型クリアー(60℃焼き付け硬化剤クリアー)
※素材の良し悪しに関係なくクリアー塗装出来ます。

2・・粉体塗装(200℃焼き付けパウダークリアー)
※素材の良し悪しを選びます。海外の鋳造品やシミ、腐食の酷いモノは高温焼き付けのため湧き、気泡が発生してパウダークリアーは不可となります。



■カラーポリッシュは溶剤クリアーに限ります。■
パウダーコートは個体粉状のためパウダークリアーと他のカラーとの混合が出来ませんので、カラークリアーをする場合は混合可能な液体式の溶剤クリアーになります。溶剤クリアーならカラークリアー表現は無限大です。
※バレル研磨もブラッシュドも基本土台となる修理が出来てからの話です。





4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へ電話番号明記の上お願いいたします。




お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシまで



(有)オートサービス西HPはこちら

Posted at 2013/07/27 08:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブラッシュドへカスタムリメーク | イベント・キャンペーン
2013年07月24日 イイね!

i-Forged3Psクロームメッキからパウダーコート

i-Forged3Psクロームメッキからパウダーコート3Psアメ鍛i-Forged3Psクロームメッキからパウダーコート(グロス&マット)塗り分けです。

3Psですので各パーツ別のパウダーコートしますが、クロームは剥離した状態の損傷具合でパウダーコートの仕上がりが左右されます。湧きやブツが発生した場合はパウダーフィニッシュは不可となる場合が有ります。


i-Forgedは鍛造品でクロームの腐食が無かった事が幸いしてパウダーコートが上手くいきました。クロームへの後加工は素材の良し悪しと早めの処置が要です。




i-Forged3Psクロームメッキからパウダーコート(グロス&マット)塗り分けリフレッシュ・リメーク

岡山県のお客様・・・クローム腐食の無い程度良好なアメ鍛i-Forged18&19インチ3Psです。ガリ傷修理ついでにクロームから模様替えのパウダーコートします。






アウトリムとセンターディスクはクローム剥離専門工場へ剥離依頼します。
陥没虫食いが無いようですのでこれならパウダーコートが上手くと思います。





センターディスクの前処理研磨






アウトリムは研磨機にて前処理研磨






インリムは塗装仕上げのためこちらで剥離してリム研磨機にて前処理研磨






センターディスクはパウダーマットブラックを噴射!







インリムとアウトリムはパウダーグロスブラックを噴射!






3パーツ計12枚パウダーコート焼き付け完成!






ピアスボルトはクロームのまま洗浄研磨して合体完成です。






塗装仕上げのインリム2枚が意外と程度が悪くパウダーの湧きブツが酷かったため2枚は溶剤で手直しでした。






インリムの少々の湧きブツは良しとしてもデザイン面の湧きブツ出現はまずいですのでそれを心配しましたが、殆ど目立たないレベル(ゼロでは有りませんが・・)で上出来でした。


i-Forgedは鍛造品のため密度が高く造りが良いですのでパウダーコートフィニッシュも可能ですが、中国製の鋳造品は素材が悪く密度が低いスカスカ状のため高温焼き付けのパウダーコートでは湧きブツが広範囲に出現するためパウダーフィニッシュは100%不可です。その場合パウダーコートはあくまでもベース利用で溶剤での化粧塗装になります。
「鍛造を餅に例えると中国製の鋳造はスポンジ状の高野豆腐みたいな感じです。」
国産の鋳造品は中国製とは造りが違いますのでほとんど問題無いです。


クロームメッキの修理はコストがかかる理由と何回も再クロームすれば素材を痛め、骨粗しょう症のようになり強度低下しますので傷直しの際は塗り替えするお客様が多くなっています。






4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりなど「みんカラ」メッセージではお客様管理が出来ませんので会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。



PS:お問い合わせや見積もりなどこちらからのメールでの回答など手が空かず当日連絡は出来ない事も多々ございますが、2~3日以内には返信するようにしています。 それでも返信がない場合は携帯やPCの迷惑メール設定などが考えられますので2~3日以内に当方からの返信が無い場合は確認のため直接お電話ください。



お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシまで




(有)オートサービス西 HPはこちら

Posted at 2013/07/24 09:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロームメッキから別加工 | イベント・キャンペーン
2013年07月20日 イイね!

BBS-LM18インチ/スーパーポリッシュバレル3次元研磨

BBS-LM18インチ/スーパーポリッシュバレル3次元研磨毎度おなじみ当店自慢のバレル3次元研磨のBBS-LM18インチです。

イベント出品との事で納期が限られており余裕を見て早めにお送り頂きましたのでどうにか間に合いました。

BBSに限らず国産鍛造ホイールは造りが世界一いいですので不具合、手直しがほとんどなく順調に作業が進みます。




BBS-LM18インチ/スーパーポリッシュバレル3次元研磨(オンクリアー)

愛媛県のお客様・・・塗装を剥ぎ手を加えるのが勿体ないくらい程度の良い人気の「DBK-P」のLMです。






ディスクのハイパーブラック(DBK)剥離






ディスクと個別に2Psリム本体丸ごと剥離からのリム研磨






リムバレル研磨までの「リム研磨~BBFバフポリッシュ~バレル研磨」アウトリム研磨






バフポリッシュのバフ目消しとディスクとのポリッシュバランスのためアウトリムもバレル研磨します。







ディスク3次元研磨ですので隅々までハンド研磨します。






中研磨からバレル荒研磨!ここからひたすらハンド研磨とバフで磨き込みして最終はバレル仕上げです。バレル研磨はハンド研磨バフがけが全てです。






センターディスクのバレル3次元研磨の完成!これよりオンクリアーに入ります。






BBSロゴスッテーカーは既製品に無い「赤とブルー」のリクエストのためカッティングシートの貼り合わせによるオリジナルカラーシールの制作!
※新品量産式のシールは印刷シールか焼き付けペイント式です。小ロットシールの場合はカッティングシールが主流となりますが、それ以外に「エアーブラシによるエッジングやマスキングによるペインティング」も可能です。


エアーブラシによるエッジングロゴ(書き込みタイプです。シールでは有りません。)






純正ピアスボルトは当店でゴールドメッキ調にして世界に一つのカスタムLMの完成です。
赤のリムラインはお客様から提出して頂いたシールの貼り付けです。






アウトリムをバレル研磨する際にインナーや側面リムもついでに磨き込みますのでオンクリアーして有ります。






■BBS-LMバレル研磨カスタムリフレッシュの詳細■

1・アウトリム・・・・・・・・・BBFバフポリッシュからのバレル研磨(オンクリアー)

2・2Ps本体・・・・・・・・・・剥離研磨からのバレル研磨(オンクリアー)

3・センターディスク・・・・バレル3次元研磨(オンクリアー)

4・ピアスボルト・・・・・・・クロームからゴールドメッキ調

5・レッドエンブレム・・・・・交換無し

6・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨交換無し

7・BBSロゴシール・・・・・背景赤+文字青

8・リムテープ・・・・・・・・・・新品購入



ポリッシュオンクリアーの特性についてこちら



以前当社でミラーバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。


4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりなど「みんカラ」メッセージではお客様管理が出来ませんので会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。



PS:お問い合わせや見積もりなどこちらからのメールでの回答など手が空かず当日連絡は出来ない事も多々ございますが、2~3日以内には返信するようにしています。 それでも返信がない場合は携帯やPCの迷惑メール設定などが考えられますので2~3日以内に当方からの返信が無い場合は確認のため直接お電話ください。



お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシまで




(有)オートサービス西 HPはこちら

Posted at 2013/07/20 17:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレル研磨/BBS | イベント・キャンペーン
2013年07月18日 イイね!

ポルシェとマセラッティーのバレル3次元研磨の修理

ポルシェとマセラッティーのバレル3次元研磨の修理ポルシェ用とマセラッティー純正のバレル3次元研磨の再ポリッシュ修理です。

伴に海外製の3Ps鍛造と1Ps鋳造の高額なバレルポリッシュ仕上げですが修理も同じ研磨法のバレル研磨での再研摩ですので新品同様になります。

バレル研磨に限らずポリッシュホイールのガリ傷修理など問題有りませんが、「虫くい、腐食」が酷くなれば腐食痕が残り完全には綺麗にはなり切れませんので早めの処置が大切です。




ポルシェとマセラッティーバレル研磨の修理
鍛造3Psポルシェ用17インチバレル研磨の修理リフレッシュ

千葉県のお客様・・・OZ製の鍛造3Psのポルシェホイールです。
ミミズシミや艶落劣化は有りますが比較的に程度は良好です。






アウトリムは他のディスクを組んで修理からBBFバフポリッシュします。
それに併用してディスクの修理も別加工で出来ます。






シミや飛び石小傷を研磨してバレルの前処理をします。






バレル中研磨・・・だんだん光ってきました。






バレル3次元仕上げ研磨の完成!これより溶剤硬質オンクリアーを塗ります。
新品時のクリアーより後塗りクリアーの方が肌は固いはずです。






キャップとピアスボルトも磨いて合体完成です。






インナーリムや側面リムは今回再塗装無しですので洗浄のみです。
※インリム再塗装無しの場合はウェイトカスの削除は塗装が剥げてしまうため洗浄のみとなります。






鍛造品は虫食い腐食が無ければ光沢が見事に蘇ります。






鋳造1Psマセラッティー純正19インチバレル研磨の修理リフレッシュ

大阪市のお客様・・・ガリ傷とシミが広範囲に出始めたマセラッティー純正です。







肉盛り研磨形成







中工程の写真を忘れていましたのでいきなり完成です。
クリアー塗り前の状態です。







クリアーを塗って完成!鋳造品はバレルフィニッシュのノークリアー時に比べれてオンクリアーすればは2割ほどの艶引き感が有ります。







1Psは丸ごと研磨のためインナーリムや側面リムもついでに綺麗になります。







胡麻を降ったような微小な巣穴が元々多く有るホイールのためそれも当然出現していますが光沢は新品時より綺麗になっています。




カラー塗装仕上げと違いバレルポリッシュ仕上げは生産国や素材、造りで光沢感や肌の仕上がりが左右されます。



4本セット塗り替え、磨きリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中です。


お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へ電話番号明記の上お願いいたします。




お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシまで



(有)オートサービス西HPはこちら
Posted at 2013/07/18 19:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | バレル研摩/曲り・ガリ傷・腐食の再バレル研磨 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「SSR14インチ2Psハイパー塗装(DBK)&光輝アルマイトDBK-P http://cvw.jp/b/782662/38349864/
何シテル?   08/08 13:20
鹿児島から全国展開しています、(有)オートサービス西です。 創業1988年昭和63年3月 創業当時ホイール修正を専門とするお店は全国でも数店舗し...

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 456
7 891011 1213
14151617 1819 20
212223 242526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
4ヶ月待ちで納車しました、LA400K コペンセロ https://www.243ok. ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
オートサービス西デモカー第4弾のハイエースグランドキャビンです。 ホイールリフレッシュ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
オートサービス西のMINI Convertibleです。
ホンダ CB350F 1972年式 (ホンダ CB350F)
オートサービス西CB350Four
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation