• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

超久しぶりのオフ会

超久しぶりのオフ会私の本家サイト内のBBSに、約5ヶ月ぶりに書込みがあった。
WHOさん(註:非みんカラユーザー)のBDが退役することになった、と。
WHOさんとは10年来のお付合いで、そのBDは、今や数少ない新車から乗り続けられているカシミヤイエローなのだが、そのBDが深刻なメカニカルトラブルを抱え、代替される。廃車になるので何か欲しい部品はあるかね?という、有り難い問いかけの書込みだった。

しかし、まさか真っ先に「ボンネット」を挙げるとは夢にも思わなかっただろう(;´∀`)

かくして、先の台風15号襲来時の塩害もあって広範囲にクリア層が剥離して悲惨な状況だったボンネットを入れ替えるべく、かなり久々に首都高→東名を盛大にカッ飛ばす我がBD。目的地は、作業場所と労力の提供をお願いし、有難くも快諾頂いたぱんくやかず坊さんのファクトリーである。理論上3時間掛かる道程を2時間で走破(∀`*ゞ)テヘッ

初めて取り外すBDのボンネットは、想像したよりも遥かに軽かった。
しかし、保持に2名ボルト脱着に1名必要な作業であることは間違いない。男3人居て良かった。
その他、バンパーやリヤシートの背もたれ等のパーツも入れ替えさせて頂き、すっかり綺麗になるはずの我がBDだったが・・・色味がチグハグでなんか妙(;・∀・)
我がBDはこの14年間ずっと青空駐車(屋根有りは2年弱)のため「赤白く」褪色しているのに対し、WHOさんのBDは購入以来3年間ほどしか直射日光に曝されておらず、ほぼ新車の色味を保っていたのである。
とにかくそのボディが勿体無い。場所さえあれば箱ごと引取りたいレベル。
Fフェンダーやドアはボルト接合なので交換出来なくはないが、作業の手間や時間、建付けチリ合せ云々を考慮し断念。しかし、ボンネットが綺麗になっただけで満足である。

WHOさん本当にありがとうございました。



宅後の妻の一言「フェンダーも取り替えて貰えばよかったのに。」
(>'A`)>ウワァァ!!やめてくれ、結構頑張って諦めて来たんだから('A`)
Posted at 2011/10/04 10:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ

プロフィール

「いや、RE-11の後のRE-71Rもインプレ上げてない。写真すら撮ってない。」
何シテル?   06/11 17:15
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation