• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月12日

かなり久々のブレーキパッド交換

かなり久々のブレーキパッド交換 フロントブレーキ一式をAP racingに交換したのは2003年の夏前だったか。
あれから4年弱で4万km強、漸くブレーキパッドを使い切った。
その使い切り方が半端でない。最も薄い箇所で残厚2mmを切り、一部はライニングが剥離しはじめている。ここまで使い込むと、ブレーキのタッチも踏み代も踏む度に変るし、走行後のパッドが温まった状態でブレーキをパカパカ踏むとパッド自体がミシミシと音を出すようになる。更に、右左折でステアを切り込むと、微小なハブの振れで僅かにパッドが動いてメリメリと不気味な音が出たりする。
パッド交換で異音解消。しかし、この分厚いパッドを焼くのは容易ではなく、関越でちょっと強めのブレーキングを試みたら案の定姿勢が乱れるし(-_-メ)

今回使ったパッドは従来と同じ、既に廃盤となったプロジェクトμのHC-TITANkai。
前回のパッドと同時にオーダーし在庫していた特注品である。
現行のHC+でも作ってあるのだが、先入れ・先出しということで。

ついでにタイヤの前後ローテーションも実施。
偏摩耗がはじまっており、アライメントが狂ってる悪寒(-_-;)
ブログ一覧 | BD5C48D | クルマ
Posted at 2007/02/15 19:59:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2007年2月15日 22:22
すんごい減り方ですねぇ!と言うか、使い方?


私もオフの帰りに実感。
ブレーキ、もぉちょっと良いのにしようかと‥。
コメントへの返答
2007年2月17日 21:05
BDの純正ブレーキは、パッド交換だけでも随分良くなるものですが、飛ばす向きにはいかんせんローターが弱いんですよねぇ(-_-)
でも、十分に強いローターを使うには4POT化が必要になったりして。

BL/BPのspec.B用のブレーキなら、ローターの厚みが増しているし、ホイールの制約も少なくて良いかもです。

プロフィール

「タービン交換わず。」
何シテル?   08/04 11:09
車趣味の個人サイトを運営しているが、最近は多忙で更新もままならず、出来合いのブログに手を出してしまった。 日記というより使いやすい備忘録として活用予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/03 10:16:27
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/06 21:12:56
 
YELLOW MAGIC Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/13 18:48:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
97年12月製造。同月登録。 新車購入で13年目突入、未だに手を入れ続けている。 だが「 ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2017年4月新車購入。 元々、この先代モデル(JK型)を購入するつもりが、日本へ導入 ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
2011年に中古車として購入。専ら通勤の足(自宅~駅駐輪場)。 年式はやや古く外装はそれ ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
94年式。95年中古購入(のはず。車検証見ないとちゃんと思い出せない) テルミニョーニの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation