• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2007年02月26日 イイね!

ブーストカット

ブーストカット5号池袋線を美女木で折れて、外環内回へ合流。
と、掛け値なしの3速フラットアウト=6500rpmで猛烈なエンジンブレーキ。

ブーストカット制御キタコレw

1.2kg/cm2超が何msec.継続するとそうなるのか知らないが、これだけ露骨にブーストカットに引っ掛かったのは、実は初めての経験。
画像の値はオーバーシュート時の最大値だが、まぁこの辺の値を彷徨っているようなら、いつ制御で抑え込まれても不思議ではない。
過剰に、というより無駄にブーストを急峻に立ち上げている要因としてちょっと思い当たるフシがあるので、近々対策予定。
が、いよいよEVC導入も考える時期か。
2セットも持ってるのに過去一度も取り付けたことが無いのだが。


昨夜23時半頃、関越鶴ヶ島辺りから東松山手前まで遊んで戴いた銀のBPの方、お疲れ様でした(^o^)ノシ
Posted at 2007/02/26 20:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ
2007年02月17日 イイね!

ネイル

ネイル以前このブログでお伝えしたように、左手人差指を負傷して早一ヶ月。
どうやら骨は修復された(腫れと痛みの程度から、どうやら本気で折れていたっぽい)ようだが、ここへ来て爪が脱落してしまった。
負傷した当初は爪の下に内出血があって、しばらくしてからこの血溜を抜いたのだが、血溜のあった部位は爪が浮いた状態となっていていつ爪が剥離してもおかしくない状況ではあった。

今のところ痛みはないのだが、爪をとってしまうと見た目にグロいし取らないほうが善かろうということで、瞬着登場。
かなり強固に固定されマジでオススメ。

爪の裏の血痕を隠すために、マニキュア塗ってます(^_^;)
Posted at 2007/02/17 20:59:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活とか | 日記
2007年02月15日 イイね!

壁紙

壁紙私のBDは98年春にAVN初号機であるE7707AVNを搭載し、そのCDドライブと画面チルトが不良となった2003年秋にAVN8803HDに換装している。
このAVN8803HDが難物で、分厚い取扱説明書が2冊も付いていて、常人にはとても読破できまいとメーカーも悟ったか、若干薄めのアンチョコ版が1冊付いている。
この3年、アンチョコ版しか目を通していなかったのだが、分厚い「本番用」の取説を引張り出してちょっとしたカスタマイズなど。

SRTのロゴを加工して自己満足(痛
Posted at 2007/02/15 20:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ
2007年02月12日 イイね!

かなり久々のブレーキパッド交換

かなり久々のブレーキパッド交換フロントブレーキ一式をAP racingに交換したのは2003年の夏前だったか。
あれから4年弱で4万km強、漸くブレーキパッドを使い切った。
その使い切り方が半端でない。最も薄い箇所で残厚2mmを切り、一部はライニングが剥離しはじめている。ここまで使い込むと、ブレーキのタッチも踏み代も踏む度に変るし、走行後のパッドが温まった状態でブレーキをパカパカ踏むとパッド自体がミシミシと音を出すようになる。更に、右左折でステアを切り込むと、微小なハブの振れで僅かにパッドが動いてメリメリと不気味な音が出たりする。
パッド交換で異音解消。しかし、この分厚いパッドを焼くのは容易ではなく、関越でちょっと強めのブレーキングを試みたら案の定姿勢が乱れるし(-_-メ)

今回使ったパッドは従来と同じ、既に廃盤となったプロジェクトμのHC-TITANkai。
前回のパッドと同時にオーダーし在庫していた特注品である。
現行のHC+でも作ってあるのだが、先入れ・先出しということで。

ついでにタイヤの前後ローテーションも実施。
偏摩耗がはじまっており、アライメントが狂ってる悪寒(-_-;)
Posted at 2007/02/15 19:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ

プロフィール

「いや、RE-11の後のRE-71Rもインプレ上げてない。写真すら撮ってない。」
何シテル?   06/11 17:15
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
45678910
11 121314 1516 17
18192021222324
25 262728   

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation