• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月24日

タイヤを潰す

紫エッセさんに頂いたレスを読みまして...

なるほど...タイヤに対して車重が少なすぎるとまともに走らんよな...なんでだ?とちょっと,というかわずかに考えてみました.

タイヤがなぜコーナリングフォースやトラクションフォースを出すのか?それって入力-変形のヒステリシスのおかげですよね.当たり前ですが変形しなきゃヒステリシス特性は出ない.基本,変形が大きけりゃヒステリシスループの面積は大きいので効率よく仕事できる.と考えるとタイヤは潰した方が効率よく仕事できますよね.

というわけで十分潰しきれないタイヤはコーナリングフォースを出しにくいので走りにくい,と考えたのですがさて正しいんかなぁ??巨視的なとらえ方なので,微視的に正しいのかはまた別問題ですが.
ブログ一覧 | メカニズム | 日記
Posted at 2015/11/24 22:18:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年11月24日 22:31
そこでブレーキが重要になってくるんですよ。

ブレーキでタイヤを潰す。これです。

でも今の俺には出来ない走りですがw
コメントへの返答
2015年11月24日 23:00
少し感じているのはブレーキを踏むときでなく,リリースした直後が最大に曲がるんですよね.だからチョン踏みってのが成立するわけで.

脚が悪いと荷重ってかけにくいですよね...
2015年11月25日 22:38
ぼくは、トレッドのブロックをどれだけ動かすかだけを考えてしまっています。タイヤは転がすものだ!という根底の考えがあるからです。

結果として、速度制御への気づかいと横荷重をていねいにかけることへの注力に偏った走りだという自覚があります。

影響か、周方向の刻みが多いパターンのタイヤは苦手です。ブロックが細くなって、ぱたぱたと倒れこまれてしまい、だらだらと流れてしまうので…
コメントへの返答
2015年11月25日 23:10
ヒステリシスはトレッドゴムの変形にも,タイヤのショルダー変形によっても生じますからね.まずはトレッドゴムのみを考慮しても良いんじゃないかと思います.

トレッド変形分と,ショルダー変形分とどちらが効いているのかは気になりますが...

ちなみに,最近の潮流としてヒス分を無視した粘着摩擦を重視したタイヤ(=トレッドが摩耗してグリップするタイヤ)が主流になってきているような気がしています.個人的にはこういう潮流はタイヤ屋やクルマ屋の怠慢だと思っています.裏返すと,タイヤを上手く潰さない走りだと摩耗が激しいって事も意味していますね...

私は...重ステだと荷重依存性が高くないと,「抜けない」=転舵できないタイヤとなってしまうので,ブロック剛性は若干低めの方が助かるなぁと思っています.
グリップするスタッドレスが重ステで気持ちよく走るには最強ですね.

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation