• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2006年12月19日 イイね!

寄る年波

寄る年波通勤途上、オドメータが10万kmに到達したため記念撮影。
それも、走りながら(笑
これくらいの低速走行なら余裕余裕。

このBDが納車されたのが、確か平成9年12月17日。
9年丁度で10万kmだから、多くも少なくもない。
が、コスト試算すると卒倒しそうになる。
車両代金、諸費用、改造費、整備費、修理費の合計を走行距離で割ると、走行1kmあたり80円超。これにガス代が別途掛かる。
タクシーの方が安くないか?(-_-;)
9年も乗って車両本体分はとっくに元を取ったつもりでいたが、維持費が凄いことになっている。

これを操る人間様のほうも、サプリだ薬剤だ治療だと、健康維持にコストが掛かりはじめている。

歳は取りたくないナ。
Posted at 2006/12/20 20:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ
2006年12月18日 イイね!

レンタカーって車種選べないからねぇ。

レンタカーって車種選べないからねぇ。現行ヴィッツ(の低グレード)のインプレは7月15日付ブログで述べたが、それに追加。

また沖縄行ってきたワケですよ。骨休みで。
例によってレンタカー移動となるワケで、そこで出てきたのが現行ヴィッツ。
埼玉で借りたのと同じレンタカー会社だし、比較的新しく過走行にもなっていないから、同じような程度(整備状況)と思われる。
実際、乗り味に特段違いは感じられない。
が、インプレの訂正(追加)が必要になった。

沖縄の道路は、まぁ旧市街の路地などは舗装がガタガタの所もあるが、それは日本中どこでも似たようなものであるし、幹線道路など総じて路面は平坦だし国からの補助金を大量に投下してよく整備されている部類なので、どんな車でもそれなりに快適に走れる環境であるワケだ。
そこへほぼ新車のヴィッツ。
そもそもトヨタ車の悪癖たるフニャ脚で、バンプの都度、ステアの都度にドンブラコッコと舟のような挙動を示して不快なワケだが、まぁそれはいい。初めから期待などしていないし、路面状況が良いので十分我慢できる。
だが、助手席の妻(予定)が「酔う。気持ち悪い。」と言ってこれを許さない。
滞在中にスキューバダイビングを普通にこなせるのだから体調が悪いということはないし、仮にたまたま体調が悪かったとしても4泊5日の間ずっと変わらず悪いままというのは考えにくい。6月に乗ったダイハツ・ブーンや2月のマツダ・デミオ、更に、その前のマーチや旧型ヴィッツ等々では全くそんなことはなかったのに、だ。
「ま、トヨタ車だし(笑)」といって茶化していた私だが、ちょっとだけ助手席に乗ったら発進から100mで気分が悪くなった(本当)。
スタビレスでピョコピョコユラユラ走る旧型ヴィッツよりはだいぶ節度ある動き、というよりも車重増加のためか全般にスローな動きを示す現行ヴィッツだが、それでも当初からフロントのダンパが利いていない、下手すりゃダンパ付いてない(笑)、さすがはコストダウンのトヨタ、くらいには思っていた。
駄菓子瑕疵、これが自分のコントロール下にない状態だとこれほど不快なものだとは。
観光地のレンタカーだ、助手席やリヤシートでガイドブックをパラパラめくりながら和気藹々の家族連れやカップルも多いはず。
よく酔わないな(-_-;)
私も妻(予定)も、私の「凄い」BDに乗っても酔わない人間。三半規管が並外れて弱いということは決してない筈。
走行中のヴィッツの車内でガイドブックが読める人は、きっと、遊園地の絶叫マシンに乗りながらメシ食える猛者に違いない。

つーかさ。
「ヴィッツ買うくらいなら、歩け!」と敢えて言っておく。本当にダメだコレ。
Posted at 2006/12/20 20:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活とか | クルマ

プロフィール

「いや、RE-11の後のRE-71Rもインプレ上げてない。写真すら撮ってない。」
何シテル?   06/11 17:15
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation