• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月03日

非常食を搭載しました

非常食を搭載しました 先月のフレンチフレンチ幕張の会場で皆さんに吹聴しまくった通り、うちのP嬢に非常食を搭載しました。

多くの方はオーディオ等の「快適装備」をまず充実させるでしょうが、私の場合はそれよりも「万が一のための装備」を充実させています。今回は、車に備え付けのための非常食を購入しました。

購入したのは、萬有栄養という企業の非常食「ER5」と長期保存可能な水、そして井村屋の非常食タイプの羊羹「えいようかん」です。井村屋と言えば…最近「あずきバー」で盛り上がっていましたが、男衆にとっては、制服で有名なあの店舗の運営社として有名ですよね~(汗)



先日、頼んでおいた非常食がアマ損から届きました。


やたらと大きな箱でした。その理由は…


これが入っていたから。5年間保存できるミネラルウォーターで、五州薬品という企業の製品です。側面には、災害時に役に立つ官公庁他のウェブサイトにリンクするQRコードが印刷されていました


水以外に頼んだのが、タイトル画像の非常食です。それぞれ5食分入っていて、値段の割には驚く程コンパクトです。


サイズの比較用に、隣にCDを並べました。アーティストについては突っ込まないように(笑)


開封すると、こんな中身です。


缶の方は、再度詰め込むのが大変な程ぎっちり詰められていました


缶の中に入っているのは、「ビスケットバー」「ゼリー」の2種類です。中身と比べて包装がやたら大きいですね

これらの非常食は法令に準拠した製品で、船舶や航空機に搭載されているものと全く同じものだそうです。以前「月刊エアライン」誌で航空機に搭載されている非常用設備を紹介する写真に、この製品があったのが、この非常食を選んだ決め手です。


さて…非常用ではありますが、やはり試食してみたいのが本音。1個ずつ、試食してみました。


上のゼリーは固めに作られていて、高齢者向けっぽいゼリー菓子みたいな食感で、間にピーナツらしきものがサンドしてありました。味は可もなく不可もありません。

下のビスケットバーは、味はビスケットとクッキーの中間のような?味でした。食べている最中にやたらとボロボロ落ちて勿体ない…もう少し崩れにくくして、きれいに食べ切る工夫が欲しいと思いました。あと水が無いと、少々飲み込みにくいかも。

羊羹は、まあ普通の羊羹の味…かな?

どれも、味のレベルは美味くも不味くも無し、と思いました。もっともあまり美味しいと、一気に全て食べてしまいそう。敢えてこのレベルにした方が非常食にはいいのかもしれませんね。

試食後は、すぐにP嬢に搭載しました。コンパクトなサイズを活かして、缶と羊羹はスペアタイヤのスペースに押し込みます。私達が乗り込む車内は室内温度の変化が激しいし直射日光がきついので、それを避けるためでもあります。課題は水…さすがにスペアタイヤの位置には収まらないからトランクの片隅に置きましたが、どうやって固定するか? 近日中に購入予定の消火器を含め、収納・固定方法を思案中です。搭載した時の撮影を忘れました(爆)

この間の震災だけでなく、2年前の2月に発生した大雪によって、幹線道路で数日間身動きできなくなった車両を多数目の当たりにしました。こんな災害がいつ襲いかかって来るかわかりません。これで少し安心できました。少々高くつきましたが(汗)
ブログ一覧 | 部品ネタ | 日記
Posted at 2016/07/03 05:25:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

カレーを極める
chishiruさん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

6/12 楽天観戦
かおるん☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation