• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2005年08月29日 イイね!

この辺を疑いはじめました。

この辺を疑いはじめました。今日、新居の機械式立駐機のパレット(新築だからまだピカピカ)に緑色の小さい水溜りを発見!
紛れもなくクーラント。ついに見つけた。

位置は、車両前端から800mm程度後方かつ幅方向は車体中央辺り。
エンジンルームを上から見た場合、インタークーラー出口辺り。
その真下は、エンジンとMTのマッチラインである。
インタークーラーを外した状態の画像を見ると、ピッチングストッパー(私のBDの場合は、プロジェクトK製のエンジントルクダンパーに置き換わっている)の左右にやや太目のホースが。

ヒーターの温水ラインである。

正解に限りなく近づいたような気がするが、リフトアップしてみて精査しないとナ。
今は、ちょっとジャッキアップする暇もない。ダダ漏れではないから、今しばらくは騙し騙し。きょうもこれから搬送だよ~(鬱
Posted at 2005/08/29 16:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ
2005年08月27日 イイね!

相変わらず漏れ漏れ

相変わらず漏れ漏れクーラントの減り方が安定していない。
これは、非常にまずい。毎日、いや、走行の都度目を光らせていなければ危ない。
昨夜遅くに上限まで補給(大して減っていなかったが)したのに、今日の昼過ぎに見たところ、上下限間の半分程度まで減っているではないか。
傾向もクソもない。

早急に入院させたいが、今はどうにもならない。
現に、今日もこれから荷物の運搬である。
リヤシートにまで満載で後方視界が悪い(-_-)


画像は、ファイルを整理したら出てきたストラットの皆さん。
上から、N1ダンパー99スペック+swift6k、ファイテックスダンパー+メルヴェ12k、GC8STI6RA用純正ダンパー。
RA純正ダンパーはBDの純正ビルシュタインよりだいぶ短いのだが、車高調はそれよりも更に短い。
これでも、ほとんど目一杯全長を伸ばしてあるんだけど。

バンプタッチまでのストロークは、N1がいちばん短い。
つーか、ファイテックスダンパー+12kの場合、RE01程度のグリップでは絶対バンプタッチしない(-_-;)
Posted at 2005/08/27 17:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ
2005年08月24日 イイね!

ゴホンといえば

ゴホンといえば龍角散猫2

元々軽度の喘息持ちなのではあるが、毎年夏になると、空調(冷房)のためか啖の切れが極端に悪くなり、ゴホゴホやって結果として気管枝まで傷めてしまう。
そうなる前に症状を緩和すべく常用しているのだが、なにせ粉末を匙に取ってそのまま口中つーか喉めがけて放り込むため、屋内でちゃんと座って作業しなければならない。
そもそも、持ち歩くのに適さない容器の大きさと構造もネック。

効くんだけどねぇバッド(下向き矢印)爆弾
Posted at 2005/08/24 09:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活とか | 日記
2005年08月18日 イイね!

漏れ

先週末に発覚したのだが、クーラントが漏れ続けている。
少量ずつ、しかし、確実に。
48時間放置(走行せず)で、リザーブタンク上限~下限の中間までレベルが下がる。
量的にはコップ1杯にも満たないが、4日間放置するとサイホンが切れて冷却系統にエアを噛むことになる。ブチ回すエンジンには致命的だ。

ボンネットを開けて覗き込んでも、見える範囲では漏れは確認できない。
引越しが完了したら、入院させて加圧チェックするしかないな。
Posted at 2005/08/19 00:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ
2005年08月14日 イイね!

積載能力

積載能力分解したスチールラックを新居へ輸送するワケだが、助手席のサベルト4点がこんな風に役立つとは思わなんだw

長さ1.8mの支柱をタイラップで束ねて、シートベルトで固縛。
ワゴンじゃなくてもこの程度のモノは余裕だが、トライアングルバーのおかげでトランクから連続した空間というものがなく、例えば自転車のようなモノは現状では搭載できない。

昨日はノーマル形状のダンパーストラット2台分とノーマル形状スプリング3台分を搭載したが余裕綽綽。
んー、実用的。
Posted at 2005/08/14 13:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ

プロフィール

「いや、RE-11の後のRE-71Rもインプレ上げてない。写真すら撮ってない。」
何シテル?   06/11 17:15
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

 123456
789101112 13
14151617 181920
212223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation