• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

誰か買う?

誰か買う?職場の近くの中古車販売店。
展示台数は少なく、いかにも個人経営然とした、見落としがちな店構え。
が、コレはさすがに目を惹くw

グレードはたぶんTS-RB。ってことは平成10年車か。きっとAT。
走行距離は、表示してあるのだろうが読めず。
価格40万円の表示は、どうやらコミコミらしい。
安いな(-_-;)

車を持ち込まずに僻地勤務になったなら、足車として思わず買ってしまいそうだ。

場所は、大里郡寄居町、R254沿線。
Posted at 2006/09/30 20:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ
2006年09月20日 イイね!

水害

水害なんとなくラゲッジトレイの下、スペアタイヤスペースを見てみた。
本当に、なんとなく。

・・・濡れてる!?

ラゲッジカーペットは全く湿っていないし、過去に湿っていた記憶もない。
とすれば、ココに水が入る原因として考え得るのは二つ。
結露 か テールランプ裏面の雨漏り のどちらかだ。

雨漏りだとすると、すぐにその場で原因究明というのは難しい。
今日は良い天気。とりあえず、ラゲッジトレイとスペアタイヤを降ろして天日干し。

色々あるな、最近(-_-)
Posted at 2006/09/20 20:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ
2006年09月19日 イイね!

負傷

負傷それは8月28日の夕方、折しも現場の作業員が熱中症で病院へ担ぎ込まれたその日の帰宅途上で立ち寄ったガソリンスタンドでの出来事だった。
セルフで給油を済ませた後、小用を足してトイレから出てきた次の瞬間、右足に、ここ最近にない激痛が走った。

段差を踏み外した(T_T)

右足首が、本来「曲がってはいけない方向」へ曲がった状態で体重を載せたため、「パキッ!☆」と軽快な音と共にその場に崩れてしまった私。
もうね、完璧に折れた!と思ったワケですよ。
駄菓子菓子、数分経ってみるとこれが歩けたりしたので、そのままBDを運転してアパートへ帰った。

それから2週間の間、突発メンテやら定期補修工事やらで現場を駆けずりまわり、痛みが退くどころかどんどん悪化し、ついに耐え切れずに病院へ駆け込んだ。
とりあえず折れてはいないが、軟骨やら靭帯やらの症状はX線では分からないとのことで、改めて今日、MRIを受けて来た。

「関節、腫れてますね。」
「白いところ、水溜まってますね。」
「普通には歩けますよね?できるだけ平らなトコ歩いてください。」
「2~3週間様子見て、痛みが退かないようなら再度来院してください。」


と。
何やら効きそうな湿布薬を4週間分貰って帰ってきましたよ。

さしあたり、車の運転がいちばん辛い(-_-;)
ヒール&トウ?以ての外です。
Posted at 2006/09/19 21:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活とか | 日記
2006年09月02日 イイね!

堪忍袋の緒

堪忍袋の緒これがその現物。見事に千切れている。

私自身、はじめて目にしたそれは、実はファンベルトの破片。
2週間前にオルタネータを交換したのだが、ファンベルトに異常がある訳でなし、そのままテンションだけ調整して再使用。
それ自体は、何のことはない普通の対応である。
ただひとつ問題だったのは、新品ファンベルトと同等かそれ以上のテンションが掛かっていたことか。
私のBDは車検毎にファンベルト交換しているが、前回の交換から1年半が経過し、相応に伸びているし、劣化もしているだろう。
初期伸びを取るための新品並のテンションを掛けてしまってはひとたまりもない。

今日、自分でオイル交換をしようとしてアンダーカバーを外したところ、この破片がバサバサ出てきたので、しばらくお地蔵さんよろしく固まってしまったw
オイル交換後、その足でディーラーへ出向いて当然のクレーム。千切れた(というか毟れた)のはオルタネータに掛かっている1本だけだったが、破片が飛散したときに何らかの影響を受けた恐れもあり、2本とも無償交換となった。

この手の改造車のしかも大古車だ、整備についてクレームを入れたことはあまり無いのだが、今回ばかりは堪忍袋が堪えなかった。
総じて、イマイチなディーラーだナ。
Posted at 2006/09/02 19:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ

プロフィール

「いや、RE-11の後のRE-71Rもインプレ上げてない。写真すら撮ってない。」
何シテル?   06/11 17:15
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718 19 20212223
242526272829 30

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation