• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2022年12月07日 イイね!

週刊NSXを作る 54号

週刊NSXを作る 54号
飽きてませんよね?

ドンドン続けます

今回は54号のご紹介

前回53号で、リアバンパーが付きましたが

今回はリアバンパーの若干の

ディテールUPになります


それでは部品のご紹介



部品名は

・リアパンパーベンドメッシュ中央
・リアバンパーベンドメッシュ左/右
・リアバンパーベンド左/右

となっております


まずは左右のベンドメッシュを



所定の位置に設置して



ベンドで固定します



それを左右取りつけます


ひっくり返すとこんな感じ



空気の抜けが良さそうで

パラシュート効果がかなり低減されてそうでね

洗車はしにくそうですが・・・

(^_^;)


次に中央のメッシュを取りつけます



上部の爪を挿しこんで



裏からビス止めします


ひっくり返すと



こんな感じ

リアバンパーが更にカッコよくなりました

(^^♪



実は、次号から室内の組立てに入るので

外装に関しては、また少しあとになります・・・

で、リアの内部と外装が出来たので並べてみます



固定はまだですが、被せる事は出来そうですので

被せてみます・・・



わぉ!!

それぞれで充分な存在感が有りますが

確かに、内部はあまり見えなくはなりますが

何だろう?語彙力が乏しいので

何と表現したらよいのか、解りませんが

一気に、「車」って感じが強くなって

めちゃめちゃ存在感?オーラ?が漂います!!!


エンジンの見せ方なんか



芸術的だし


フェンダーから見たタイヤハウスも



武骨な感じがめっちゃカッコイイし


ローアングルで覗くと見える



エキゾースト辺りも

テールエンドをこれ見よがしに出して無い

控え目な所もイイんじゃないでしょうか!

(^^ゞ

固定は出来ないので、別々にクッション材に包んで保管しますが

全体像が見えて来るのが、更に楽しみになりました!!

(^^♪


次回からは車内の組立てが始まります


55号に続く・・・

Posted at 2022/12/07 11:54:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディアゴNSX | 日記

プロフィール

「@もりもりBB4 さん マジですか (@_@)」
何シテル?   05/31 13:41
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation