• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

カチャカチャ

カチャカチャ足回りからカチャカチャ音が出始めた。
オーディオONでの走行では気にならないが、オーディオOFF時にはかなり気になる。
平坦路では音は出ないが、荒れた路面や段差越えの際に音が出る。そして、その音源はどうもリヤっぽい。
リヤのアーム類は交換後2万km未満だし、リヤのアッパーマウントはゴムだし、そもそもストラットは純正である。リヤの左右輪の位相が出る際に発症しているようなので、スタビリンクを疑ってみた。
画像にあるプローバのスタビリンクは、今年8月に交換する前のフロント用と同時に装着したもので、13万km(!)ほど使用したものであるから、スフェリカルベアリング(ピローボール)にガタが出ても不思議ではない。
そんなわけで、例によって昼休みに取外してみたところ、上端側のピローボールの作動がかなり軽くなってはいるが、明らかなガタは無い。恐ろしく丈夫な代物だw
だが、僅かなクリアランス拡大でもカチャカチャ音は発生するから、これが音源と見て間違い無いだろう。

そこで、対処法である。

当初、実に10年間塩漬けにしてあった純正のスタビリンクへ交換しようと考えていた。実は、同じプローバのスタビリンクの予備(中古良品)も持っているのだが、現在のグニャグニャ通勤仕様には「勿体無い」ということで。
ところが、画像(ジャッキアップ状態)を見て分るように、スタビの「曲げ癖」のためか、スタビリンクの両ピボットの間にこんなに角度が付いてしまい、いくら柔軟なゴムブシュといえどこの角度を吸収し切れず、ボルトが通らないのだ。
(上端側のピロだけダメージを受けている原因にもなっていると推察。)
1G状態なら何とか組めそうな気もするが、それでは作業性が悪すぎる。面倒なので、結局、従来のスタビリンクの上下を反転させただけ。
カチャカチャ音は多少緩和されたような気がするが、まぁ、気のせいだろうw
走行性能に支障を来たすようなダメージでないことが分った途端、音については諦めがついてしまった

残された課題として、スタビの「曲げ癖」と純正ビルシュタインの「長さ」の不一致のため、プローバのスタビリンクの作動角の限界を超えている問題がある。
リヤの両輪をジャッキアップする場合以外にリヤサスが目一杯伸びる場面というのは中々あるものではないが、逆に、ジャッキアップする度にスタビリンクを傷めることにもなるワケで、対処法としては、スタビを新しくするか、ストラット全長を短くするかの2択しかない。
スタビリンクと純正ビルシュタインのどちらの寿命が先に尽きるか不明だが、可能な限り引張って、車高調の復活(どれを使うかは未定)と共に、新しいスタビリンクへ交換するつもりでいる。

スタビリンクが先にダメになったら、何とかして純正品を装着する方向で。
Posted at 2008/12/30 18:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ
2008年12月24日 イイね!

完治したっぽい。

完治したっぽい。今回の不具合は、高速で思い切り負荷を掛けた時にしか症状が出ないものだった。しかも、結果的に複数の因子があった。
そのため、調査・対策と再現に時間がかかり、結果、半月ほど要した。
不具合箇所は、画像にほぼ全部写っている。その詳細については、後日。
(一応、まだ気になる点があるので。)

昨日プラグ交換をしたのだが、全盛期には夜間に懐中電灯片手にやっても45分で出来た作業が、今回は日中にもかかわらず1.5時間も掛かった。
数年前と比べて手や腕が多少太くなったため、特に左バンクの作業がやりにくくなってしまった。視力低下(乱視の進行と焦点調整機能の低下、つまり「加齢」)の影響もある。左バンクだけで1時間以上、そのうち4番プラグだけで45分。右バンクの所要時間は普通の車とあまり変わらないw

車は部品の供給が続く限り元通りに機能回復出来るが、人間はそうはいかない。
だが、人間は鍛えることができる。
近年車弄りもサボリ気味だったので、衰え防止のために少し真面目にやるか。
Posted at 2008/12/24 09:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ
2008年12月20日 イイね!

苺愛

苺愛この冬、3度目の代車生活中である。
GG2E54R、グレードは15i(FF&AT)。
100PSと非力なSOHC1.5Lで1230kgを引張る。
超ショボい仕様なので「ショボプレッサ」と勝手に命名w
だが、これが意外にもよく走る。スペック的にはカローラにも劣るが、乗り味では圧勝。動力性能は私にとって「必要最低限」を満たしている(但し、「必要十分」ではない)。
まだステラのインプレも書いていないが、こちらもまたそのうち。

しかしあれだ。
このデザインの悪さ、社内に誰か反対するヤツはおらんかったんか???
初期型の丸目はワゴンボディとの組合せでは愛嬌があったし、後期型の鷹目は精悍なコンパクトカーに仕上がっていた。が、中期型の涙目とワゴンボディの組合せのチグハグっぷりは目を覆いたくなる。なんかこう、中韓のパクリカーの臭いすらする。
隣のGFが神々しく見えてくるわ。


我がBDは、原因不明のトラブルで再々入院中。
Posted at 2008/12/20 10:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ
2008年12月16日 イイね!

この話題にも、触れねばなるまい。

スバルが、WRCから撤退するとの事。

私自身、今シーズンのSWRTのドライバーが誰で、リザルトがどうだったのか全く知らない。興味が無いのだ。
F1と比べると市販車に極めて近いが、現実には市販車に似た形の「違う乗り物」であるWRカーに市販車のイメージをダブらせるほど私はお目出度くない。
そもそも、我がBDはモータースポーツベース車になったことがない。WRブルーのレガシィは多数走っているが、WRCのイメージを重ね合わせてそういう塗色を選ぶ神経も理解できない。
ぶっちゃけ「撤退?あ、そ。」というのが私の率直な感想。

しかし、ホンダの時にも書いたが、「情熱」って大事なんだよ。

スバルの経営が傾いたのは今回が初めてではない。前回はインプレッサ登場前夜の、まだBCでWRCを戦っていた頃だったか。その時は、相当に苦しい体制ではあったが活動を継続していたではないか。
予算を大幅に絞ってでも、継続は力、ではないのかね?
リコール隠し騒動の後にワークス活動を休止した三菱の、その後の凋落ぶりを見なかったわけではあるまい。
まぁ、大株主のトヨタの意向には逆らえないだろうがナ。
大メーカーには出来ないことをやる会社だと思っていたのだが、そういえばスバルも決して「小さい」会社ではなかったのだな、と。それだけ。

BDのパーツ供給を続けてさえくれれば、まぁ文句は言わんわw
Posted at 2008/12/16 21:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世の中のこと | 日記
2008年12月05日 イイね!

やはり、この話題に触れねばなるまい。

ホンダが、F1から撤退するそうな。

残念がる人、憤慨する人、ネット上では色々な反応が見て取れる。
私はというと、ちょっと怒り、しかし、かなり呆れている。

昨年だったか、ホンダはある愚策に出た。
市販車のオーバーサイズピストン(とピストンリング)の供給を止めたのだ。
実際、殆どのユーザーは新車を下ろしてから数年乗って車を手放してしまうし、そもそも日本車の平均寿命が11~12年程度と言われる中、その寿命の中でエンジンのO/Hがなされる確率たるや、数値化することが困難なほど低いことは疑う余地もない。つまり、「大勢に影響は無い」。
しかし、ホンダ自ら「ミニバンのホンダ」を標榜し、スポーツカーを次々に絶版にする中、旧車を大事に長く乗り続けるユーザーも決して少なくは無い。彼らはいつかエンジンをO/Hすることになろう。しかし、そのときにはもうピストンが無いのだ。実際、それをどうにかしようと思えば、ワイセコやマーレーのピストンを使えばよし、何とかなるだろう。しかし、社外品に依存するということは、ディーラーで「修理」として扱う気は無く、それは「新車を買え」というメッセージでしかない。そして、彼ら旧車ユーザーにとって魅力的な「ホンダの新車」は存在しない。EG6のO/Hが出来ないからといってオデッセイにホイホイ乗り換えたりするものか。一応S2000はまだ継続されているが販売終了が予告されているし、そもそもそのエンジンのオーバーサイズピストンも無い。まるで家電のように、壊れたら買い換えることを、ホンダは要求しているのだ。
そんな、車好きを小ばかにしたようなメーカーが「モータースポーツ」ですか?
片腹痛いわ。

それでも、トップフォーミュラカテゴリーに挑戦し続ける姿勢は、いつかまた熱いスポーツの復活を期待させて余りあるものだった。
F1第3期のホンダは、正直パッとしなかったと断言できる。誰も異論は無かろう。
だが、レースとは本来、色々なメーカーの様々なマシンが競う場であるべきで、成績が芳しくなくても、効率や採算を度外視して常に上を目指して挑戦し続けるべきものだ。
だからモーター「スポーツ」と呼ばれるのだと、私は思う。
勿論、カネは掛かる。巨大メーカーへと成長したホンダにとっても、それは容易なことではないことは理解できる。
成績も芳しくなく、そら「株主」は怒るだろうて。
しかし、本当に「カネ」だけが撤退の理由なのかというと甚だ疑問だ。
そもそも、若い社員やファンの声に応えての参戦と口では言っていても、それは本心だったのかな?
ホンダ社長の福井さんよ。アンタに「情熱」はあるのかね?
つーか、アンタ、ホントは車なんか嫌いなんじゃねーの?
ま、他社も含めて日本車メーカーの社長が車好きだなんて、到底思えないけどさw
Posted at 2008/12/05 22:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世の中のこと | 日記

プロフィール

「いや、RE-11の後のRE-71Rもインプレ上げてない。写真すら撮ってない。」
何シテル?   06/11 17:15
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 234 56
78910111213
1415 16171819 20
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation