• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月05日

御覧になったとは思いますが2

先週のネタの続きです。今度は日本に輸入された直後に行われる、PDI(=納車前検査)についてです。この件に関しては、私が初代P嬢(307XS)を買った時の元営業担当・Kさんからいろいろな話を窺いました。

輸入されて間もない車をチェックすると、件のページにある通り些細な傷も稀にあるようですが、本来日本向けには設定されていない仕様(色・装備など)が間違えて到着してしまうこともあるそうです。例を挙げると、シトロエンのC6で日本仕様には設定されていないアルカンターラ(人工皮革)のシートを装備したやつとか。「最高傑作」としては、AT車なのにクラッチペダルがぶら下がったやつ(車種失念・すみません)があったそうです。ラテン系の大らかさというか、いい加減というか(汗) またシトロエンのエラー車は内々に処理(=関係者へ販売)されたそうですが、このアルカンターラ仕様がなかなかの品質で、本来の本革シートよりも優れている、とのことでした。

あと、こんなリンクを貼っておきます。できればここまでの体制を期待したいところですが、販売台数が桁違いのプジョーでは望めないのでしょうね…
ブログ一覧 | 車を運ぼう | 日記
Posted at 2011/02/05 23:35:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

やっと…やっと!upでけたぁ〜😰 ...
S4アンクルさん

ビギナーズジムカーナin筑波 第3戦
か--きさん

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

「あぶない刑事」を観てきました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年2月7日 15:50
ここまで徹底するのって国産以上って気がしますね。
我が家の308も磨くまでは微妙な色合いでしたから、きっと。。。

でも、ラテンのクルマ、初めての体験ですが、「ホントにいいなぁ」と思います。
道具なんだけれど、単なる道具じゃない。
走りこんでいったら、もっともっと良くなるような期待感がありますもん。
コメントへの返答
2011年2月7日 23:10
VWのPDIって、本当に徹底されていますね。
本体だけでなく、アウディなどのVWグループ全体を集約して作業する「スケールメリット」があるからこそ可能なのかもしれませんが。

プジョーの味を知ってしまうと、国産車にはなかなか戻れません。装備の豪華さやスペックではない、走る喜びをたっぷり感じさせてくれますから。

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation