• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2005年06月30日 イイね!

また出張だぁよ。

また出張だぁよ。今夜の最終便で岡山(倉敷)へ飛んで、明日の最終便で帰る。
本当は日帰りしたいところだが、前乗りでなければ明朝9時の会議にゃ間に合わん。
なんか、数週間単位で現地に詰めてくれとか言い出してるし、困ったものだ。平日に家を空けていては引越し(つーか、引越しに先立つ荷物の整理。売れるモノは売る、と。)が遅々として進まないぞ。

あぁ、排ガス測定器持っていかなくちゃ。

画像は、三田署から折れてレインボーへ繋がる道沿い(芝浦)の風景。
横羽線の高架の上方に見えるオブジェクトが目に留まり、思わずパチリ、と。
ピアニストの像らしいが、設置目的等は不明。
ググればすぐ分かりそうだが、意欲沸かず(-_-)


22:05追記。
岡山空港からのリムジンバスで隣席に乗り合わせたお爺ちゃん。
高速バスだからシートベルトをちゃんと締めるのは良い心掛けなんだけど、オレの二の腕に肘をグリグリ押し付けないでよ。
昨日射った破傷風予防接種痕がまだ痛いんだよぅ。。。
Posted at 2005/06/30 09:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 落書き | 日記
2005年06月29日 イイね!

破傷風予防接種

今日、健康診断がてら予防接種を受けた。
廃棄物処理施設の建設に関わる者としては必須なのだが、何故かこれまで機会がなく。
次回7月20日~8月24日の間に第2回の接種が必要。

心電図を取ったのは、入社以来だな。

沖縄へバックレている間にボーナスが出ていた。
昇進に伴い丁度液晶TV1台分程度UPしたので、価格.comあたりで探してみるか。
そういや、明日ソファが配達されるの忘れてた(-_-)
Posted at 2005/06/29 16:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2005年06月29日 イイね!

沖縄のレンタカー事情

沖縄のレンタカー事情沖縄では、内地で見掛ける大手レンタカー会社以外にも多数の地元レンタカー会社がある。これまでは大手の会社を利用する機会が多かったが、今回は地元の会社を利用した。

ところが、である。

保険料がレンタル料に含まれ、保険免責分の保険(ややこしい)は別料金というのは普通なのだが、それでも休業補償分として2万ないし5万の実費を(事故を起こしたら)取る、というのだ。
言わんとすることは理解出来るが、大手ではそういう費用は取らないのが通例だ。

また、今時カーナビはデフォルトで付いてくるものと思っていたが、別途500円/日ほどの追加料金が必要と来た。私は沖縄県内ならほぼナビに頼らずとも行動出来るので「要らない」と言ったのだが、現実に車両にはナビが付いていた。

つまり、だ。

レンタカー会社の思惑として、ナビの有無の選択を迫れば、見知らぬ地を走る旅行者の心理として、ナビに頼るかどうかは別として「ナビが有ったほうが便利」または「ナビが無いと不安」との思いでナビ有を選ぶだろう、そこで追加料金を取れるだろう、と。
ところが、客(私)は「道知ってるから要らねー」などと旅行者らしからぬ選択をした。そして、現実にこの会社には「ナビ無」の車両などはじめから1台もなかった、と。

不況と言われてかなり経つが、地方ではこういう詐取行為がまかり通っているのだな、と。
レンタカー絡みではないが、不意に岡山の飲食店(ボッタクリでない普通の居酒屋)で不正会計をはたらくヴァカのことを思い出したり。

画像は、ホテルの宿泊客が乗ってきたレンタカー達。
赤いのは内地では珍しいヒュンダイTBだが、この地では決して珍しくない。
国産各社のコンパクトカー(ヴィッツ、イスト、bB、ファンカーゴ、パッソ、マーチ、キューブ、フィット、コルト、デミオ、スイフト、ソリオ、シボレークルーズ、ブーン)に紛れて、結構な台数が走っている。感覚的には、デミオより少し多い感じ。
現行スイフトに乗ってみたかったのだが、私にあてがわれたのはマーチだった。
これが酷い整備不良車で、ブレーキジャダー出捲りでステアがブルブル振動してみたり、水温センサー不良で警告灯が点いたり消えたり。で、ボンネットを開けてみたはいいが「支え棒」が何故か付いていなくて手で支えてみたり。
更には、ATのインジケーターもレバーポジションも「D」なのに何故かニュートラルが出ていて発進不能に陥ったり(「2」レンジで発進しつつガチャガチャやったら直ったけど)。

次回は、選択できるなら他の会社にしよう(-_-メ)
Posted at 2005/06/29 14:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活とか | クルマ
2005年06月28日 イイね!

東シナ海波

東シナ海今夜の飛行機便で帰京の途に就く。
今年はやや遅めの梅雨明けとなったが、行動中にそれをスポイルするような天候の崩れがなかったのは幸運。しかし、南国のスコールはマジで半端ない。降られた人はご愁傷さま猫2

梅雨が明けたら明けたで、溶けそうな暑さ。
朝からこんなものビールを飲みつつマターリうれしい顔
Posted at 2005/06/28 07:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活とか | 日記
2005年06月22日 イイね!

明日からしばらく留守にします。

明日からしばらく留守にします。沖縄の梅雨明けは例年この時期なのだが、今年はやや遅めのようだ。
旨くて安いステーキとブルーシールのアイスクリームとオリオンビールと、なによりも、東シナ海がオレを呼んでるゼ!
・・・泳ぎはあまり得意でないワケだが(-_-)

てなワケで、しばらく吊ってくる。

画像は、分かる人には分かる饅頭。
Posted at 2005/06/22 15:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活とか | 旅行/地域

プロフィール

「いや、RE-11の後のRE-71Rもインプレ上げてない。写真すら撮ってない。」
何シテル?   06/11 17:15
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/6 >>

   1234
5678 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22232425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation