• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月16日

洗車・・・何ヶ月ぶりだ?

洗車・・・何ヶ月ぶりだ? 転居以来一度も洗っていない我がBDだが、昨夜漸く洗車することができた。

私は基本的に昼間に洗車しない。
下洗い中の乾燥によるシミや拭取り中の水滴のボディへの焼付きを防止するためと、鮮やかなボディカラーで眼がヤラレるのを防ぐためである。
故に日没後の作業となるワケだが、年末来のこの寒さである。
昨日はとても暖かく、日が暮れても上着が要らない程だったので「今しかない」と慌てて洗車場へ。
途中、小雨が降ってきたものの、適当に乾燥防止になって結果オーライである。

しかし、下洗い&ワックス洗車で合計1300円も掛かってしまった。
倉敷なら合計800円くらいなんだけどな(-_-;)
ブログ一覧 | BD5C48D | クルマ
Posted at 2006/01/16 22:29:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

Google Gemini
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2006年1月17日 8:46
合理的ですね~

確かに、日が落ちてからの方が良いのかも....。
今度、そうして見ます。

でも汚れ落ちとかが解かりにくくないですか?
元がそんなに汚れてないって事ですのん?

んん~、
夜のカシミヤもなかなか良いですな~~
コメントへの返答
2006年1月17日 20:41
コイン洗車場は結構照明がしっかりしているので、汚れ落ちなどは十分確認できますよ。むしろ、直射日光の下で目が眩んだまま作業するよりマシかも。

週末に限っては、夜のほうが洗車場が空いているのもメリットです。夏場には日射病防止にもなるし。
2006年1月17日 10:35
ちょっと待ってクダサイ!1300円って。

手洗いじゃなく機械洗車なんですか?
意外...。

私のBDは機械で水洗い(往路のみ)300円!
ばかりなので水垢が....。
今度徹底的にとは思ってるんですが何分、気温がね~
コメントへの返答
2006年1月17日 21:02
洗車機には新車から8年間一度も突っ込んでないですよ。
高圧洗浄機で流して手洗いです。

ザーっと水洗い5分で500円、次にバケツに水を汲んでスポンジ+カーシャンプーで汚れ落し、そのあとワックス洗車で800円。
拭取りとレインX塗布まで含めて2時間の作業です。
ワックス洗車のあと2回拭取りするのですが、1回目の拭取りは雑巾を「最後まで絞らずに」びしょ濡れのままボディを撫でるようにするのがミソです。ワックスの持ちが違いますよ(^_^)

リヤバンパーに排ガスのカーボンが沈着してきたので、そろそろ砥がにゃぁならんです。
2006年1月18日 6:03
そうですよね~

細かい説明ありがとうございます。

実戦してみます(^O^)

プロフィール

「タービン交換わず。」
何シテル?   08/04 11:09
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation