• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2006年04月29日 イイね!

CVKD40

CVKD40先週の話だが。
プラグ交換ついでにキャブレータを開けてジェット交換。
MJ#140→142 はまぁ良いとして、 PJ#38→40 になっていた。
以前、デビル管からヨシムラへ換装した際にジェット交換をサボってたのね。完全に忘れていたょ。
そりゃプラグもカブるってモノで。
PJだけ#38へ戻して試走。アイドリングが少々高く、それを下げようとするとやたらとストールしやすくなる。ノジマ管+MOTO GPサイレンサーで爆抜け状態のところへノーマルのPJでは、ちょっと薄いかも(-_-;)

同時に、燃料タンクをこの車体オリジナルのものに戻そうと思ってパッキン類を交換してガスを入れたら・・・ガス漏れてるじゃん(-_-;)
コーションラベルの裏が錆びて穴が開いている模様。あーあ。
止むを得ず、直前まで使用していたヤフオク入手のタンク(少々傷あり)に新品パッキンとホース類を移して使用することにした。
穴が開いた部位は外から見えない位置なので、当て板補修すれば使えないことはない。ジャンク扱いでヤフオク行きだナ。
錆びのため外したヨシムラ管も同様。しかし、面倒臭ぇなぁ(~o~)
Posted at 2006/04/29 20:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | クルマ
2006年04月28日 イイね!

その他79,999名の皆様、無事辿り着けましたか?

その他79,999名の皆様、無事辿り着けましたか?【京浜東北線で8万人影響 信号システムが一時異常】
28日午前6時25分ごろ、東京都台東区のJR京浜東北線御徒町-上野間で、蒲田発大宮行き普通電車が「停止信号」を受信、緊急停車するトラブルがあった。
後続の電車も同区間にさしかかると停止信号が出ることが分かり、この区間を時速15キロで徐行運転。午前9時15分ごろに復旧したが、朝の通勤通学時間帯と重なり、10本が運休、50本が最大1時間40分遅れ、乗客約8万5000人に影響した。
(略)
(共同通信)


品川駅の目前で停止、そのまま30分間微動だにせず(-_-メ)
やっとホームへ入ったと思ったら運転打ち切り(-_-メ)
京急へ乗り換えようと連絡口へ行ったらsuicaでは通れず(-_-メ)
京急のダイヤもガタガタで(-_-メ)
京急暴走列車のラフな運転に不慣れな乗客に足を踏まれまくり(-_-メ)
会社に到着したのは始業1時間半後だYO!(-_-メ)凸

最近、JRは弛んでるな。
Posted at 2006/04/28 22:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活とか | 暮らし/家族
2006年04月27日 イイね!

現場から遠退いているワケ

現場から遠退いているワケ忙しい、というのはあまり理由にならない。情熱が薄れているワケではないし。
また、安易に「調子悪い」という言葉を吐くものではない、とは思っているのだが。

普通の人ならたぶん一生手にすることはない、しかしながら薬剤全体で世界10位のセールスを誇る超メジャーなおクスリ。
超健康体の人が服用すると熱出して倒れたり、下手すりゃ死んじゃうような代物だが、私が飲んでもとりあえず変化なし。
こんなもん処方されているような現状では、0.05秒毎に人生や寿命を決定付ける判断を下し続けなければならない某現場なんぞに走りに行くのは、まぁ止めておいたほうが良いのだろうナ。
クローズドサーキットならまだ幾らか判断の猶予は与えられるが、それにしても1秒や2秒もの長い間躊躇してちゃ話にならない。
ってか、サーキット走行の予約という行為自体が果てしなくかったるくてナ。もうダメダメですわw

「失くして分かる有難さ。親と、健康と、セロテープ。」
というTVCMが昔あったな、そういえば。


これとは全く別件だが、今年も尿酸値で引っ掛かりますた(>_<)
Posted at 2006/04/27 20:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活とか | 暮らし/家族
2006年04月15日 イイね!

次なる問題。

次なる問題。やっと暇を見つけてZZ-Rのマフラーを交換した。
ノジマの機械曲チタンマフラーに、別のチタンサイレンサーの組合せ。
所謂「MOTO-GPタイプ」というヤツだが、当のMOTO-GPでは集合管は少数派になってしまい、1本出しはヤマハが残るのみ。カワサキなんざ並列4気筒をそのまま4本出しだw

で、エンジンを掛けてみる。
野太いサウンドはまさにMOTO-GPマシン。
しかし、何かおかしい。なんぼなんでも野太すぎる。
まっさらのチタンパイプは見る見るキツネ色に焼けてくる。が、よく見ると1本だけまっさらのまま。

・・・一発死んでるじゃん。・゚・(ノД`)・゚・。

で、プラグを買ってきた。
CR9EIXにしようと思ったが在庫切れ。CR9EVXならあるが、価格がIXと100円くらいしか違わず割高に思えたので、とりあえず標準のCR9Eにした。たったの514円/本だし。

てなワケで、シェイクダウンは来週以降だナ(-_-)
Posted at 2006/04/16 17:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2輪 | クルマ
2006年04月10日 イイね!

東雲へ行ってきましたよ。

東雲へ行ってきましたよ。・・・りんかい線でw

それも、東雲というと真っ先に連想されるであろうスーパーオートバックスではなく、その隣のライコランド(バイク用品店)へ。
会社帰りにスーツ着てカバン持って、そりゃぁもう浮くわ浮くわ。
バイクのサイレンサーをジョイントするスプリングを探していたのだが、近くのレーシングワールドには適当なサイズのものがなく、ホームセンター等に置いてあるものはレートが低いし両端が輪になっていて引っ掛けられないしで。

所望の品を購入後、オートバックスも覗いてはみたものの、買うものなんて無いんだなこれが。
物欲を刺激されもしない。うちのBDに照らしてみればあそこの商品なんてオモチャだもの。

画像は、単体重量800g!のチタンサイレンサー。
Posted at 2006/04/10 22:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2輪 | クルマ

プロフィール

「いや、RE-11の後のRE-71Rもインプレ上げてない。写真すら撮ってない。」
何シテル?   06/11 17:15
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation