• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2008年05月28日 イイね!

セッティング変更

セッティング変更全長調整式車高調の何が面倒って、最初に全長を決めるのがとにかく面倒なのである。
以前使っていたアペックスのN1ダンパーのときは、なにしろセットアップデータが一切手元に無かったので、求める車高と全長・プリロードの妥協点を見出すのに苦労した。
その経験は現在のファイテックスダンパーに活かされ、N1ダンパーの寸法をベースに組み上げたため、狙った車高を一発で出すことができた。その後、ストロークの伸側/圧側の配分の変更や車体の姿勢の変更のための全長の変更は度々行ったけれども。
現在はストロークの配分(というより圧側ストローク量)の丁度良いところを見出してしまったので、例えば、スプリングを変更しようとする場合には、新旧のスプリングレートから割り返してプリロードを求めれば、最初から適正車高が出る。
だが、ここで問題なのはヘルパースプリングの存在。普通、ヘルパースプリングは1Gで線間密着するので、目標とする車高(1G状態におけるストロークの中立点)に対応するプリロードを計算するにはメインスプリング単体レートでの計算とヘルパーも含めた合成レートでの計算の2通りを行わなければならない(ヘルパーのレートが極めて低い場合には省いても大幅には狂わないけれど)。
面倒臭いのはイヤなので、使用するスプリングのサイズとレートを打ち込むだけでプリロードを算出するようExcelで計算シートを作ってみた。
ただ計算するだけでは能が無く、底突きや遊びの有無を判定するようにしてあり、スプリングの組合せが正しいか否か、場合によっては「ヘルパーは不要」と警告も出るので、頭で考える必要がなくなる。
バネ下重量の設定には悩むところだが、計算結果が驚くほど実車と合致しているので、なかなかいいセンだったかな、と。

そんなワケで、現在、リヤのバネレートを変更して様子見である。

作業の最中、3年半前にショップに依頼した作業のミス(実は大問題)を発見し、その修正に時間が掛かってしまった。
仕事上がりにチャッチャと片付けようと思って始めた作業だったが、その他外乱もあり、終わったのは日付が変わる頃だったとさ。

今後、全長も含めて全て算出できるようバージョンアップする予定。
Posted at 2008/05/28 09:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ

プロフィール

「いや、RE-11の後のRE-71Rもインプレ上げてない。写真すら撮ってない。」
何シテル?   06/11 17:15
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation