• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NinjaRSのブログ一覧

2006年05月30日 イイね!

ここ1年間の出来事を振り返ってみましょう♪

ここ1年間の出来事を振り返ってみましょう♪会社でメンタルヘルスセルフケア研修(全員強制参加)なんてのがあって。
まぁ、多くの社員は45分間の居眠TIMEに充てて、それなりにメンタルヘルスをセルフケアしているワケだがw

配布資料の中にこんなのがあって、提出しなくていいからやってみなさい、と。
「300点を超える人はそうそう居ないでしょうが~」と講師の産業医。
で、やってみた。

結果、406点ですが何か?

そら、自分の名前もド忘れするってのw
Posted at 2006/05/30 20:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活とか | 日記
2006年05月29日 イイね!

ダークホース

ダークホース倉敷に居た頃は、ディーラーへBDを預けると代車としてBE/BHやらGDAやらが出てきたものだが、こっちへ戻ってきてからはトラヴィックを1回借りただけ。
こっちでは通勤に車を使うわけでなし、最近ではBD預けたら帰りは徒歩デスヨw
買う気もないのに試乗だけというのもアレだし、唯一出張先でBPのレンタカーを借りてきたのが居てキーを奪い取ってちょっと乗り回した程度。
現状ではBL/BPの、しかもD型を振り回すチャンスは無いと思っていた。
が、大穴が居た。

私「実家の電話繋がらないけど、今、何処に居る?」
父「スバル。」
私「何やってんの?」
父「車替えようと思って。」
私「(゚Д゚)ハァ?」

BH5DのTX-S2を代替するらしい。
BHを買って間もなく甥が同型のGT-B(しかも同色)を買いやがったのをずっと気にしていたようだが、BP買うったってどうせターボとか6発とかは無いだろうけどナw
BHに履かせてあるBDの純正アルミは下取り前に外せと釘を刺しておいたが、父は腰が悪いので、実家へ出張って作業せにゃならんかも(-_-)

画像は、倉敷で代車として出てきたBE5C48D。
何故こんな珍色なのかと。
Posted at 2006/05/29 20:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5C48D | クルマ
2006年05月27日 イイね!

聚楽よ~ん(はぁと

聚楽よ~ん(はぁとでお馴染み(註:たぶん関東ローカル)の聚楽グループのレストラン。

聚楽台

JR上野駅と京成上野駅の中間にある。
食事する所なんて他にいくらでもあるのだが、「懐かしい何か」に惹かれて。
まず、建物がボロい。ありえない勢いでボロい。
昭和30年代というか高度成長以前の臭いがプンプンするビル(っつっても3階建て)の階段を上ると、そこにはどう贔屓目に見ても昭和50年代より以前の風景が。
店前のショーケースにはたくさんの食品サンプル。やたらとメニューが多いが、小洒落たものは何もなく、とにかく普通。つーか、昔のデパートの食堂の雰囲気。
店内には、建物の外観からは想像もつかないくらい客が入っていて驚く。
が、とにかく年配の客が多い。しかも、何処となく上野発の夜行列車乗る前の腹ごしらえっぽい。
料理は、期待を裏切らない味。普通に美味いが、期待を大幅に上回るほどでもない。総じて懐かしい味がちょっと嬉しい。

東北新幹線が東京駅へ乗り入れた時点で、北の玄関口としての役目を終えた上野駅。
JR駅を中心に近代的というか小洒落た感じにリニューアルが進んではいるが、懐かしい風景もまだ残っててイイ感じだナ。

このあと、携帯の機種変更をしようと秋葉原へ向かうが所望の機種(というか色)の在庫がなく。
で、そこで見た昨日発売のSO702iに一目惚れ。
まだ価格が高いので、今回は見送ってしばらく待つことにした。

ドネルケバブを土産に地下鉄で帰りましたよ(^^ゞ
Posted at 2006/05/27 23:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活とか | グルメ/料理
2006年05月27日 イイね!

美術館

美術館柄にもなく恩賜上野公園なんぞに行ってきた。
妻(予定)の友人(年配の方だが)が描いた絵が展示されているとのことで、招待券を頂戴したので。

東京都美術館

意外に思われるかもだが、美術館とか博物館とかでマターリするのは嫌いではない。
が、絵画は正直全然ワカンネw
招待券を送って戴いた方の絵を観ていたら、他の客から「構図がいいわね」とか声を掛けられたり。はぁ、としか言い様がなく(^_^;)
Posted at 2006/05/27 23:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活とか | 趣味
2006年05月25日 イイね!

マイナーチェンジしたらしいナ

マイナーチェンジしたらしいナBDはまだ当分乗るので、マイナーチェンジしようがフルモデルチェンジしようが関係ない。
BE/BHのときはまだ流用出来るパーツが散見されたのだが、BL/BPになるともはや別の車で。
が、今度のマイナーチェンジはちょっとグッときた。
2リッターターボ+6MT、ボディ補強、エンジン改良、か。
賛否両論あるだろうが、BLのテールとかフロントバンパーとか、私はこういうの結構好きだぞ。

残念なのは、黄色が無いことではなくて、ピラー内張の色。
BD/BGは黒なのだが、BE/BHもBL/BPも白なんだよナ。私はあれが大嫌いで。
黒にしちゃうと、悪く言うと圧迫感が増す。良く言うと「包まれ感」か。私は黒ピラーがもたらす雰囲気が好きなの。
今のスバル車はGDでさえ白ピラーだからナ。
BE/BHのD型のSエディションだけは黒ピラーだったか。あれは、運転席に座ったらちょっとBDっぽい気がしてしっくりきたっけ。

まぁ、D型は「良い車」っぽいからたくさん売れると良いナ。
5年後、それが大量に中古車市場に出回ったあたりで私が買う。んー、完璧。

ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

(乾いた笑い)

画像はYAHOOからお借りしました。
Posted at 2006/05/25 21:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世の中のこと | クルマ

プロフィール

「いや、RE-11の後のRE-71Rもインプレ上げてない。写真すら撮ってない。」
何シテル?   06/11 17:15
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 12345 6
7 8910 11 1213
14 1516 17181920
212223 24 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation