• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2022年10月08日 イイね!

撮影当日の話。



どうも(^^)v



ってコトで先日のブログでハチマルヒーローに掲載された話題をしましたが、今回は撮影に至るまでの経緯と、撮影当日の話題を…。

コレ…ホントに偶然なんですが、元を辿ると8月19日まで遡ります。

この日はガレージに所用で某うぃきちゃんねるな方が来てまして、こんな話題に…。

「雑誌とか取材の話とかってないんですか(*'▽')??」

乗り始めて13年…今までこういうのに乗ったのはイベントにエントリーした時にチョロっと載った位で、大々的に特集なんてコトはご存知の通り無かった訳です。

元々…この手のメディア全般に言えますが、書籍は売れてナンボです。

なので、特集として話題に出て来る車種はどうしても母数が多く、知名度も高い、AE86、スカイライン、フェアレディZ…なんてクルマが表紙や特集に出てきます。

最近ですとGX71やロードスター、ランエボやインプとかもですよね(*'▽')

方やローレルは母数も少なければ、どうしても当時のCMで話題を奪って行ったセフィーロの陰に隠れます…(苦笑)

一応、昭和の最後に発表されたクルマだったり、日産で最後に出てきたピラーレスハードトップなんですが、意外とソコは話題に取り上げられません(爆)

掲載されるのは大半がドリフト天国とかになります←C33オーナーはこの率が高い(笑)

ウチのはNAでオートマ…更にフルノーマルでも無ければ、定番のロンシャン履いたり、当時仕様とかなんて仕様でも無く、完璧に自己満だけで乗ってます(爆)

ましてや当の本人が旧車だとも思って乗ってない(笑)。

ってコトで、その旨の話題をしまして、「まぁそういうコトもあるし、ましてや九州なんて地方で取材はまず無いやろ~(笑)」なんていうオチで終わりました(笑)。

その翌日…

ソレこそ前日に話した、うぃきさんよりテレフォンが…。

「ハチマルヒーローから紹介して欲しいって連絡が来ました」

え!?そんな経緯で来るの(爆)!?

まさかの昨日の今日!?

ホントの偶然で連絡が来たらしい…(理由は後述)。

さて…ソコからは以前のブログで書いた通り突貫工事でリップの塗装、デントリペア、車両を磨いて当日までにバッタバタ準備した訳です。

そして9月3日



午前9時半に撮影場所へ到着。

写真では分かりにくいですが、雨はそれなりに降っています…(泣)

当日はご友人の方も含めて呼ばれて構いません(^^)v♪

という連絡を受けていたのですが、コロナ禍で人を呼びすぎるのもどうかと思ったのと、何より同行するカミさんの件があるので、A31&C33ないつもの2人と長年このクルマを特に見て頂いてます時津ボディワークスさんの3人だけ呼びました…(^-^;

いや~ホントはみんなでワイワイやりたかったんですが…(泣)




今回はとある道の駅…直売所で撮影だったんですけど、この撮影場所は普段なら車両乗り入れ禁止の場所ではありますが、管理者の方に許可を頂いての撮影となってます(*'▽')

そういう意味でもチョット不思議な感じです(笑)




ココでチョット面白かったのは、当日のカメラマンさんが以前時津さんのイーグルを撮影した方と同じ方だったという…(爆)




ってコトでマイクロファイバークロスで雨を拭いてから撮影開始♪

周りにストロボが建てられ、このように撮影されて行くのは不思議です(笑)



まず、自分のクルマにハチマルヒーローのプレートが付いてるのも変な感じ(爆)

こんな日が来るとは本気で思ってませんでした(笑)

けど…この日は雨…。




都度拭きます…もう何回拭いたか(爆)

こんなカットを撮りながら…

「ココはフォグランプ付けた方がイイ感じになるかもしれません(*'▽')♪」

とのコトだったのでフォグランプを点灯。



ほうほう…なるほど(笑)

最初の2ページはフォグランプを点灯した後ですね(笑)



濡れたのでまた拭きましょう…(苦笑)

うおぉ…雨めぇ~( ;∀;)

なんてやってますと、カメラマンの方が…

「この努力が写真に実際に出てきます(*'▽')」と…。

実際に掲載された写真は雨なのが分からない程キレイに撮られてましたね…(汗)

やっぱりプロの方はスゴイです。



コレは恐らくホイール辺りを撮影されてると思います(*'▽')

キレイに撮る為にクルマの置き方なんてのもコツがあるようで、指示頂いた通りに動かします(笑)

ほほぅ…なるほどぉ('Д')



しっかしよく雨の降るコト…(汗)

カミさんは持ってきた折り畳みイスに座り、傘を差して見学してましたが、その様子はさながら映画監督のような貫禄がありました(爆)

このように雨が小降りになった隙とか、一瞬だけ止んだりした隙がありまして…。



その間にドアを開けて室内を撮影したり、全部の窓を開けてピラーレスの様子を撮影されてました…ホントに撮影チャンスは僅か…(苦笑)



恐らくコレはドア開けて、そして何かしら…もう覚えてない…(苦笑)




ホントに撮影は細かいトコまで及び、メーター周りとかシフトレバーの周りとかですね…とにかく色々撮影されてました(*'▽')

で…ナゼか時津さんも補助してました(ぇ



今度はリアからの撮影の為にまたローレルを動かして~




自分も折角なんでスマホ使いながら撮影して楽しんでました(笑)



拭きながら何カットも撮影。

恐らくその中から厳選された写真を掲載されてるんだと思います。




その後、1時間少々この場で粘ったんですが、雨足がドンドン強くなり…(泣)




とりあえずこの場での撮影が限界となりまして、雨宿りです。



近くに大きな橋がありまして、その下で雨宿りするしかもう選択肢が無かったのです…(汗)

その後、チョロチョロっと撮影されてまして、全部で約2時間掛けて終了♪

いや~やっぱりプロの方はスゴイですね(*'▽')




ってコトで何とか無事終了して帰宅。

雨に降られまくったんで、拭き上げてからガレージに入れておきました…(^-^;

それにしてもイイ記念になりました(*'▽')♪

あ…そうだ!!

そういえば、なんでわざわざウチのローレルなんですか…(;・∀・)??

っていう話…



1つ目の理由はコレ(爆)

どうやら友達の輪!って感じで繋がってきた模様。

もう1つの理由はブログにカタログをアップしてるからという(ぇ

いや…なんでも記事を書く時に検索かけるとこのブログがヒットするという…(爆)

な…なるほど~(笑)

も…もう恐らくこんなに大々的に掲載されるコトは無いでしょう…(^-^;

今回は本当に最高の記念になりました(*'▽')♪

今週末に改めて3冊、本屋に買いに行きましょう(笑)



ではまた(*'▽')♪
Posted at 2022/10/08 03:39:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | 4台目ローレル | クルマ

プロフィール

「みんカラのコメント返信のページがマトモに開かず返信出来ません…困ったもんだ。明日以降返信します!」
何シテル?   05/08 22:04
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23 45 67 8
9 1011121314 15
16 17 1819 20 21 22
232425 26 2728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12
愛車グランプリにエントリー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 01:15:59
クルマの履歴書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 03:41:19
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation