• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2024年05月14日 イイね!

任意保険の見積もりで驚きの・・・・・

保険会社のCMみたいなタイトルだな(笑)




絶賛納車待ち中のホンダライフ。



写真がこれしかないので、いつもこれですみません(笑)

以前のブログで(←みん友さん限定公開の鍵ブログなので見られない人ごめんなさい)
【任意保険が対人対物無制限で最安の見積もりが年間3万円以下(限りなく3万円だけど)で行ける。
1日当たり80円だわね。
もちろん車両保険など無しで(笑)】


と書いたんですけど・・・


ん?
ひょっとして・・・



と思ったんですわ。


何をって



白いシトロエンCXの任意保険の中断証明。
※会社名にマスクしたけど、紙に透かしが入ってるじゃん(笑)


でもって
これって10年間有効
なんですよね。
そうか、あれを手放してからまだ10年経ってないんだ。

中断証明を取ったことは覚えていたけど
とっくに10年以上経ってもう無効だと思ってました。
そしたら、まだ使えるじゃん!と。




で、見積もりやり直し。
やり直しとは言ってもネット型通販保険なので自分で打ち込むんですけどね。

等級が・・・


中断時点で18等級。
見積もりの新規保険は19等級!



これは思わぬ大ラッキー。
なにしろ私は「失業者」ですからね。
1円でも節約しなければなりません。


実際には、薄い補償、最低限の補償(とはいえ対人、対物は無制限ですが)なので
そもそもの保険料が安いんです。

だから
前回の見積もり  2万9000円台
今回の見積もり  2万1000円台

と節約の絶対額としては大きいのかそうでもないのか分かりにくい中途半端な違いですが
安物のドラレコくらいなら買えるかな・・・
という程度の節約にはなりました。


いやいや
念のため中断証明を確認してみてよかったですわ。
確認しなかったら2万9000円台で契約してました。



納車日はまだ決まらずです。
Posted at 2024/05/14 14:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6万円のホンダ・ライフ | 日記
2024年05月12日 イイね!

BMWの新車装着タイヤ

今日はブログカテゴリが「タイヤ」です(笑)。

さて、週末には法定点検の代車、U06の218dアクティブツアラー Exclusiveで愛知⇔東京を往復してきました。



クルマについては、フォトギャラリーで紹介しています。


で、そのフォトギャラに書いたんですが
タイヤがハンコックだったんですね。



過去にも7シリーズの新車装着がハンコックだったことをネタにしましたが、その時は8年も昔の話でお客さんの中には「最高級セダンに韓国タイヤ?」という人もいた時代だったようです。



今ではそんなこともなく
これはどちらかというとコンフォート系のタイヤのようで700km以上乗って不満もなく気持ちよく走ってくれました。



で、今回の点検は引き取り納車ではなく、私がディーラーまで行きました。
そうすると、ショールームの車も見ますよね。




iX1
X1の電気自動車です。


これが履いていたタイヤがですね・・・



NEXENでした。

製造国はチェコ共和国。
なんというか、あくまでブランドイメージとしてはハンコックよりチョイ下かなと思うんですが
これも「BMWの要求仕様を満たしているからこその純正採用」なんでしょうね。


ちゃんとBMW純正を表す☆マークとメルセデス純正を表す「MO」が二つ並んで主張していました。

ハンコックが結構良かったので、いずれネクセンを履いた代車にも乗ってみたいですね。
Posted at 2024/05/12 22:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年05月10日 イイね!

今回の代車はBMWの現行車「U系」だ♪

我が家のBMW X1は2回目の12か月点検。

今日金曜日の夕方から日曜日の朝までの代車が
現行の
BMW 218d アクティブ ツアラー Exclusive
(U06)


日本では2022年から売っているU06だけど、
なぜかウィキペディアの「BMW・2シリーズ」の項目に全く出てないの、
なんで?
まぁウィキペディアは更新したい人が勝手に更新するスタイルなので
誰もU系2シリーズには興味がないってことなのかな?




受け取った時にはもう陽が落ちかけていたのでとりあえずの写真で。




ガソリンとディーゼルがあるけど、やっぱり売れ筋はディーゼルらしい。




最近のモデルに共通の、
目の前には大きな液晶パネルだけがあるBMW。

そして助手席前はFFっぽさ全開の「作業机」みたいなデザイン。
(何度も言いますが、この作業机みたいなのは車種を問わず「だいっきらい」です)



インパネは「一見さんお断り」感が満載。

トリップメーター(というか写っているのは残走行距離計)をオドメーターにすることもできずお手上げ(取説読めって話か)
去年の12月登録の試乗車なので、まだオドは4ケタかと思いますが
とにかくオドメーターの出し方が全く分からない。
色々な設定画面(もはやパソコンだよね)をいじっても分からないということは
インターフェイスが
「直感的な操作じゃない」
という評価をせざるを得ない

ということで、
この点はあんまりいい点を付けられない(笑)

後記
ごめんなさい。
中央の374Kmというのがオドメーターでした。
まさかそんなピカピカの新車が代車に来ると思わないじゃないですか(笑)





あと、いまどきの新車はこれも増えてきたシフトは単なるスイッチのやつ。
別にシフトが「レバー」である必然性は全くないわけで
これは自動車界の正常進化だと思います。




明日はまた朝から東京行きの予定なんだけど
これで行けるのはまぁラッキーよね。



まだ、ディーラーさんから帰宅しただけで7kmくらいしか走ってない。
長距離高速走行のインプレも含めて
昼間に各所の写真を撮ってのフォトギャラリーは日曜日以降にアップします。
Posted at 2024/05/10 19:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWいろいろ | 日記
2024年04月27日 イイね!

オイル事情 今昔

BMW以降にお知り合いになった方の中にはあまりご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが

私は オイルジャンキー でした。


どのくらいジャンキーかと言えば
みんカラの過去所有の車
トヨタ・ヴォルツは10年弱の所有期間でパーツレビューのエンジンオイルが67件
スバル・R2も約10年の所有期間で12件のエンジンオイルが投稿されています。
ヴォルツの次に乗ったシトロエン・DS4はたった1年の所有期間でエンジンオイル6件投稿です。
その次のシトロエンC5ツアラーは2年の所有期間で9件のオイルです。
ほぼすべてがDIYでの交換でした。
※スバルR2はまぁ普通じゃね?と思うかもですが
 妻の専用車だったのと年間走行距離が3~4000キロ程度だったという事情
 ディーラー車検でオイル交換もしたので12件より多いです

最低でも2000年代初頭の13年程度の間に94件のオイル交換をしたことになります。
中には、1日~2日乗って抜いちゃったオイルもありました。
もちろんこれ以外にもディーラーでのオイル交換などもありましたから
上記4台では100回以上のオイル交換を経験していると思います。

あと
「ディーラーで点検整備したあとに受け取って乗ってもオイル交換したかどうかなんて分かんないだろ」
とか言う人もいましたけど、ごめんなさい私はちゃんと分かります。

修理に出したあと、作業伝票にオイル交換が載ってないのに明らかにオイル交換したフィーリングだったのでディーラーに確認したらオイル交換されてた
ということもブログネタにしたことがあります。

そのくらいのジャンキーでした。
逆に
「オイル交換したのをフィーリングで感じ取れないようなら
車好きを名乗るのやめた方がいいんじゃない?」

と思ってたくらいで。(イヤな野郎だな)

BMWになってからDIYでのオイル交換が物理的/作業的にやりにくくなったので
オイル遊びの時代は終了となりました。

ここまで前振りです。
振りとしては長すぎるけど。


昨日の朝刊に入っていたGWに向けての新聞折込チラシです。
某大手チェーン店(丸わかりの人もいると思いますがあえて書かずで)




これを見て、
あぁ私がオイル遊びしてた頃から10年の月日が経って
エンジンオイル界隈もずいぶん様変わりしたんだなぁ

と感じた次第。

まずこれ。

モリドライブというオイルは私も何回も使いました。
森さんが作った会社じゃなくて、特殊モリブデン配合というのを売りにするオイルでした。

で、写真のオイルは私の時代には無かった最近の商品です。
何に注目したかというと
0W-20の鉱物油
だということ。
私の頃もだんだんと世の中全体がシャビシャビオイルになりつつありましたが
0Wも上が20もまだ出始めたばかり。
そこそこ値段も高いVHVIオイル以上しかなかったと思います。

0W-20の鉱物油かぁ
時代は変わるなぁ


としみじみしました。


続いてこちらですが


エナジールブというオイルは私の頃には無かった、比較的新しい製品だと思います。
調べてみたら「ジョイフル」という会社が販売元で
このリカバリーというオイルは
エンジンを補修する“RECOVERY”効果
多走行車向けエンジンゴムパーツ補修剤配合タイプ

なんだそうです。

多走行向けを謳うオイルは昔からありましたが
私の頃は「多走行向けを謳うのは上が40」というイメージでした。
5W-30は「ふつーのオイル」すぎますからね。

ただ、
現代では新車充填や推奨粘度が上が20のオイルになっているならば
多走行向けオイルは上が30でも何もおかしくない

ということなのでしょう。

これまた、時代は変わったなぁ と感じる部分です。

そんな中


軽自動車向けを謳っていますが
鉱物油
SL
10W-30
のクエーカーステートの安心感よ!

という感じですね。

私の知ってるエンジンオイルの世界線がここに残っていました(笑)
自分の過去投稿を掘ってみると
クエーカーステートの10W-30SL鉱物油は
4リットル缶をバーゲン価格980円(レギュラー価格でも2100円)で買ってる
ので
昨今の物価高騰は厳しいな、と。

ただ上記リンクを読み返してみると、クエーカーステートの鉱物油は意外と高評価です。
興味がある方はぜひリンクをクリックしてみてください。


まぁブランドそのものはアメリカ由来ですが
今はアメリカにはクエーカーステートという会社は無いんですよね。
なんというか、
アメリカ由来で企業体としては今は存在してないのに日本では存在している
というのは、タワーレコードみたいな感じですかね。
ブランドとしてはアメリカで今も存在しているのでタワレコとはちょっと違いますかね。



なお



国内製造の金属缶入りカストロールは個人的に全く評価していない(注:あくまで10年前での評価です)ので・・・としか、です(笑)。
当時の国内製造カストロールは「上から下まで全部ダメ」と言われておりました。

ただし、ヨーロッパ製造のプラボトルはまた別です。
今のBMWはディーラーさんではBMW純正の欧州製カストロールを入れてくれているようですが、金額的に日本のカストロールとかなり違うので直接比較はしにくいところです。







う~ん
5W-30の鉱物油あたりが純正指定のテキトーな日本車に乗って
気分次第でちょいちょいオイル交換する

って人生に戻ってみたい気もしますね。

↑何かを匂わせているのか・・・・・
いや、そんなことは「今のところ」無いですよ(笑)
欲しくてたまらない160系カローラですら推奨オイルは0W-20という時代ですからね。
Posted at 2024/04/27 17:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル関連 | 日記
2024年04月25日 イイね!

320円の贅沢

絶賛失業中の今日この頃。
今日は所用で出かけるのに車を使わずに自転車で行ってみました。

写真は使いまわしですみません。


今日の名古屋はずっと晴れ。
最高気温は24.2℃、午後帯の湿度はずっと40%台。
また午後帯はずっと西北西の風が6m台~7m台とやや強い風の日でした。
(アメダス名古屋のデータ)


ずっと自転車に乗っていると太陽光で汗ばむくらいなのに
信号で止まると低湿度と北よりのサラっとしてヒンヤリとした風で絶妙に汗が引くというかなり自転車的には良いコンディションでした。


「車を使わずに自転車で行ってみました」
というくらいなので、普通なら自動車を使う案件。
片道ジャスト10kmくらいの距離を移動しました。
自宅は濃尾平野で10キロくらい動いても高低差はほとんどなく
電動アシストなしの自転車でも立ち漕ぎする瞬間はゼロ。

14年モノのブリヂストン・アルベルトは快調に走ってくれました。



爆走というような走り方はせずに、基本は歩道をのんびりと走っていたら
10キロ移動するのに50分もかかってしまいました。
いや、それって時速12km。
「アマチュアマラソンの速度」だから。
いくらジジイがゆっくり走ったと言っても遅すぎでしょ。

あと、お尻は痛くなりましたね。
「街乗り自転車界のクラウン」
も1日で20キロ乗るのは想定以上なんでしょうか(笑)



帰りがけに、ちょっと涼もうとコンビニへ。
今日はネットで気になっていたアイスを食べようと思い、セブンイレブン限定です。




確かに濃厚で、メロンっぽさも強くて、文句なしに美味いと思いました。
ただ
今の日本って
賃上げ報道とは裏腹に
ハッキリと節約志向
が勝っている

という社会の空気感があるじゃないですか。

これ、ガリガリ君より小さいのに税込み321円もします。
失業者が食べていいようなアイスではありません。

私は冗談半分で「失業者が食べていいような・・・」とか言ってますが
最近はスタバやマックに行くのは勝ち組という風潮もあります。
今日のネットニュースには
「ランチはコンビニおにぎり2つが精いっぱい。昼にラーメン屋に行けるのは勝ち組」
なんて話題も出てました。
日々の食費に本気で悩んでいる、困っている人にとっては
320円のアイスバーなんて
「ありえないもの」
「食べたくても食べられない雲の上のもの」

なのかもしれません。


たまには320円の贅沢くらいしてもいいんじゃない?
という意見も多く出そうですが
これも難しい話だなぁと感じました。
(例によってオチは無いです)
Posted at 2024/04/25 20:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@susp2 お怪我は大丈夫ですか?ケガが無ければ切り替えて新車のことだけ考えましょう(笑)」
何シテル?   02/15 17:47
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56789 1011
1213 14 15 161718
19 20 21 22 23 2425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
シトロエン GS シトロエン GS
1.2リッタークラスのファミリーカー/大衆車として 【古今東西に世に出たすべての車の中で ...
シトロエン CX シトロエン CX
人生でCXを3台買ったうちの最初の1台。 1989年に新車で買ったシトロエンBX16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation