• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月23日

日本の夏は暑い

日本の夏は暑い この記事を読む人は、既にこの国に何十年も住んでいるワケで、この国の夏が如何に蒸し暑いかについて今更説明する必要はない。
んが、世界的に見てどのくらい暑いかという点についてはピンと来ない人も多かろう。
例えばBMW
日本向けは「トロピカル仕様」だそうで、東南アジアと同等の熱暑対策が施された仕様のものが輸入されているのだそう。
(並行輸入車がヘンテコな故障を頻発するのは、それが欧州仕様であるためと思われる。)
つまり、日本の夏は赤道にほど近い熱帯~亜熱帯地域と同等の気候であるということで、バンコクへ行ったときのツアーガイド(タイ人)が日本を訪れた際にあまりの暑さに驚いたという話も当然といえば当然なのである。
また、お盆の気温に至っては東京より那覇の方が涼しいなどということも普通である。

そこへ来て、昨年11月に現在のキャブセッティングを施した我がZZ-R1100である。
濃いわw
上のほうは全く問題無いが、6速2000~3000rpmでカブリ気味となり、クラッチを切って軽くレーシングしてやらないと加速が止まってしまう(5速以下の負荷ではそこまでの症状は出ない)。完全にPJ域が濃い。

偶々台風一過で何故か涼しい気候となり作業が捗りそうだったので、PJ交換を実施した。

MJ#145/PJ#40/JN0.8mmUP(ワッシャ)

MJ#145/PJ#38/JN0.8mmUP(ワッシャ)

これでPJは純正番手となり、副作用として始動性が向上した。
JNにワッシャを入れたまま、MJも従前の通りなので、4000rpm以上での「濃さ」は維持されているはずであるが、PJで引っ張れなくなっているのでその影響がどう出るか。
実走テストは未実施だが、高温多湿の日を選んでテストする予定。


2011年8月8日追記
暫く涼しい日が続いたが、漸く猛暑がぶり返したので実走チェック実施。
2000~3000rpmに明確なトルクの谷があって、これを消すことは出来ないものの、完全暖機状態では妥協できるレベルに納まった。
問題の解決には排気系の見直しが必要ということ('A`)
ブログ一覧 | 2輪 | 日記
Posted at 2011/07/25 16:18:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最高に暑かったような💦
chishiruさん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タービン交換わず。」
何シテル?   08/04 11:09
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation