• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

通勤の足

通勤の足社有車の先代カローラ。
以前は所長の通勤に主に使われていたのだが、今の所長は自家用車持込のため、このカローラは余ってしまっている。以前「通勤のためRE-01Rが無駄に減る」と愚痴っていたら、「遊ばせておいても仕方ないので通勤に使わないか?」と言われていたものを、ちょっと使ってみた。
乗り心地は良い。ダンパー緩々だが、街乗り専用車としてはとても安楽。
接地感は希薄だしタイヤからのインフォメーションは一切無いが、実はステアはとてもニュートラルで、実はさほどデッドでない。
シートは110系までのカローラと比べたら格段に大きくなっていて、90系マーク2兄弟くらいのボリュームでクッションも厚く、安楽。だが、背もたれがやや軟らかすぎて腰というか背中に来る。サイドサポートが甘いので、ロール(脚が脚なので大きい)の度に体が動く。
ハンドルがやや遠く、ハンドル基準でシートを合わせるとペダルが僅かに近くて嫌だ。
アイポイントというか着座位置が高く、まるでミニバンのよう。そのくせ四隅の見切りは悪い。
内装品の「質感」は高いが、一見して明らかにダッシュボードとそこに嵌込まれるパネル類のチリが合っておらず、実は「質」が高いワケではないことが見え見え。
ノッチバックセダンとしてはリヤノッチ(トランク)が短くリヤウィンドゥが泥で汚れやすい。そのくせリヤワイパーが無く雨の夜の後方視界は最悪。廉価なXグレードだからなのかと思ったら、偶々前を走っていたラグゼールにも装備されていなくてトホホ。
通勤途中で燃料警告灯が点き、はて給油口は左右どっちだ?と悩むまでもなく同型の対向車を見て確認出来る。それくらいありふれた普及車。
エンジン?ATスケジュール?良くも悪くも「トヨタカローラ」そのものだ。

総じて「車好き以外の人種のための車」という造り。
退屈すること山の如しで通勤途上で普通に眠ってしまいそうなので、通勤利用の件は却下w
でもこれ、レギュラーガソリンで走るのよねぇ。
Posted at 2007/08/30 10:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活とか | クルマ
2007年08月15日 イイね!

納豆

納豆ここ最近の朝食は、納豆ご飯が定番。それに、豆乳と野菜ジュース。
なかなかのヘルシーメニューだと自負している。もう歳だからナ。

・・・ってオイヽ(`Д´)ノ

思うところあって、突如ホイールナットを交換した。
我がBDにTE37を履かせた時から、ホイールナットはテクニクラフト製のジュラルミン鍛造を使用してきたが、今回、フロントのみレイズ製のクロモリ鍛造へ変更した。
画像ではテクニクラフト製がずいぶん傷んでいるように見えるが、表面のアルマイトが剥げてきているだけで、べつにネジが傷んでいるワケでもなんでもない。しかもこれは数年前に同銘柄のものを買い直して劣化更新した2代目のナットで、サーキットや首都高を走り込んだ時期のものではないので、材質が鈍ってきてもいないだろう。
だが、所詮アルミ(ジュラルミンだけど)なのかな、と思うことがあって。

ちなみにリヤはこんなにアルマイトが剥げたりしていない。やはり、何かが違うのだな、と。
Posted at 2007/08/15 21:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ
2007年08月14日 イイね!

日没からが勝負です。

日没からが勝負です。仕事帰りにコイン洗車場へ。
自分の手で洗車するのは実に半年ぶりくらいか。ディーラーへ整備に出すとサービスで洗車してくれたりするが、それも確か今年の3月か4月が最後だったから、余裕で4ヶ月放置w
一応綺麗になったが、流石にドアミラーなど色物プラスチックパーツは表面がチョーキング気味。折を見て研ぐとするか。

このクソ暑い中、昼間から洗車してる輩の気が知れない。
ここ数日、埼玉の熱中症指数は天井に張り付いたまま。丁寧に時間を掛けて洗車なんぞしようものなら病院送りになりそうだ。
水滴の焼付きも防げるし、やはり洗車は夜に限る。
駄菓子瑕疵、磨けば磨くほど
誘蛾灯よろしく虫が寄ってくるのがカシミヤイエローの泣き所
(;´Д`)
Posted at 2007/08/15 14:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ

プロフィール

「いや、RE-11の後のRE-71Rもインプレ上げてない。写真すら撮ってない。」
何シテル?   06/11 17:15
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
567891011
1213 14 15161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation