• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リットマンのブログ一覧

2018年08月24日 イイね!

ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ 発表!

ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ 発表!アヴェンタドールってだけでも凄いんですが、


更に上を行く凄いアヴェンタドールが開発中との噂がありましたが、


そしてついに、この度正式発表がありました!



アヴェンタドール SVJ



噂の段階で既に「J」が付くらしいとされていましたが、

この度の正式発表でそれが本当だったんだと判明しました。



何が言いたいかと言いますと、


ランボルギーニにとって「J」とは、


あの幻のイオタ(JOTA)の頭文字を意味している、本当に特別なアルファベット一文字なんですよね!


今回のアヴェンタドール SVJは限定900台とありますが、

特別な「J」の文字が付くランボの車としては、ちょっと多く作り過ぎではないかと!?

出来るものなら、ランボで「J」の文字は使ってもらいたくはありませんでした。

幻は幻のままでいてもらいたかった。。。

どうもアウディの意向なのか、大方商売目的で安易に「J」を付けてしまった感有りで残念でなりません。。。






ですが、


このSVJ、

ニュル北市販車最速のタイム6分44秒97を記録し、

ポルシェGT2RSの6分47秒3を更新しましたね!


やっぱり「J」が付くランボとして相応しいのかな?  な~んて思ったりもしますが(^^;



お値段約5154万円ですか、

ニュル北市販車最速レコードホルダーの肩書も加え、

「J」が付くランボとしてはかなりお買い得じゃないでしょうか!?w




Posted at 2018/08/24 20:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2018年08月18日 イイね!

オートスポーツ誌別冊 フォーミュラ1ファイル vol.3 発売

オートスポーツ誌別冊 フォーミュラ1ファイル vol.3 発売本日、

某書店に行きましたら、この本があるのを発見。


FORMURA 1 file   vol.3

頂点で戦うということ

ホンダⅤ10エンジン開発での苦闘



80~90年代初頭マクラーレンと組んでいた時代のホンダⅤ10エンジン開発ストーリーが主な内容となっています。





個人的にはF1エンジンならば、


低快音Ⅴ8サウンドよりも、、

僅差ながら・・・ソプラノⅤ12サウンドよりも、、、


高音と低音の絶妙な和音を奏でるⅤ10エンジンのサウンドが大好きです!

特に2000年代前半の、予選で20,000rpmも回っていた頃の超絶Ⅴ10サウンドは最高でした。。。 今となっては懐かしいですね。


そんな訳で、音だけでも思い入れのあるⅤ10エンジンなんですが、

更に、ホンダⅤ10エンジン開発の特集ともなれば物凄く興味がありまして、迷うことなくレジへと持って行きました。

ホンダⅤ10エンジンに関する内容が盛り沢山なので、当時を振り返りつつおさらいの意味も込めてこれから熟読したいと思います。



1080円 (税込)







Posted at 2018/08/18 20:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2018年08月14日 イイね!

カメレオンテ2 一部仕様変更

カメレオンテ2 一部仕様変更この時期は早朝サイクリングが気持ちが良いものです(^^


さてさて、


以前からサイクリングに関して懸案事項がありまして、、、



ルートや乗り方次第ではあるんですが、酷い時には10kmも走らない内に坐骨が痛み始めまして・・・。


まぁ自転車のあるある話ですよね(^^;


この坐骨の痛みのせいで、今までなかなかロングライドに踏み切れずにいた訳であります。

坐骨を痛めると2~3日痛みが続くんですよね。


「お前さんの乗り方がいけないんじゃないの?」

と、自転車マニアの方々から突っ込まれそうですが(笑)



ポタリングで周りを眺めながら程々の速度で走っているので、自分で考えている以上にどっしりサドルに腰かけて乗っているのかもしれません。

これまでにもサドルの位置を変えたり角度を変えてみたり、段差があればお尻を浮かしてみたりと試してみたんですが、なかなか上手く解決せずにいました。


パッド付のレーシングパンツにでも履けば直ぐに解決するんでしょうが、至って普段着で気軽にサイクリングを楽しみたい派なので、今回別の方法を試みてみました。


それはやはり サドルの交換!



で、選んでみたのが、




GORIX  GX-C19 (ホワイト&チェレステ)

色々と調べましたら、どうもこのサドルがお尻に優しそうだったので。

まぁあとはデザインと色ですかね。 お値段もお安め。


因みに重量を測ると、





334g


これまで使用してきた、フィジーク アリアンテ デルタ の重量は、





267g


67g重くなっちゃいましたが、今回のGORIXの方が明らかに柔らかのでお尻には優しそう!?



そして、こちらは気分転換でペダルも換えてみました。






ビアンキ純正品 FLAT PEDAL A 


236g


これまで使用してきた、TIOGA シュア―フットミニ





206g


ペダル交換で30g増!


サドルとペダル交換で97g重くなっちゃいましたが、その分自分の軽量化に努めます(笑)。



交換後、初めて今朝20km弱のサイクリングに出かけて来まして、

交換したサドルとペダルの具合をメインに確かめて来ました。


20km弱と短い距離でしたが、

以前はこの位の距離でも坐骨の痛みの兆候が少なからずあった訳ですが、今回はその兆候すらなく快適に乗る事が出来ました!

クロスバイクでポタリングメインならば、軽さではなくこの様なクッション性を重視したコンフォート系サドルの方がいいのかもしれませんね。

ペダルの方は踏み面が若干大きくなったのもあり、漕ぐ力がより伝わり易くなった様な気がします。


この仕様で、いつの日か50km以上のロングライドにチャレンジしてみたいと思います。








Posted at 2018/08/14 10:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年08月12日 イイね!

柿其渓谷へ

柿其渓谷へ本日、


南木曽町にあります

柿其渓谷(かきぞれけいこく)
へ涼を求め、初めて行って来ました。





国道19号線南木曽町に入り、途中を右折。

車1台が何とか通れる狭い道を上り続け、ようやく柿其温泉付近の無料駐車場に到着。



が、


涼を求め過ぎたのか、、、到着間際になって突然土砂降りに・・・(笑)。



暫く車内で止むのを待っていましたが、一向に止む気配は無く。。。

ここまで来て引き返すのも何なので、

思い切って傘を差しながら柿其渓谷へと向かいました。





駐車場から少し歩くと吊り橋がありました。

揺れるのでちょっとドキドキ!?  

滑り易いので落ちない様に注意注意。




吊り橋から上流を観る。




吊り橋から下流を観る。 川遊びに来ていた人たちがいましたね。


吊り橋を渡ると河沿いに遊歩道があるので、雨でぬかるんでいる遊歩道を上って行きます。














秘境と言われる素晴らしい渓谷!

澄んだ水のエメラルドグリーンがとても綺麗です。





さらに急な階段を上り、今回の目的地である牛ヶ滝を眺める東屋へ。


そこから見下ろせば、





何とも神秘的な滝の姿が





暫し観入っちゃいましたね、雨の中ここまで来た価値はありました。


本来ならここの東屋から下へ降りて更に滝の近くまで行ける遊歩道があるんですが、老朽化で危険な為に現在工事中で閉鎖されていました。 残念。



知る人ぞ知る、木曽の景勝地!



駐車場から700mほど歩いていけば牛ヶ滝まで行けるので、割と気軽に楽しめます。

次来るとすれば、やはり晴れた日にもう1度来たいですね~。

季節も秋なら紅葉も一緒に楽しめそうです。

皆さんも機会があれば是非行ってみて下さい(^^






Posted at 2018/08/12 16:08:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「松本の老舗百貨店『井上』本店が閉店へ http://cvw.jp/b/204282/47677434/
何シテル?   04/25 20:12
アルファロメオ147からシビックタイプRユーロに乗り換えました。 ホンダがF1に参戦している間に、ホンダ車に乗ってホンダF1を応援する事が昔から抱いていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
1213 14151617 18
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
輸入が開始された時から気になる存在だった、3ドアシビックのタイプR。 最後のK20A、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファ147が発表になった時から気になっていましたが、私もついにアルファ147オーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成12年式トミーマキネンエディションです。 新車で購入し、今年で10年目になります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation