• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2022年12月16日 イイね!

週刊NSXを作る 62・63号

週刊NSXを作る 62・63号
今回は62号・63号のご紹介です

1号毎でご紹介していますが

62・63号はドアパネルの左右で

作業自体は少なく

シンメトリーで同じ作業なので

一緒にご紹介したいと思います


まずは62号をベースに部品の紹介から




部品名は

・ドアパネル/左
・ドアヒンジ/左
・ドアヒンジプレート/左
・ドアハンドル/左
・ドアハンドルベース/左

となっており

ドアパネルとヒンジはダイキャスト部品となっております


63号は、62号の「左」表記が全て「右」表記になるのと

63号の方だけキーホールと言う部品が追加されております


まずはドアハンドルを



パネルの裏側から取りつけて



ドアハンドルベースと言う部品で固定します

勿論、外側から可動させる事が出来ます


次にヒンジをドアパネルに



ヒンジプレートを使って固定します



ヒンジを動かすのに、ゆる過ぎず固過ぎずな所でビスを締めておきます


これを左右のパネルで同じ様に組み立てて


63号のみキーホールが有りますので、そちらを取りつけます



右パネルのみ画像の様な穴が有りまして



そこにキーホールをハメます

ピッタリはまっていますが

念のため、ココも接着をしておきます


それぞれを並べてみるとこんな感じ



画像下が63号(運転席側)で

ドアハンドルの下に有る点がゴミではなくキーホールです

(^_^;)


これで、左右のドアパネルが出来ました


今回お預かりした部品がここまでとなります

ディアゴのHPを見ると

この後ドアの内装が始まるみたいですが

又、部品が溜まってからお預かりして

続きを紹介したいと思います

しばらく、時間が空きますが・・・


64号に続く・・・
Posted at 2022/12/16 10:56:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディアゴNSX | 日記

プロフィール

「今朝のヒマワリ🌻
順調に成長しております」
何シテル?   06/05 08:26
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation